
2022年2月 公開
NP-45KD9APで説明しています
ノック2回でドアがフルオートオープン。さらに「液体洗剤自動投入」ナノイーXを搭載したK9 Plusシリーズの機能・特長をご紹介します。
取説TV
基本的な使い方、食器のセット方法、お手入れや設定変更の方法などを、各シリーズ/機種ごとに動画でご紹介。
下のボタンをクリックしてください。
メニューを開く
メニューを閉じる
●詳しくは製品同梱の取扱説明書をご覧ください。 ●商品改良のため仕様・外観は予告なしに変更することがあります。
45KD9AP
45MD9WP/45MD9SP
45MD9W/45MD9S
45MS9W/45MS9S
45RD9S/45RD9K
45RS9S/45RS9K

2022年2月 公開
NP-45MD9SPで説明しています
「液体洗剤自動投入」、さらにナノイーXを搭載など、快適、清潔、便利な機能が充実。M9 Plusシリーズの機能・特長をご紹介します。

2021年4月 公開
NP-45MD9Sで説明しています
洗うと同時に除菌もできる「ストリーム除菌」搭載のハイグレードモデル。ディープタイプは小物類専用「ちょこっとホルダー」付きでさらに使いやすく。

2020年3月 公開
NP-60MS8Sで説明しています
食器のセット性、洗浄性が進化して、14年ぶりにフルモデルチェンジ。さらにシステムキッチンにフィットするデザイン性と操作性、省エネ性も…。

2021年10月 公開
NP-45MS9Sで説明しています
お使いの下部収納部をそのまま使用して、本体だけを入れ替えます。
給排水の配管が収納部背板の裏側で接続されている事例です。

2021年10月 公開
NP-45MD9Sシリーズで説明しています
大量の泡が発生して、水漏れや故障の原因になります。動画を参考に、泡を完全に除去して庫内をキレイにしてください。

2021年6月 公開
NP-45MS9Wで説明しています
9シリーズ・ミドルタイプに同梱の調整金具で、本体を設置後でも、上方向に+3mm、前後方向に±3mmの位置調整が可能に。これにより本体と隣接キャビネットとの面合わせ、高さ調整が簡単になりました。

2021年6月 公開
NP-45MS9Wで説明しています
M9シリーズ・ドア面材型に同梱のフラットスペーサーによって、ドア面材の厚みにかかわらず、本体前面表示部との段差を解消し、よりフラットなデザインを実現しました。

2021年3月 公開
NP-45MD8Wで説明しています
いま、人々の生活スタイルが新しく、大きく変わり始めています。
「おうち時間」が大幅に増えた、こんな時だからこそ・・・。

2020年3月 公開
NP-60MS8Sで説明しています
下部収納キャビネット、給排水・電源もそのまま使用でき、本体だけを入れ替えるだけのカンタン施工。

2018年7月 公開
NP-45KD8Aで説明しています
ドア面材型(ディープタイプ)の買替えが「専用・別売部材」で可能に!その入れ替え手順をご紹介します。

2018年7月 公開
NP-45MS8Sで説明しています
L型キッチンのシンク下に設置されているミドルタイプ。新しいミドルタイプに入れ替え、さらに別売のドアパネルを取り付けました。

2017年10月 公開
NP-45MD8Sで説明しています
高温洗浄、強力水流、専用洗剤で洗うから、手洗いとの差は歴然。かんたんキレイに洗えるから、食洗機が欲しくなってしまうかもしれません。

2017年7月 公開
NP-45MS7Sで説明しています
幅45 cmの引き出しキャビネットにミドルをスッポリと後付けビルトイン。

2017年7月 公開
NP-45MD7Sで説明しています
ドア開閉時やセット時に、どのくらい身体に負担がかかるのか?フロントオープンとプルオープンとで比較検証しました。その結果は驚くほど…。

2017年7月 公開
NP-45MC6Tで説明しています
使いなれたフロントオープンタイプを、奥行き60 cmの買替え対応ディープタイプに!外して入れるだけのカンタン施工です。

2017年7月 公開
NP-45MD7Sで説明しています
同じディープタイプ同士の買替えパターン。脚ユニットや金具もそのまま転用できます。本体の入替えだけだから、約90分で完了します。

2017年7月 公開
NP-45MS7Sで説明しています
給排水配管の変更工事が必要な参考事例。L型キッチンのコーナー設置のため、隣接部への配慮が必要です。

2017年7月 公開
NP-45MD7Sで説明しています
幅45 cmの引き出しキャビネットを撤去して、食洗機を簡単にビルトインできます。
子育てに忙しい奥様も、「洗い上がり」と「ゆとり」に大満足。

2017年7月 公開
NP-45MS7Sで説明しています
ビルトイン食洗機のフロントオープンタイプからミドルタイプへの入れ替え工事の要領をご紹介。水道工事も加えて、約3時間で入れ替え工事が完了します。
使い勝手も良くなって、お客さまも大満足の買替え事例です。

2016年4月 公開
NP-45M7シリーズ/45MC6Tで
説明しています
ビルトイン食洗機の代表的な4つの買替えパターンをご紹介。
食洗機を買替えたいけど、どんな方法があるの?どんな工事をするの?という疑問を、食洗機の達人・らっくんが解決します!

2016年4月 公開
NP-45M7シリーズで説明しています
その汚れ、ちょっと待った!食器をセットする前にプレケア(下処理)をしましょう。
食洗機の達人「らっくん」が、食洗機を上手に使ってご満足いただくためのポイントをご紹介します。

2014年5月 公開
NP-45M6シリーズで説明しています
ドアパネルタイプ、ドア面材タイプにキッチンに合わせたパネルを取り付ける方法を必要な部材、注意点などをそれぞれのタイプに分けてご紹介しています。

2013年6月 公開
NP-45MC6Tで説明しています
販売店、施工店様向けの技術動画です。
買替え工事を行う上での手順と、ポイントをわかりやすくご紹介。施工をスムーズに進めるためのツールとしてご活用ください。

2022年2月 公開
NP-45KD9APで説明しています
ノック2回でドアがフルオートオープン。さらに「液体洗剤自動投入」ナノイーXを搭載したK9 Plusシリーズの機能・特長をご紹介します。

2022年2月 公開
NP-45MD9SPで説明しています
「液体洗剤自動投入」、さらにナノイーXを搭載など、快適、清潔、便利な機能が充実。M9 Plusシリーズの機能・特長をご紹介します。

2021年4月 公開
NP-45MD9Sで説明しています
洗うと同時に除菌もできる「ストリーム除菌」搭載のハイグレードモデル。ディープタイプは小物類専用「ちょこっとホルダー」付きでさらに使いやすく。

2020年3月 公開
NP-60MS8Sで説明しています
食器のセット性、洗浄性が進化して、14年ぶりにフルモデルチェンジ。さらにシステムキッチンにフィットするデザイン性と操作性、省エネ性も…。

2021年3月 公開
NP-45MD8Wで説明しています
いま、人々の生活スタイルが新しく、大きく変わり始めています。
「おうち時間」が大幅に増えた、こんな時だからこそ・・・。

2016年4月 公開
NP-45M7シリーズで説明しています
その汚れ、ちょっと待った!食器をセットする前にプレケア(下処理)をしましょう。
食洗機の達人「らっくん」が、食洗機を上手に使ってご満足いただくためのポイントをご紹介します。

2021年10月 公開
NP-45MD9Sシリーズで説明しています
大量の泡が発生して、水漏れや故障の原因になります。動画を参考に、泡を完全に除去して庫内をキレイにしてください。

2020年3月 公開
NP-60MS8Sで説明しています
下部収納キャビネット、給排水・電源もそのまま使用でき、本体だけを入れ替えるだけのカンタン施工。

2018年7月 公開
NP-45KD8Aで説明しています
ドア面材型(ディープタイプ)の買替えが「専用・別売部材」で可能に!その入れ替え手順をご紹介します。

2018年7月 公開
NP-45MS8Sで説明しています
L型キッチンのシンク下に設置されているミドルタイプ。新しいミドルタイプに入れ替え、さらに別売のドアパネルを取り付けました。

2017年7月 公開
NP-45MS7Sで説明しています
幅45 cmの引き出しキャビネットにミドルをスッポリと後付けビルトイン。

2017年7月 公開
NP-45MD7Sで説明しています
幅45 cmの引き出しキャビネットを撤去して、食洗機を簡単にビルトインできます。
子育てに忙しい奥様も、「洗い上がり」と「ゆとり」に大満足。

2017年7月 公開
NP-45MS7Sで説明しています
ビルトイン食洗機のフロントオープンタイプからミドルタイプへの入れ替え工事の要領をご紹介。水道工事も加えて、約3時間で入れ替え工事が完了します。
使い勝手も良くなって、お客さまも大満足の買替え事例です。

2016年4月 公開
NP-45M7シリーズ/45MC6Tで
説明しています
ビルトイン食洗機の代表的な4つの買替えパターンをご紹介。
食洗機を買替えたいけど、どんな方法があるの?どんな工事をするの?という疑問を、食洗機の達人・らっくんが解決します!

2021年6月 公開
NP-45MS9Wで説明しています
9シリーズ・ミドルタイプに同梱の調整金具で、本体を設置後でも、上方向に+3mm、前後方向に±3mmの位置調整が可能に。これにより本体と隣接キャビネットとの面合わせ、高さ調整が簡単になりました。

2021年6月 公開
NP-45MS9Wで説明しています
M9シリーズ・ドア面材型に同梱のフラットスペーサーによって、ドア面材の厚みにかかわらず、本体前面表示部との段差を解消し、よりフラットなデザインを実現しました。

「買替え」「後付け」の施工映像情報です。手順に沿って、ポイントやコツをわかりやすく解説していますので、施工の参考にご覧ください。

2021年10月 公開
NP-45MS9Sで説明しています
お使いの下部収納部をそのまま使用して、本体だけを入れ替えます。
給排水の配管が収納部背板の裏側で接続されている事例です。

2020年3月 公開
NP-60MS8Sで説明しています
下部収納キャビネット、給排水・電源もそのまま使用でき、本体だけを入れ替えるだけのカンタン施工。

2018年7月 公開
NP-45KD8Aで説明しています
ドア面材型(ディープタイプ)の買替えが「専用・別売部材」で可能に!その入れ替え手順をご紹介します。

2018年7月 公開
NP-45MS8Sで説明しています
L型キッチンのシンク下に設置されているミドルタイプ。新しいミドルタイプに入れ替え、さらに別売のドアパネルを取り付けました。

2017年7月 公開
NP-45MS7Sで説明しています
幅45 cmの引き出しキャビネットにミドルをスッポリと後付けビルトイン。

2017年7月 公開
NP-45MC6Tで説明しています
使いなれたフロントオープンタイプを、奥行き60 cmの買替え対応ディープタイプに!外して入れるだけのカンタン施工です。

2017年7月 公開
NP-45MD7Sで説明しています
同じディープタイプ同士の買替えパターン。脚ユニットや金具もそのまま転用できます。本体の入替えだけだから、約90分で完了します。

2017年7月 公開
NP-45MS7Sで説明しています
給排水配管の変更工事が必要な参考事例。L型キッチンのコーナー設置のため、隣接部への配慮が必要です。

2017年7月 公開
NP-45MD7Sで説明しています
幅45 cmの引き出しキャビネットを撤去して、食洗機を簡単にビルトインできます。
子育てに忙しい奥様も、「洗い上がり」と「ゆとり」に大満足。

2017年7月 公開
NP-45MS7Sで説明しています
ビルトイン食洗機のフロントオープンタイプからミドルタイプへの入れ替え工事の要領をご紹介。水道工事も加えて、約3時間で入れ替え工事が完了します。
使い勝手も良くなって、お客さまも大満足の買替え事例です。

2016年4月 公開
NP-45M7シリーズ/45MC6Tで
説明しています
ビルトイン食洗機の代表的な4つの買替えパターンをご紹介。
食洗機を買替えたいけど、どんな方法があるの?どんな工事をするの?という疑問を、食洗機の達人・らっくんが解決します!

2014年5月 公開
NP-45M6シリーズで説明しています
ドアパネルタイプ、ドア面材タイプにキッチンに合わせたパネルを取り付ける方法を必要な部材、注意点などをそれぞれのタイプに分けてご紹介しています。

2013年6月 公開
NP-45MC6Tで説明しています
販売店、施工店様向けの技術動画です。
買替え工事を行う上での手順と、ポイントをわかりやすくご紹介。施工をスムーズに進めるためのツールとしてご活用ください。