グリルについて
焼き魚は、火加減が難しいって言うけど?
ご安心ください。火加減がむずかしいといわれる焼き魚も、両面焼きで自動でおいしく焼けます。
よく使う12メニュー(※)は「メニュー」を選んでスタートするだけ。焼き加減の調節ができるので、自動的にお好みの焼き具合に仕上がります。
※ 遠赤 Wフラット ラクッキングリルは9メニュー。
水なし 両面焼きグリル、[据置]両面焼きグリルは生・姿焼き、切身/干物、つけ焼きの3種類の自動メニューです。
> IH&遠赤 Wフラット ラクッキングリルへ
> 遠赤 Wフラット ラクッキングリルへ
> IH&遠赤ラクッキングリルへ
> 水なし 両面焼きグリルへ
> [据置]両面焼きグリルへ
よく使う12メニュー(※)は「メニュー」を選んでスタートするだけ。焼き加減の調節ができるので、自動的にお好みの焼き具合に仕上がります。
※ 遠赤 Wフラット ラクッキングリルは9メニュー。
水なし 両面焼きグリル、[据置]両面焼きグリルは生・姿焼き、切身/干物、つけ焼きの3種類の自動メニューです。
> IH&遠赤 Wフラット ラクッキングリルへ
> 遠赤 Wフラット ラクッキングリルへ
> IH&遠赤ラクッキングリルへ
> 水なし 両面焼きグリルへ
> [据置]両面焼きグリルへ
※Aシリーズの自動調理です。
焼き魚以外に、どんなメニューができるの?
グラタンや焼きなすなど、人気のお惣菜メニューが、ボタンひとつで自動調理できます。
また、オーブン感覚で使える温度設定機能も搭載。80~280℃(※)まで、温度管理がしっかりとできるので、ローストビーフなどの低温メニュー、ピザやフライなどの温め直しなども手軽にでき、予熱なしでのお菓子づくりも楽しめます。
※ Aシリーズ、KZ-YG57S、W1のみ
また、オーブン感覚で使える温度設定機能も搭載。80~280℃(※)まで、温度管理がしっかりとできるので、ローストビーフなどの低温メニュー、ピザやフライなどの温め直しなども手軽にでき、予熱なしでのお菓子づくりも楽しめます。
※ Aシリーズ、KZ-YG57S、W1のみ
使ったあとのグリルのお手入れは?
グリル部分の焼き網、受皿、扉は取り外して、薄めた台所用中性洗剤とスポンジで丸洗いできます。
焼き網には、ピュアフッ素コートを採用しているので、魚の皮や身がこびり付きにくく、汚れ落ちもスムーズです。
また、気になる庫内の汚れには「お手入れ」機能を使いましょう。除煙フィルターについたニオイと汚れを、空焼きして軽減してくれます。
焼き網には、ピュアフッ素コートを採用しているので、魚の皮や身がこびり付きにくく、汚れ落ちもスムーズです。
また、気になる庫内の汚れには「お手入れ」機能を使いましょう。除煙フィルターについたニオイと汚れを、空焼きして軽減してくれます。
面倒な「焼き網」のお手入れ、何とかならないかしら?
焼き網のない「ラクッキングリル」なら、ご心配は無用です。
従来の焼き網+受け皿に代わって採用したフッ素コートの「受け皿」は、汚れがこびりつくこともなく、手早く洗えて汚れ落ちもスムーズです。
※「ラクッキングリル」を基準に解説しています。
従来の焼き網+受け皿に代わって採用したフッ素コートの「受け皿」は、汚れがこびりつくこともなく、手早く洗えて汚れ落ちもスムーズです。
※「ラクッキングリル」を基準に解説しています。
「ラクッキングリル」って、今までのグリルとどこが違うの?
庫内に出っ張りがない、まるでオーブンみたいなグリルです。また、従来の焼き網+受け皿に代わって、「グリル皿」を採用しているのも特長。すっきり広々とした庫内で、焼き網からこぼれ落ちそうな食材も上手に焼けるから、焼き魚はもちろん、グラタンやお菓子づくりなど、オーブン感覚で幅広いお料理をお楽しみいただけます。
> 詳しくは商品説明ページへ
