安全機能

MENU

  • 毎日安心して調理するために、安全に使うことを考えた機能が揃っています。
  • 毎日安心して調理するために、安全に使うことを考えた機能が揃っています。

こげつきお知らせ(左右IH)※1

こげつきお知らせ機能が作動したシチュー加熱停止時の写真

加熱モード火力5以下で約10分以上加熱のときに作動。

煮込み・煮物調理時のこげつきを検知すると加熱がストップして音声と光るリング・「こげつき」の文字が点滅してお知らせ。「切り忘れ自動OFF」機能(約45分経過して作動)より、早い段階で加熱をストップできます。

  • ●鍋の種類・火力・調理メニューなどによって、加熱停止までの時間やこげつき方は変わります。
    ●こげつきをわかりやすくするため、具材やルーを取り除いています。
    ※1 K・Lシリーズは除く

電源スイッチ自動OFF 時間設定機能つき(調整範囲:5分、10分、15分、30分)

電源スイッチ自動OFF 時間設定機能のイメージ

電源スイッチを入れたまま、一定時間ボタン操作をしないと自動的に切れる、安全・省エネに配慮した機能です。自動で切れる時間を短くしたり、長くしたり、調理スタイルに合わせて変更でき、さらに便利に。(出荷時設定15分)

オールロック(チャイルドロック)

オールロックのイメージ

小さいお子さまのいるご家庭でも安心。
ロックしておくと、すべてのヒーターのボタン操作ができません。ロック中は電源を入れると天面操作部・本体操作部画面内に鍵マークの画像マークが表示されます。
・ロックは電源スイッチを切っても記憶されています。

ロック中に電源を入れた時の天面操作部と本体操作部の画像

  • ※上記操作はAシリーズの場合

グリル高温自動OFF

グリル高温注意
グリル庫内の発火などによって温度が異常に上がると、自動的に加熱を停止してブザーと異常表示でお知らせします。

お手入れ異常自動OFF

お手入れ異常自動OFFのイメージ

グリルにグリル皿(Aシリーズ・KZ-YG57S・B・Wシリーズ・XJシリーズ)、受け皿(前記以外)を入れたままで「お手入れ」機能を使うと、自動的に通電を停止。ブザーと異常表示でお知らせします。

切り忘れ自動OFF(全ヒーター)

切り忘れ自動OFF
切り忘れても最終ボタン操作から一定時間が過ぎると、ブザーでお知らせし、自動的に通電を停止。
(IHヒーター:約45分 ラジエントヒーター:約45分 グリル:約30分)

空焼き自動OFF(左右IH・後ろIH)

空焼き自動OFFのイメージ

鍋の空焼き状態が約15分続くと、自動的に通電を停止し、ブザーと異常表示でお知らせ。

  • ・ 鍋の種類により、通電停止までの時間が異なります。
    ・ 火力が弱い場合や鍋の種類によっては、この機能が働かないことがあります。

温度過昇防止(左右IH・後ろIH)

過度過昇防止
鍋底の温度が上がりすぎると、自動的に通電をコントロール。(炒め物・焼き物の予熱時間が長過ぎたときなどによく働きます)
鍋底温度が下がると自動的に火力は強くなります。

鍋なし自動OFF(左右IH・後ろIH)

鍋なし自動OFF
鍋を外すと火力表示が点滅し、一定時間が過ぎると表示が消え通電を停止。点滅中に鍋を戻すと再加熱します。
(●グリルの場合 Aシリーズ:3分 KZ-YG57S・Wシリーズ:1分 ●左右後ろIHの場合:1分)

  • ・ 使えない鍋が置かれたときも、この機能が働きます。
    ・ 炒め物などで、フライパンを少しの間持ち上げるぐらいでは切れることはありません。

高温注意表示

高温注意表示のイメージ

調理を始めてトッププレートが熱くなると、高温注意表示が点灯。電源を切っても熱い間は点灯します。光るリング搭載機種はリングも点滅※2します。

  • ※2 Wシリーズ・KZ-K32ESTは除く

小物自動OFF

小物自動OFFのイメージ

ナイフ、スプーンなど金属製の小物を置いたまま加熱すると、火力表示が点滅し約1分後光るリングが消え、停止します。

Panasonicの住まい・くらし SNSアカウント

  • すむすむ公式 Facebook
  • すむすむ公式 X
  • すむすむ公式 Instagram
  • すむすむ公式 LINE
  • すむすむ公式 Youtube