ページの先頭です。
ここから本文です。
文中の表記金額は2018年5月現在
4時間後または2時間後に運転開始時間を設定することができます(※機種によって設定時間が異なります)。
割安な時間帯別電灯料金を利用して電気代を節約することができます(※時間帯別電灯料金制度に加入されている場合)。
運転コースの行程に含まれないアフターケア機能です。食器や庫内の結露やにおいのこもりを防ぐために、室温に応じて80〜120分間ヒーターを使わず送風を実施。ドライキープ中に食器を取り出すことやドライキープなしの設定も可能です。1回あたりの運転経費(室温約20 ℃):約0.8円。(NP-45K8シリーズの場合。1kWh=27円(税込)で計算)
(NP-45K8シリーズの場合)
標準コース(乾燥40分)に比べ、乾燥行程でヒーターを入れずに運転しますので約3円(0.113 kWh)節約することができます。(但し、運転時間は約50分長くなります。)
乾燥のみで運転した場合、消費電力量は以下の通りとなります。
40分:0.09 kWh、60分:0.13 kWh、90分:0.19 kWh
送風乾燥の場合、消費電力量は90分:0.02 kWhとなります。
機種や設置状況、食器のセット方法、部屋の間取り、周囲の音の有無などが運転音の聞こえ方に影響しますが、通常は約36〜46 dB(デシベル)程度です。
電気料金 + 水道料金 + ガス料金 + 専用洗剤代 の合計金額
機種品番 | 専用洗剤 |
---|---|
NP-45KD8/MD8/VD7/RD7シリーズ | 8.0 g |
NP-45KS8/MS8/VS7/RS7シリーズ | 5.0 g |
NP-P60V1シリーズ | 9.0 g |
NP-45MC6T | 8.0 g |
水道料金+ガス料金+台所用洗剤代 の合計金額
水道使用量算出式:つけ置き洗い用10 L+(食器点数×1.35 L)+(小物点数×0.55 L)
ガス使用量算出式:(40〔給湯〕−20〔水温〕)×上記算出水道使用量÷0.80〔熱効率〕÷11000〔発熱量〕
標準食器点数 | 使用水量 | ガス使用量 | 洗剤使用量 | 合計金額 | |
---|---|---|---|---|---|
(小物点数) | (金額:円) | (金額:円) | (金額:円) | ||
約5人分 | 40点 | 75.0 L | 0.17 m³ | 9. 6 mL | 52.6円 |
(20点) | 18.9 | 28.2 | 5.5 | ||
約6人分 | 44点 | 82.6 L | 0.188 m³ | 10.6 mL | 57.9円 |
(24点) | 20.8 | 31.1 | 6.0 | ||
約7人分 | 50点 | 92.9 L | 0.211 m³ | 12.0 mL | 65.2円 |
(28点) | 23.4 | 35.0 | 6.8 |
本ホームページ内に表示されている「標準食器」とは、日本電機工業会「電気食器洗い機用食器に関する自主基準(2009年9月17日改正)」に基づいています。但し、NP-P60V1シリーズは2009年以前の旧「標準食器」基準によるものです。「食器容量」は、標準食器による例のため、食器の大きさ、形状によっては入れ方どおりに入らないものもあります。