あなたにマッチしたリフォーム会社を探すなら、
コンシェルジュにお任せください

写真:奥行きの広いデザインのキッチンカウンター

File:70 K様邸

料理のモチベーションを上げるデザインにこだわったキッチンリフォーム

市内の中心部でありながら閑静な住宅地の一角にあるK様邸。築19年目にキッチンのリフォームを決意されました。実はこちらは2軒目のご自宅で、今回のリフォームでキッチンは3代目になるそうです。これまでの経験を活かして、同じ配置ながらも『Lクラスキッチン』の上質なデザインと奥行を10㎝広くしたオーダーカウンターにより、見た目と使い勝手がワンランクUPのキッチンになりました。

写真:明るいデザインの上品なキッチン
以前のキッチンと同じ配置ですが、扉のカラーを木目柄からガラッとデザインを変えたことで、明るく上品なキッチンに生まれ変わりました。

不満を抱えたキッチンでストレスを溜めるなら、リフォームして次の20年は楽しく料理をしたい

約30年前に建てた以前のご自宅のキッチンもパナソニックのキッチンで、その当時かなりこだわって建築されたそうです。今は借家として貸しているそうですが、「大好きなキッチンで、いま見てもちょっとアンティークなデザインでとても良い雰囲気のキッチンだった」とのこと。
「現在の家を建てる時は、今思えばあまりこだわっていませんでした」と当時を振り返る奥様。キッチンのデザインは選択肢が少なく、扉材はデザイン面で気に入るものが無く、カウンターの人工大理石は、以前のものより品質が低く劣化も見られたようです。調理動線も不便さを感じられていて、19年間使いづらいキッチンに不満を抱えていたそう。「おそらく料理をしながら毎日のように愚痴を言っていたかもしれません。そして、ステンレスシンクの汚れがどうしても落ちなくなった時に限界へと達しました」。
その時にご主人が一言、「あと何年キッチンを使うのか?まだ20年も使うのであれば、すぐにでもリフォームしてストレスフリーでやってほしい」と言ってくれたそうです。この一言がきっかけとなり、キッチンをリフォームすることを決意されました。

写真:家電収納スペースと吊戸棚
Instagramで一目惚れしたキッチンプランを参考に、キッチン横には家電収納スペースと吊戸棚を設置しました。

キッチンリフォームは、料理へのモチベーションが上がるデザインで

こうして始まったキッチンリフォームで重視するポイントは、機能面よりも料理へのモチベーションが上がるデザイン性と空間でした。情報収集はInstagramを活用して「#キッチン」「#おしゃれ」のキーワードで検索し、国内外のキッチンの画像を調べられていたそうです。
また、1軒目のご自宅のパナソニックのキッチンのデザインがとても良かったことと、少し前にパナソニックで洗面台を入れ替えたという背景もあり、ご主人のご提案でパナソニックのショウルームを訪れた結果、おふたり揃って「やっぱりパナソニック」となったそうです。その理由をお伺いすると、「全くの新築でキッチンを選ぶならどのメーカーでも大差はないかもしれないと思いますが、リフォームとなると以前のキッチン以上でないといけない。それを正面から受け止めてくれたのがパナソニックでした」。
そしてInstagramで一目惚れしたキッチンのデザインプランを参考に、「これと同じキッチンデザインにしてください」とご依頼されたそうです。シンク奥の家電収納スペースと吊戸棚はまさに気に入られたキッチンデザインと同じになり、K様のご希望通りになりました。

写真:カウンターの奥行きを広げた調理スペース
カウンターの奥行きを広げることで、調理スペースも広がり動線もスムーズになりました。

良いキッチンを一緒に作りたいという熱意と誠意があるリフォーム会社に出会えました

来場当初にリフォームショップ紹介サービスへお申込みいただき、2社のリフォーム会社をご紹介しました。「今回のキッチンでは、これまでの経験を最大限に活かして、デザインにはとてもこだわりました」と奥様。カウンターの素材や扉材など、ご主人と希望をすり合わせながら何度もショウルームへ。 「あの時は、頭の中がキッチンに夢中で、常に新しい情報を集めていて、考えがコロコロ変わっていました。ご紹介いただいたリフォーム会社は、私の想いを汲み取り、良いキッチンを一緒に作りたいという熱意を感じることができました。何より、目まぐるしく変わるキッチンプランをスピーディーにフォローしてくれた点に一番満足しました」とおっしゃっていました。

写真:『フレームシェルフ』で全体の雰囲気をワンランクUP
吊戸棚から『フレームシェルフ』にしたことで、見た目も楽しめるワンランクUPの空間になりました。

『Lクラスキッチン』でデザイン面はもちろん、機能面でも満足の最高のキッチンに

デザイン面にこだわり抜いたキッチンは、機能面でもかなり向上。シンクは汚れが付きにくく広くて深いので、鍋やフライパンなど全部中に入れておくことができます。置き型の食器洗い乾燥機からビルトインに変えた食器洗い乾燥機も、容量が大きく汚れ落ちが良いので、油汚れも全部落ちてとても便利になったと喜んでいただきました。Instagramを参考にした家電収納スペースも、デザイン性の高い家電を見せることができる収納スペースになりました。吊戸棚はデッドスペースが多く圧迫感もあったので、今回のリフォームで『フレームシェルフ』を採用し、全体の雰囲気をワンランクUPさせることで、K様のご希望が叶ったキッチンになりました。
今までのキッチンカウンターの奥行は65㎝でしたが、『Lクラスキッチン』ならではのオーダー対応で奥行を10㎝広げて75㎝にしたことで、調理スペースが広くなり動線もスムーズに。「これまで抱えていたストレスが全くなくなりました」と奥様。

写真:美しく輝く『クォーツカウンター』
キラキラと宝石のように光り、美しく輝く『クォーツカウンター』で料理のモチベーションも上がります。

モチベーションが上がる宝石のように美しく輝く『クォーツカウンター』

なかでも奥様を一番満足させ、モチベーションを上げたのは、天然水晶を配合することでキラキラと宝石のように光り、美しく輝く『クォーツカウンター』。
「これまで主人は宝石なんて買ってくれなかったけど、はじめてプレゼントしてくれた宝石かも!」とおっしゃっていました。
「もうひと手間かけて料理をしようと思える、素敵なキッチンになりました。これまで19年間我慢してきたストレスが全くなくなり、大満足です!」と、満面の笑みでお話いただきました。

写真:天然の水晶を配合した『クォーツカウンター』

天然の水晶を配合した『クォーツカウンター』
『Lクラスキッチン』ならではの上品さを醸し出します。

写真:モイストホワイト柄を採用したキッチンの扉

キッチンの扉はモダンさとクラシカルな要素をミックスした「モイストホワイト柄」。

写真:白を基調とした明るいキッチン

白を基調とした明るいキッチンになりました。

Before

before

After

After
リフォーム規模 キッチン
工期 約10日間
会社名 梅田産業株式会社

リフォームのイメージづくり・
最新設備を体験する

リフォームショップ紹介サービスの3つの頼れるポイント

01
コンシェルジュについて

リフォームのコンシェルジュサービス

コンシェルジュについて
02
登録店制度とは

お客様に最適なリフォーム会社をご紹介

登録店制度とは
03
あんしんをサポート

あんしんをサポート
リフォーム完成サポートサービス
長期安心修理サービス

あんしんをサポート

サービスについての
お問い合わせ

0120-146-870

受付時間 10:00〜17:00 
休業日 水曜日/GW・夏季・年末年始

よくあるお問い合わせ

商品に関するお問い合わせ、
サポート窓口はこちら

修理のご相談

パナソニック テクノサービス株式会社

ご依頼はこちらから

対面で相談できるショウルーム

機器の取り換え、水廻りからフルリフォームまで商品を見ながらご相談いただけます。

CLOSE

Panasonicの住まい・くらし SNSアカウント

  • すむすむ公式 Facebook
  • すむすむ公式 X
  • すむすむ公式 Instagram
  • すむすむ公式 LINE
  • すむすむ公式 Youtube