注目キーワード
More
× Close

家の中でもトイレは、いつも気持ち良く清潔に保ちたい場所ですね。
おそうじはもちろんのこと、メンテナンスや部品交換をすることで、トイレがもっと快適になります!
このコーナーでは、当社のサービスエンジニアが現場で聞いたお客様からのご質問やお困りごとを中心に、アラウーノの「おそうじ方法」や「メンテナンス方法」など、お手入れのコツやポイントをご紹介します。
便座のお掃除は柔らかい布で水拭きしてください。それでも落ちないガンコな汚れは、台所用合成洗剤(中性)を薄めた液を使った水拭きがおすすめです。仕上げはよく絞った布で水分をしっかり拭きとってください。
ノズルのお掃除は、手動ノズル洗浄(CH150シリーズは【ノズル洗浄】)を押し、汚れがついていたらノズルを軽くつかんで歯ブラシや綿棒などでやさしく落とします。その際、洗剤は使用しないでください。
汚れはためこむと簡単には落としにくくなります。
便座とノズルは特に清潔に保ちたい部分なので、
こまめにお掃除することをおすすめします。
詳しくは下記URLをチェックしてください。
https://sumai.panasonic.jp/support/care/toilet/01/
3カ月~1年に一度、洗剤を補充する時は一度タンクを外します。残っている洗剤は詰まりの原因になるので、きれいにしてから補充してください。長期不在、長期洗剤未使用*などで、洗剤洗浄を使用しない場合は、洗剤が固まる場合があるので、アラウーノ本体内に水を循環させて洗浄しましょう。また、異なる洗剤を補充する際も同様に本体内水循環を行ってください。
*7日間以上(NEWアラウーノの場合は1ヵ月以上)
洗剤タンクの位置は機種によって違うので、代表機種にて説明しています。詳しくは取扱い説明書または下記URLをチェックしてください。
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/82356/
【動画】洗剤タンクの取り外し方
https://sumai.panasonic.jp/support/movie/toilet/10.html
洗剤は純正のアラウーノフォームがおすすめです。市販の台所用合成洗剤(中性)もご使用いただけます。ただし、成分によっては故障の原因となるものもありますのでご注意ください。
・オレンジオイルを含むもの
・柑橘系の香りのもの
・ジェルタイプ
・中性でもアルコールなど溶剤を含むもの
・外国製のもの
・ヤシの実など天然由来のもの
(効果が得られません)
※写真はL150シリーズです
※純正アラウーノフォーム
・香りなし(左)
・フローラル(右)
3本とも新しい電池に交換し、極性(+と−)を間違えないようにご注意ください。
本体受信部やリモコン発信部には、トイレットペーパーなどの障害物を置かないようにしてください。直射日光が当たっていたり、壁や天井が黒色や濃い色の場合も、リモコンが正常に動作しないことがありますのでチェックしてみてください。
センサー部分をお掃除する際は、綿棒などを使ってホコリを取り除いてください。センサー部分が腐食し故障の原因となりますので、水拭きは禁止です。お手入れの際は水がかからないよう注意が必要です。
詳しくは取扱い説明書または下記URLをチェックしてください。
https://sumai.panasonic.jp/support/self/toilet/pdf/t01_toilet.pdf
※全て新しい電池に交換
リモコンが故障した場合は、
ハイ・パーツショップでご購入いただけます。
※CH130,CH150では、電池駆動による排水が可能です。
※CH100シリーズは、停電用ハンドルでの排水時には停電用コネクタも外してください。
トイレ(アラウーノシリーズ)の停電時、断水時の排水方法です。緊急時に備えてしっかりチェックしておいてください。
詳しくは取扱い説明書または下記URLをチェックしてください。
https://sumai.panasonic.jp/saigai/toilet/
※写真はS160シリーズです
脱臭フィルター、吸込口のごみ詰まりの可能性があります。
お手入れの前に必ず電源を切ってください。本体の側面にあるつまみを引いて脱臭フィルターを取り出し、乾いた歯ブラシなどでほこりを取り除きましょう。
汚れがひどい場合は、脱臭フィルターを新しいものに交換することをおすすめします。
続いて、便座の内側にある脱臭吸込口を確認します。綿ぼこりやペーパーくずなどが溜まっていたら乾いた歯ブラシや綿棒などで取り除きます。この時、故障の原因となりますので脱臭吸込口には洗剤はかけないでください。
最後に電源プラグについたほこりを取り除けば完了です。
詳しくは取扱い説明書または下記URLをチェックしてください。
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/82405/
https://sumai.panasonic.jp/support/toilet/shingata_alauno/p42.html
※脱臭フィルターのつまみをもって引き出す
脱臭フィルター・ナノイー用フィルターは
ハイ・パーツショップでご購入いただけます。
今回の「お手入れBook 〜アラウーノ編〜」はいかがでしたでしょうか。
日々のお手入れでアラウーノをより清潔・快適にお使いください。
今回の「お手入れBook 〜アラウーノ編〜」は
いかがでしたでしょうか。日々のお手入れで
アラウーノをより清潔・快適にお使いください。