住まいの設備と建材 > IHクッキングヒーター > IHクッキングヒーター USER‘S VOICE > キッチンが快適に! > IHにして初めての夏。快適に調理ができ、感動しています!

ここから本文です。

IHクッキングヒーター

IHにして初めての夏。快適に調理ができ、感動しています!

毎日使って実感 キッチンが快適に!
IHにして初めての夏。快適に調理ができ、感動しています! 奈良県・奈良市 Nさま

 わが家の庭に、初めてのリンゴが実を結んでうれしいこの夏。もうひとつの心はずむ出来事は、IHクッキングヒーターにしたこと。使い始めてまだ2ヵ月余りですが、暑くない調理を実感しています。扇風機を回しながら、こんなに安全で快適に調理できるなんて感動的です。

 うちはオープンキッチンなので、ガス火の時は熱気がダイニングにまで流れてきて困りましたが、今では家族も大満足です。

だんぜん光熱費が安い!うれしい誤算でした
光熱費が浮いたぶんで、私も指輪が買えちゃうかも

 IHにしたいと思ったのは、光熱費がとても高かったから。オール電化にした今年と去年の7月の光熱費を比べてみました。去年は電気代8000円とガス代が6〜7000円。それが今年は電気代が8000円ちょっととほぼ同じ。実際、ガス代分がまるまる浮いてしまうわけ。どこかのコマーシャルのように、私も指輪が買えちゃうかしら(笑)。IHにすると、電気代はもう少し高くつくと思っていましたから、これはうれしい誤算でしたね。

 ご近所で光熱費の話題になったとき、IHの経済性をPRしたんです。ご近所の方も「すぐにIHに切り替えたわ」と、よろこんでくださったんですよ。

パワーも機能も大満足。料理がますます楽しくなりました

 今までは、麦茶やそうめん用にお湯をたくさん沸かすと時間がかかってました。でもIHなら、あっという間。本当に助かってます。操作は天板や操作パネルのタッチキーでカンタン。火加減も違和感なくできますよ。

 夏バテ防止に、圧力鍋でブタの角煮などをつくるんですが、そんな時はタイマーが便利。また、天ぷらは苦手だったんですが、IHなら温度調節ができるので上手に仕上がります。主人と子どものお弁当づくりにも大活躍です。

 安全なのもいいですよね。切り忘れても、自動オフしてくれるから安心で、外出先で不安になることもありません。お手入れもラクですね。ガスだと吹きこぼれたら後始末が大変でしたが、IHは天板をサッと拭いたらおしまい。金たわしでゴシゴシ洗っていた五徳のお掃除がウソのようです。

施主・N様

奈良県・奈良市 N様邸キッチン

 ご近所同志でお互いに「光熱費はいくら?」などと話題になったとき、IHの経済性をPRされているN様。N様に影響されて実際にIHに切り替えられたお宅もあり、よろこばれていらっしゃるそうです。