よくあるご質問

MENU

IHの設置について

IHの設置にはどんな工事が必要ですか?

200V IHの設置には、200V配線工事が必要ですが、多くのご家庭では分電盤まで200V配線が来ています。配線などに充分な電気容量があれば、簡単な屋内配線工事だけで設置できます。
詳しくは、お近くの電気工事店や電力会社にご相談ください。集合住宅では、全体の電気容量の関係で、200V工事が行えない場合もあるので、管理組合・管理会社にご確認ください。

システムキッチンのガスコンロ部分だけを、IHに取替えられますか?

もちろん、取替えられます。パナソニックのIHは、幅60cm規格になっているので、現在お使いのガスコンロだけをそのままIHと入れ替えることができます。トッププレートが広く使える幅75cmのワイドタイプも、本体幅は60cmなので、カンタンにお取替えが可能。標準的な工事は、約半日で完了します。

ガスコンロとIHをカンタン入れ替え

流し台にもIHは設置できますか?

もちろんです。コンロ置き台にそのまま設置できる据え置きタイプのIHや、ビルトインタイプの3口IHを組み込めるタイプもあります。「とりあえず、ガステーブルだけIHに交換したい」「長年使い慣れたキッチンは変えたくないけど…」といった方々におすすめです。

ビルトインタイプIH/据置タイプIH

IHに取り替えたときに、システムキッチン下にあるガスオーブンは使用できますか?

IHクッキングヒーターとガスオーブンの組み合わせは、排熱(燃焼ガス)の関係でできません。必ずIHに対応するビルトイン電気オーブンレンジと組み合わせてお使いください。炎のないクリーンで快適な電化キッチンになります。

IHクッキングヒーター

関連情報

IHクッキングヒーターが
掲載されているWebカタログ

キッチンビルトイン機器
Webカタログ

「住まいづくりを考えたら、まずはご相談を!」
あなたの住まいづくりをサポートします

相談できるリフォーム店を探す

ビジネスのお客様
各種データのダウンロード

Panasonic製品のご提案にお役立てください

Panasonicの住まい・くらし SNSアカウント

  • すむすむ公式 Facebook
  • すむすむ公式 X
  • すむすむ公式 Instagram
  • すむすむ公式 LINE
  • すむすむ公式 Youtube

プランイメージ

このプランで使用している商品