パナソニックのビルトイン食洗機 パナソニックのビルトイン食洗機

360°ぐるり自由に見れる!

パナソニックの食洗機ショウルーム
体感しよう

  • ※ 写真は説明用の展示です。実際の設置とは異なります。仕様・寸法などは機種によって異なります。
  • ※本サービスを利用される場合には、Chrome、Firefox、Safari、Edgeの最新版を推奨します。お客様がご利用される端末の設定や、一部のブラウザ、アプリケーションでは、意図しない表示になることがあります。

パナソニックの
ビルトイン食洗機のここがおすすめ

  • 最新技術を搭載

    家事がラクになる
    充実の機能

  • 庫内の隅々まで洗浄

    高圧・高温水流で
    まんべんなく洗浄するノズル

  • 素早い供給と高品質の安心感

    プレス成型から組み立てまで
    国内一貫生産

    ※プルオープンタイプは日本製。フロントオープンタイプは中国製です。

  • ●当社出荷台数/シェア 2022年61.5%(当社統計)
    (当社国内メーカー出荷台数シェアの算出根拠)日本電気工業会出荷統計〈2022年〉:840千台、当社出荷台数:517千台

疑問やお悩みに
お答え!
食洗機に関する よくあるご質問

  • Q1.手洗いとどこが違うの?

    食洗機と手洗いの違いは大きく3つあります。
    ①50℃以上の高温・高圧水流で洗うこと
    手洗いでは落としにくい油汚れもキレイに落ちます。
    ②強力な専用洗剤
    でんぷん質やたんぱく質を分解する酵素を含み、汚れをサッと分解します。
    ③99%除菌
    洗うと同時に除菌ができるので、見えない汚れもキレイになります。

    ※ ●「乾燥」のみの設定では除菌できません。●試験機関名:(一財)北里環境科学センター●対象品番:9 Plusシリーズ/K9シリーズ●試験方法:食洗機庫内の菌液付着食器の生菌数測定(寒天平板培養法による)●試験報告書番号:北生発2020_0688号●除菌方法:加熱高温水噴射方式●除菌対象:庫内食器類●試験結果:99 %以上の除菌効果(1種類のみの菌で実施)。除菌効果は食器の量や位置、汚れの程度により異なります。

  • Q2.光熱費が高くならない?

    食洗機を使えば、手洗いに比べて1回あたりの標準使用水量を約79.0Lも節水できます
    その理由は、食器や汚れの量、室温をセンサーで検知して、最適なプログラムで運転できるから。
    洗いすぎはもちろん、乾かしすぎのムダまで省き、光熱費を抑えます。

    ※:NP-45MD9シリーズ 標準コース(1回あたり)と手洗いの比較。

  • Q3.食器のセットがむずかしいんでしょ?

    食器セットのポイントは、①内向き②下向き③すき間を開けるの3つだけ。
    ノズルからの噴射が汚れによく当たり、食器の間をよく通るように少し気を付ければ、自由にセットしていただけます。また、噴射を妨げる大きな鍋などは下カゴに入れないようご注意ください。

  • Q4.しっかり予洗いしないとダメ?

    基本的には、大きな残さいを取り除くだけでOK。また、トマトケチャップやカレーなど、食べ物の色素が多い場合は、あらかじめ水洗いしてからセットしてください。

    ●取り除く必要があるもの

    • ・七味、ゴマなどの細かい残さい
    • ・魚の皮
    • ・油のかたまりなどのひどい汚れ
  • Q5.こびりつきも上手にとれる?

    ひどいこびりつきや焼けこげは、水でふやかし、スポンジ等で軽くこすり落としてからセットしてください。

    ●前処理をおすすめするもの

    • ・なべの焼きつきやこげつき
      (なべの外側も確認する)
    • ・グラタンのこげつき
    • ・茶わん蒸しのこびりつき
  • Q6.洗剤はなんでもいいの?

    必ず、食洗機専用に開発された洗剤をご使用ください。台所用洗剤は、少量でも使うと大量の泡が発生します。泡を消すために運転時間が長くなり、使用水量も増えてしまいます。洗剤によっては、水漏れや故障の原因にも。また、重曹も成分がかたまって故障の原因になるため、使用しないでください。

  • Q7.食洗機ってぜいたく品よね?

    食洗機は、高価に思われるかもしれませんが、その分手洗いする手間や時間を省けます。他の家事や家族と過ごす時間をつくれて、さらには節水まで実現。メリットがたくさんあります。洗濯を洗濯機が、掃除を掃除機がするように、食器洗いも食洗機にお任せください。

  • Q8.お手入れがめんどうなんじゃない?

    毎回のお手入れは、残さいフィルターのお掃除だけ。洗浄後に大きな残さいを取り除き、ブラシなどを使って汚れをこすり落としてください。また、月に1回程度、タンク(洗浄槽)やドアの汚れを拭き取ったり、回転ノズルの汚れを取り除いたりすれば、長くキレイにお使いいただけます。

  • Q9.食洗機だけでも買替えできるの?

    食洗機本体を取り外して入れ替えるだけで、ビルトインでも簡単に買替えできます。基本的な工事条件は同じなので、他メーカーの食洗機でもほとんどの機種で対応OK。ただし、工事できないケースもあるため、必ず事前に「買替え対応機種検索システム」で対応可否をご確認ください。

    ※買替えの対応は、ドアパネル型が基本です。ドア(フル)面材型は、ディープタイプのみ買替えできますが、ドア面材(別売)なしではご使用いただけません。

  • Q10.今あるキッチンに後から付けられる?

    現在、食洗機が付いていなくても、お使いのキッチンはそのままに後からビルトイン可能です。カウンター下ならディープタイプ、シンクの下ならミドルタイプが設置できます。使い勝手やスペースに合わせて、タイプをお選びください。

    ※キッチンの条件によっては後付けできない場合があります。
    ※後付けの対応は、ドアパネル型が基本です。ドア(フル)面材型は、ディープタイプのみ後付けできますが、ドア面材(別売)なしではご使用いただけません。

らっくんと
一緒に遊ぼう!
お楽しみ
コンテンツ

アンバサダーらっくんと
一緒に遊ぼう!
塗り絵や壁紙をダウンロードして、お使いください。