
*外気温が-20℃を下まわる地域は屋内設置用タイプを使用し、貯湯ユニットを屋内に設置してください。
ヒートポンプユニットは-25℃で最高約80℃の沸き上げが可能ですがタンク全量沸き上げできない場合があります。
「スマートソーラーチャージ」で、日射量予報から太陽光発電の出力を予測し自動沸き上げ
スマートソーラーチャージ
日射量予報と連携してスマホで設定した時間に余剰電力があれば自動沸き上げ。太陽光発電をさらに有効活用し、自家消費を促進します。
●発電量によって、昼間の沸き上げを太陽光発電システムだけではまかなえず、高い電気料金で沸かすことがあります。
●余剰電力はモニタリングしておりません。

「日射量予報」と「アプリに入力頂いた入力値」をもとに、余剰電力を予測し沸き上げ、余剰電力の自家消費率を、より高めていきます。

スマートソーラーチャージのしくみ
日射量予報を元に、沸き上げを夜間と昼間にかしこく分散!
太陽光発電の余剰電力を自家消費してお湯を沸かす機能です。
※夏場など外気温が高い場合は、少ない消費電力で沸き上げを行うため、沸き上げ能力ダウンが働かない場合があります。

シャワー圧力アップの「ウルトラ高圧」で快適性を追求

※1:HE-F37LQSの⾼圧約12L/分とHE-FU37LQSのウルトラ⾼圧約17L/分との⽐較(1階流量)
※2:HE-F37KQS(2021年発売)170kPaとHE-F37LQS 180kPaの⽐較
ウルトラ高圧で快適シャワー
給湯圧力の大幅アップでシャワーの快適性をさらに向上。
1階はもちろん2階、3階のおふろやシャワーも快適。
◎給水圧力が低いと十分な性能が得られないことがあります。
◎給水元圧が低い場合や給水・給湯配管が細い場合、出湯流量が少なくなることがあります。シャワーヘッドの種類等でも流量は変化します。
◎配管施工上の条件、給水水圧、湯水混合栓等の使用状況等により多少ばらつきが出る場合があります。

お湯はり時の浴そう栓閉め忘れを「うっかりアシスト」で早期にお知らせ

うっかりアシストなら
お湯はり時、浴そう栓を閉め忘れた場合も早めのエラー通知で、お湯の消費を最小限にします。
台所リモコンに音声と画面のメッセージでお知らせします。

通知を早めてお湯のムダとがっかりを軽減
※試験条件:ふろ湯はり設定:180L 機種:HE-FU37LQS 動水圧:0.4MPa 浴そう1.0坪仕様(1380mm×680mm×450mm)
※一般的な浴そうでアダプタ位置を工事説明書記載の浴そう底から100mm~150mmに施工した場合
※お買い上げ時の設定は「入」

エコキュート専用アプリ「スマホでおふろ※3」でかしこく便利、さらに安心!
スマートフォンを活用して簡単・便利なバスライフが実現

※3:ご使用にはスマートフォン、インターネット回線、外部接続機器(市販の無線LANルーター)、お客様による設定が必要です。
※4:ご利用にはインターネット回線に常時接続されている環境が必要です。
※5:●従来品で必要なアダプターは不要です。●エコキュート本体とリモコンは有線接続が必要です。
※無線LANブロードバンドルーター(以下ルーター)2.4GHz帯に対応したルーターをご使用ください。セキュリティ対策のため、必ず暗号化方式WPA3、WPA2、WPAのいずれかの設定ができる無線ルーターを使用してください。暗号化方式は、WPA3、WPA2(AES)をおすすめします。設定方法は、無線LANルーターの取扱説明書を参照してください。●WEPのみ対応の機種はお使いいただけません。●モバイルルーターは動作保証をしていません。
エコキュート専用アプリ「スマホでおふろ」でできること
ふろ自動・追いだき・ふろ予約・タンクの沸き増しなどがアプリでカンタンに操作できます。



-
機能 スマートフォンで見える 給湯設定温度 スマートフォンで操作 ふろ自動※7 ふろ設定温度※7 おふろの追いだき※9 タンク目盛り ふろ予約※7 当日の使用可能湯量 わたし流※10 モニター(お湯使用量確認・節約効果)※8 ぬくもりチャージ※10 NEWおすすめの沸き上げモード タンクの沸き増し 見守りモード 昼停止 入室サイン※9 沸き上げ休止設定 スマートフォンで確認 NEW機能検索 NEWスマートソーラーチャージ エラー通知 通知設定 エマージェンシー沸き上げ おしらせ アプリの使い方 お問合わせ先(相談&修理) 「エコキュートQ&A よくあるご質問」にリンク 「非常時にできること」にリンク
※6:浴そうに人がいないことを注意してください。また浴そうの栓を閉めるなどの事前準備が必要です。
※7:給湯専用は除く
※8:節約効果については、AIエコナビ:フルオートにおいて、リズムeシャワープラス:JP・J・FP・Fシリーズ フルオートにおいて、ぬくもりチャージ:JP・J・FP・Fシリーズ フルオートにおいて
※9:セミオート・給湯専用は除く
※10:JP・J・FP・Fシリーズ フルオートにおいて
アプリに「機能検索」画面が登場!
「キーワード」や「カテゴリー」で関連する機能を検索できます。また、操作画面へダイレクトに誘導します。

モニター
「おすすめの沸き上げモード」がわかる
ご家庭のお湯の使い方を学習し、「おすすめの沸き上げモード」を表示します。(「おまかせ節約」/「おまかせ」)
お湯使用量を前年と比較できる
前年の使用湯量も表示し、節約意識を後押しします。
使ったお湯の量や、「AIエコナビ」「リズムeシャワープラス」「ぬくもりチャージ」の節約効果をスマートフォンでも確認できます。
(AIエコナビ:フルオートにおいて/リズムeシャワープラス:JP、J、FP、Fシリーズ フルオートにおいて/ぬくもりチャージ:JP、J、FP、Fシリーズ フルオートにおいて)

エマージェンシー沸き上げ※11
もしもの時の安心をとことん追求。あらかじめ選択した警報・注意報が発令されると自動沸き上げでたっぷりのお湯を確保します。解除されると自動でストップします。
※11:◎気象警報に連動するため、昼間時間帯の高い電気料金で沸かすことがあります。◎エマージェンシー沸き上げをOFFにすると、リモコンの全量沸き上げもOFFになります。◎選択した気象警報・注意報が全て解除されたら、全量沸き上げもOFFになります。
※12:警報を選択すると特別警報発令時も沸き上げます。(洪水は警報のみ)

無線LANルーターとかんたん接続
アプリ初期設定の際、台所リモコンに表示される二次元コードの読み取りで、スムーズな接続が可能になりました。

狭い敷地でも設置しやすいコンパクト設計
(貯湯ユニットにおいて)
(JP、J、N、S、NS、FP、F、LS、Lシリーズ)
当社独自の高性能真空断熱材採用により、貯湯ユニットのコンパクト性を実現。設置性に配慮しました。

ラウンドフォルムデザインを採用!コーナーの丸みが圧迫感を解消。

パナソニックのこだわり機能で快適&省エネな暮らし
「温浴セレクト」機能(JP・J・FP・Fシリーズ フルオートにおいて)
湯温とタイマーが入浴前にかんたんに設定できます。
AIエコナビ(フルオートにおいて)
人の出入りを検知し、ふろ保温時のエネルギー消費を抑えます。
リズムeシャワープラス(JP・J・FP・Fシリーズ フルオートにおいて)
シャワーの流量と温度を同時に変動させて省エネ・節水をします。
ぬくもりチャージ(JP・J・FP・Fシリーズ フルオートにおいて)
おふろの残り湯の熱を有効活用し、夜間の沸き上げを節約します。

エコキュートなら万一の非常時に役立ちます
「4本脚 耐震設計技術」
貯湯ユニット脚部の4本化で基礎にしっかり固定し、満水のタンクを支える強度をアップ。揺れを複数の脚で分散して受けられることで、高い耐震性を実現しました。
※13:2013年6月以降発売の角型モデル370L・460L貯湯ユニットにおいて
※14:試験条件:JMA神戸波120%にて加振(当社調べ)。設置状況等によって異なります。

非常用取水栓標準装備
タンク内の水を生活用水として使えます。※15
非常用取水栓の色がホワイトになり、視認性が向上しました。
※15:下部の非常用取水栓にホースをつなげば、タンク内のお湯や水が使えます。飲用はおさけください。
(注意)非常用取水栓を使用する際、熱湯・水になる場合があるので注意してご使用ください。

「住まいづくりを考えたら、まずはご相談を!」
あなたの住まいづくりをサポートします
エコキュートが
掲載されているWebカタログ
ビジネスのお客様
各種データのダウンロード
Panasonic製品のご提案にお役立てください
独自の高性能真空断熱材「U-Vacua」を使用し、タンクに貯めたお湯の高い保温性を実現。