150万円前後であればキッチン・バスなどの設備の入れ替え・交換をするリフォームを検討できます。
よくあるリフォームとして「長年お使いの設備を老朽化や故障などから、最新式の設備に入れ替え」「壁面収納などを新設して、お部屋をスッキリさせたい」「フローリングの貼替やお部屋の壁紙などを貼替えキレイにしたい」「戸建ての外装や屋根の定期メンテナンス」などがあります。
※建築条件によってはできないプランもあります。
キッチンを配置換えせずにそのまま交換するリフォームであれば、130万円~200万円ぐらいでキッチンリフォームが検討できます。
システムキッチンはご要望に応じてカスタマイズが可能です。商品代も一般的な大きさで70万円くらいから200万円くらいまで、幅広くラインアップされています。
(選ぶ商品やサイズによって、価格は大きく変わってきます。)
収納不足、調理台が狭いなどの「困りごと」から、使いやすくしたい!と言う「ご要望」も、最新機種の引出し式収納なら、たっぷり収納ができてすっきり納まります。レンジフードやコンロはお手入れしやすい素材でお掃除も簡単に行えます。中にはお手入れ10年不要※なレンジフードも。
食器洗い乾燥機やコンセントをつけて、更に便利に快適なキッチンにすることも出来ます。
※10年使用相当の汚れ付着での基本性能試験の値(当社調べ)
お風呂の老朽化や給湯器の故障などがきっかけで、お風呂(ユニットバス)を入れ替える場合、同じサイズでの交換は、120万円くらいから170万円くらいで検討できます。
(選ぶ商品やサイズによって、価格は大きく変わってきます)
ユニットバスは床、壁、天井が一体式のパネルになっているので、お手入れも簡単。断熱材を入れることで、ユニットバス自体の保温性を良くします。
機能商品を入れることも出来るので、暖房換気乾燥機や床暖房を入れて更に暖かくしたり、調光式のあかりやジェットバス、あったかバブルでぬくもりつづく「酸素美泡湯(さんそびほうゆ)」などを取り入れて、よりくつろげるバスタイムを楽しむ方もいらっしゃいます。
また、給湯器の交換を合わせて、追い炊き機能をつける方も。
「お部屋が片付かないので何とかしたい!」ということから、最近は壁面収納を取り付ける方が増えています。
壁に取り付けるのですっきり見え、固定をするので地震が起きた時も倒れないことが人気です。「リビングでTVまわりの収納として」「書斎で本棚に」「子供部屋ではお子様のおもちゃ収納に」「サニタリースペースではタオルや下着などの収納に」と色々なお部屋で大活躍です。
幅や高さはカスタマイズできるので、ちょっとしたスペースにも取り付けができます。
サイズによりますが、70万円くらいから150万円くらいでリフォームしているようです。
築20年以上経過した戸建てでは、屋根の塗装や外壁のメンテナンスが必要になります。
屋根・外壁での塗装や葺き替えなどは150万円くらいから300万円くらいでされています。
劣化状況でリフォームの仕方が異なりますので、しっかり状況確認をして、方向性を決めましょう。
今すぐリフォームを始めたい方