●狭い敷地でも設置しやすい、奥行き44cmの薄型モデル。(貯湯ユニット)
●隣接する障害物との距離が約60cmあれば設置可能。
●外気温が−25℃*でも約80℃の高温沸き上げが可能です。
●貯湯ユニットに凍結予防ヒーターを内蔵。
*-25℃で最高約80℃の沸き上げが可能ですがタンク全量沸き上げできない場合があります。

エコキュート専用アプリ「スマホでおふろ※1」でかしこく便利、さらに安心

新しく専用アプリができました!
AndroidTM・iPhone表示対応
●アプリのダウンロード(Android TMスマートフォンはGoogle Play TM、iPhoneはApp Storeからダウンロード可能)と、サービスのご利用にはログインIDが必要です。アプリをダウンロードできない機種では、ご利用いただけません。ログインIDはパナソニックの会員サイト「CLUB Panasonic」よりご登録いただけます。
●アプリは無料です。ダウンロードおよびサービスのご利用には通信費がかかります。
●ブロードバンドルーターのLAN設定で固定IPをご使用の場合は、設定をDHCP(IPアドレス自動割り当て)に変更してください。
●AndroidおよびGoogle PlayはGoogle LLCの商標または登録商標です。iPhoneはApple Inc.の商標です。App StoreはApple Inc.のサービスマークです。
※1:ご使用にはスマートフォン、インターネット回線、外部接続機器(市販の無線LANルーター)、お客様による設定が必要です。
※2:ご利用にはインターネット回線に常時接続されている環境が必要です。
※無線LANブロードバンドルーター(以下ルーター) 2.4GHz帯に対応したルーターをご使用ください。セキュリティ対策のため、必ず暗号化方式WPA2またはWPA(いずれもTKIPまたはAES)の設定ができるルーターをご使用ください。暗号化方式は、WPA2(AES)の設定をおすすめします。ルーターについての詳細は、ルーターの取扱説明書を参照してください。
●WEPのみ対応の機種はお使いいただけません。
●モバイルルーターは動作保証をしていません。
「スマホでおふろ」を動画でご紹介
エコキュート専用アプリ「スマホでおふろ」でできること

- ふろ自動・追いだき・ふろ予約・タンクの沸き増しなどがアプリでカンタンに操作できます。
-
機能 スマートフォンで見える 給湯設定温度 スマートフォンで操作 ふろ自動※4 ふろ設定温度※4 おふろの追いだき※6 タンク目盛り ふろ予約※4 当日の使用可能湯量 わたし流※7 モニター(お湯使用量確認・節約効果)※5 ぬくもりチャージ※8 見守りモード タンクの沸き増し 入室サイン※6 昼停止 スマートフォンで確認 エラー通知 沸き上げ休止設定 通知設定 おひさまソーラーチャージ おしらせ エマージェンシー沸き上げ アプリの使い方 お問合わせ先(相談&修理) 「エコキュートQ&A よくあるご質問」にリンク 「非常時にできること」にリンク
※3:浴そうに人がいないことを注意してください。また浴そうの栓を閉めるなどの事前準備が必要です。 ※4:給湯専用は除く ※5:節約効果については、AIエコナビ:フルオートにおいて、リズムeシャワープラス:JP・J・FP・F・Wシリーズ フルオートにおいて、ぬくもりチャージ:JP・J・FP・Fシリーズ フルオートにおいて ※6:セミオート・給湯専用は除く ※7:JP・J・FP・Fシリーズ フルオートにおいて、Wシリーズはリズムeシャワープラスのみ ※8:JP・J・FP・Fシリーズ フルオートにおいて
- こちらから「スマホでおふろ」のデモ画面が体験できます。
- エコキュート専用アプリ「スマホでおふろ」の接続方法がご覧いただけます。
- エコキュート専用アプリ「スマホでおふろ」の操作方法がご覧いただけます。
おひさまソーラーチャージ
- おひさまソーラーチャージは、「スマホでおふろ」が天気予報をチェックしてかしこく沸き上げます。さらに手軽に設定できるようになりました。

エマージェンシー沸き上げ※9
- もしもの時の安心をとことん追求。
あらかじめ選択した警報・注意報が発令されると自動沸き上げでたっぷりのお湯を確保します。解除されると自動でストップします。※9:◎気象警報に連動するため、昼間時間帯の高い電気料金で沸かすことがあります。◎エマージェンシー沸き上げをOFFにすると、リモコンの全量沸き上げもOFFになります。◎選択した気象警報・注意報が全て解除されたら、全量沸き上げもOFFになります。
※10:警報を選択すると特別警報発令時も沸き上げます。(洪水は警報のみ)
無線LAN搭載リモコンでスッキリ、ラクラク設置
- 「スマホでおふろ」に必要な無線LANは、台所リモコンに搭載し、見た目もスッキリ。HEMS導入住宅やAiSEG2との連携もよりシンプルになりました。
●従来品で必要なHEMSアダプター[19,800円(税抜18,000円)]は不要です。
●エコキュート本体とリモコンは有線接続が必要です。
省エネ(JIS3.3/3.0)
- 高効率
年間給湯保温効率(JIS)は日本産業規格JIS C 9220に基づき、ヒートポンプ給湯機を運転した時の単位消費電力あたりの給湯熱量及び保温熱量を表したものです。
※11:Wシリーズにおいて。
※12:FPシリーズにおいて。ふろ熱回収機能(ぬくもりチャージ)を用いて測定した値です。ぬくもりチャージはリモコン操作が必要です。
さらに貯湯ユニット内の配管の耐久性が向上
- 貯湯ユニット内部配管を腐食しにくいステンレスに変更し、耐孔食性を向上。(W・FP・Fシリーズにおいて)
リモコンに「入室サイン」がついて、さらに便利に!
浴室リモコンのひとセンサーで入室を検知し、入室中をスマートフォンや台所リモコンにお知らせします。

パナソニック独自の機能を搭載
快適な入浴と省エネを実現
- 「温浴セレクト」機能
(FP・Fシリーズ フルオートにおいて) - シャワーの流量と温度を同時に変動させて省エネ・節水をします。
- AIエコナビ
(フルオートにおいて) - 人の出入りを検知し、ふろ保温時のエネルギー消費を抑えます。
- リズムeシャワープラス
(W・FP・Fシリーズ フルオートにおいて) - シャワーの流量と温度を同時に変動させて省エネ・節水をします。
- ぬくもりチャージ
(FP・Fシリーズ フルオートにおいて) - おふろの残り湯の熱を有効活用し、夜間の沸き上げを節約します。
「住まいづくりを考えたら、まずはご相談を!」
あなたの住まいづくりをサポートします
エコキュートが
掲載されているWebカタログ
ビジネスのお客様
各種データのダウンロード
Panasonic製品のご提案にお役立てください