エネルギーの自給自足をめざした新しい生活スタイルが求められる昨今、地球温暖化や自然災害など、私たちを取り巻く環境は、刻々と変化しています。
おひさまエコキュートは太陽光発電でつくったエネルギーを有効活用し環境に配慮してお湯をつくります。
パナソニックは、おひさまエコキュートで再生可能エネルギーの自家消費を促進し、カーボンニュートラルの実現に貢献します。
そして、万一に備えながら、暮らしの安心を支えます。
●「おひさまエコキュート」は太陽光発電を行わない天候の悪い日も、昼間の沸き上げ時間帯にご契約の電力を活用し沸き上げを行います。(お買い上げ時の昼間の沸き上げ時間帯:9時~16時の間)
●昼間の沸き上げ時間帯は1時間単位で変更できます。設定可能時間帯は、8時から17時の間で4時間以上です。(リモコンにて設定)
●夜間蓄熱型のエコキュートと電力契約が異なります。電力契約につきましては、東京電力エナジーパートナーへお問い合わせください。
※2:ご使用にはスマートフォン、インターネット回線、外部接続機器(市販の無線LANルーター)、お客様による設定が必要です。
※3:ご利用にはインターネット回線に常時接続されている環境が必要です。
※無線LANブロードバンドルーター(以下ルーター)2.4GHz帯に対応したルーターをご使用ください。セキュリティ対策のため、必ず暗号化方式WPA2またはWPA(いずれもTKIPまたはAES)の設定ができるルーターをご使用ください。暗号化方式は、WPA2(AES)の設定をおすすめします。ルーターについての詳細は、ルーターの取扱説明書を参照してください。●WEPのみ対応の機種はお使いいただけません。●モバイルルーターは動作保証をしていません。
●対応OSについては、(https://sumai.panasonic.jp/hp/feature/app/)をご覧ください。
※4:◎気象警報に連動するため、昼間時間帯の高い電気料金で沸かすことがあります。◎エマージェンシー沸き上げをOFFにすると、リモコンの全量沸き上げもOFFになります。◎選択した気象警報・注意報が全て解除されたら、全量沸き上げもOFFになります。
※5:警報を選択すると特別警報発令時も沸き上げます。(洪水は警報のみ)
今すぐリフォームを始めたい方
・給湯光熱費試算で算出したエネルギー消費量に排出係数を乗じて算出 排出係数 電気(東京電力パワーグリッド 関東エリア)0.441kg-CO2/kWh (経済産業省 環境省公表(2022年1月)「2020年度の電気事業者別調整後排出係数」に基づく)
■給湯光熱費算出条件(当社試算)
・国立研究開発法人建築研究所による「建築物のエネルギー消費性能に関する技術情報」で公開されているエネルギー消費性能計算プログラム(住宅版)Ver2.5.4をもとに以下の条件を設定・住宅の間取り 主たる居室29.81m2 その他居室51.34m2 非居室38.93m2 地域区分6地域 年間日射地域区分 A3区分・外皮平均熱還流率 0.87W/m2K・暖冷房設備 主たる居室、その他の居室 ルームエアコンディショナー エネルギー消費区分(い)・換気 壁付け式第三種換気設備 比消費電力 0.3W/(m3/h)換気回数 0.5回/h・照明設備 主たる居室、その他の居室、非居住 すべての機器においてLEDを使用(調光・人感センサーあり)・太陽光発電 4kW結晶シリコン系太陽電池屋根置き型 真南から東及び西へ15度未満の勾配30度・給湯 日本産業規格JIS C 9220:2018に基づいて算出された年間給湯保温熱量より当社試算
【ヒートポンプ給湯機】品番HE-NS37KQS 運転モード おまかせ節約 電気料金 東京電力エナジーパートナー「スマートライフL」 契約容量10kVA 燃料費調整額除く
【おひさまエコキュート】品番HE-Y37KQV 運転モード おまかせ節約 電気料金 東京電力エナジーパートナー「くらし上手」 契約容量10kVA 燃料費調整額除く
昼間の沸き上げ比率は65%にて試算 給湯機で利用する太陽光発電の自家消費量は、全体の消費電力量から給湯分を案分して算出 おひさまエコキュートとヒートポンプ給湯機の自家消費量の差分を売電するとして試算 2022年2月現在