ここから本文です。

エコキュート

基本的な機能

エコキュートのしくみ 設置について 基本的な機能 お手入れについて 不在時の対応 水害・停電・落雷時の対応 断水・凍結について 故障かな? その他 エコキュートの快適機能
基本的な機能

Q

タンクにたまったお湯は、どのくらいの期間放置しておいても使えますか?

A

給湯機の電源が入っていれば、1ヶ月程度は使えます。


Q

フルオートとセミオート、給湯専用の違いを教えてください。

A

おふろへの給湯方式の違いによって分けています。またフルオートは「追いだき」ができ、セミオートと給湯専用はできません。フルオートは設定されたお湯の温度、量を浴そうへ送った後、一定時間(0〜6時間)その状態を自動的に保ちます(温度と水位)。セミオートは設定されたお湯の温度、量を浴そうへ送るところまでは同じですが、自動的にその状態を保持はしませんので、随時高温さし湯等を行う必要があります。給湯専用は給湯栓を開いて、設定した温度のお湯を浴そうに落とし込みます。


Q

「高温たし湯」と「高温さし湯」の違いは何ですか?

A

「高温たし湯」はフルオートの機能で、ふろ接続アダプターから約60℃のお湯を約20L出します。また、「高温さし湯」はセミオートの機能で、約80℃または約60℃のお湯を約25L出します。タンク内のお湯の温度が低いときは約80℃または約60℃より低い温度のお湯が出ます。