安心できる長期保証が充実

長期保証の種類

長期保証の種類

長期保証について

保証の対象機器と期間

保証の対象機器と期間

蓄電池・V2Hスタンド後付設置の場合※9※10

蓄電池・V2Hスタンド後付設置の場合※9※10
モジュール出力25年保証(無償) モジュール瑕疵15年保証(無償)

モジュール出力25年保証(無償)
モジュール瑕疵15年保証(無償)

<保証の内容>
保証期間内にモジュールの出力値が規定※4を下回った場合と、製造に起因する太陽電池の割れ等が発生した場合に無料で修理対応します。

<対象製品>
【太陽電池モジュール「MODULUS」】MS240α(VBM240FJ01N)、MS120α(VBM120FJ02N)、MS410α(VBM410FJ03N)
【単結晶太陽電池モジュール】MP375α(VBM375EJ01N)、MP300α(VBM300EJ02N)、MP250α(VBM250EJ03N)
【太陽電池モジュール「HIT」】 10kW以上低圧用 243LP(VBHN243SJ56)※5

モジュール 25年保証(無償)

モジュール
25年保証(無償)

<保証の内容>
保証期間内にモジュールの出力値が規定※4を下回った場合と、製造に起因する太陽電池の割れ等が発生した場合に無料で修理対応します。

<対象製品>
【太陽電池モジュール「HIT」】
標準タイプ : P255αPlus(VBHN255WJ01)、P252αPlus(VBHN252WJ01)、250αPlus(VBHN250SJ33)
ハーフタイプ : P120αPlus(VBHN120WJ01)、120αPlus(VBHN120SJ44)
台形タイプ : P70αPlus(VBH070WJ01L、VBH070WJ01R)

システム機器瑕疵 15年保証(無償)

システム機器瑕疵
15年保証(無償)

<保証の内容>
保証期間内に対象の住宅用周辺機器に製造上の不具合が発見された場合、無料で修理対応します。(お客様の故意、または過失による場合は、対象外となります。)10kW以上低圧用モジュールの場合:製造に起因する太陽電池の割れ等が発生した場合に無料で修理対応します。

<対象製品>
太陽電池モジュールMODULUS、10kW以上低圧用 243LP(VBHN243SJ56)※5および太陽電池モジュール「HIT」(モジュール25年保証対象品)、単結晶太陽電池モジュール(MP)と当社製住宅用周辺機器(パワーコンディショナ、蓄電池用コンバータ、充放電コンバータ、接続箱、標準架台、住宅用パワーステーション、200Vトランスユニット、V2Hスタンド)

  • ●パワーステーションS+(本体)、パワーステーションS+(蓄電池用コンバータ)の冷却ファンは10年保証です。
  • ●V2H蓄電システムeneplatパワーステーションに同梱ネットリモコンの液晶部は1年保証です。
  • ●V2Hスタンドの充放電コネクタケーブルは、系統連系日より10年間もしくは充放電コネクタの挿抜回数1万回のいずれか早い方の期間の保証です。
  • ●エネルギーモニタ、太陽光モニタ、電力検出ユニット、出力制御ユニット、一括制御リモコン、ネットリモコン(パワーステーションS+用)、電力切替ユニット、パワーコンディショナリンクユニットは、1年保証です。
  • ●MS410αは、標準架台がございません。

<保証の条件>
当社が定めた登録施工店による設置工事であることのほか、工事内容により保証範囲が異なる場合があります。別途申請手続きが必要です。事前に販売店にご確認ください。

機器瑕疵 15年保証(無償)

機器瑕疵
15年保証(無償)

<保証の内容>
保証期間内に対象のパワーコンディショナ、パワーステーション、V2Hスタンドに製造上の不具合が発見された場合、無料で修理対応します。

<対象製品>
【住宅用パワーコンディショナ】※6
屋内用集中型:VBPC255NC2、VBPC240NC2、VBPC230NC2
屋外用集中型:VBPC255GS2T、VBPC255GS2、VBPC255GS2S
屋内屋外兼用マルチストリング型:VBPC255GM3T、VBPC255GM3H、VBPC255GM2T、VBPC255GM2、VBPC255GM2S、VBPC244GM3T、VBPC244GM2T、VBPC244GM2、VBPC244GM2S
【住宅用創蓄連携システム】※6(同時交換の接続箱含む)
LJRC41、LJRC42、LJDB201、LJDB202、LJDC201A、LJDC202A、LJTR241、VBBD20GL
【V2H蓄電システム eneplat】
LJRE31B、LJRE32B、LJDB151B、LJDB152B、LJDB301B、LJDB302B、LJDC301B、LJDC302B、LJV1671B

  • ●パワーステーションS+(本体)、パワーステーションS+(蓄電池用コンバータ)の冷却ファンは10年保証です。
  • ●V2H蓄電システムeneplatパワーステーションに同梱ネットリモコンの液晶部は1年保証です。
  • ●V2Hスタンドの充放電コネクタケーブルは、系統連系日より10年間もしくは充放電コネクタの挿抜回数1万回のいずれか早い方の期間の保証です。

<保証の条件>
当社が定めた登録施工店もしくはPCS登録取扱店による設置工事であることが必要となります。別途申請手続きが必要です。事前に販売店にご確認ください。

蓄電池ユニット 10年保証(無償)

蓄電池ユニット
10年保証(無償)

<保証の内容>
保証期間内に製造上の不具合が発見された場合ならびに蓄電容量が規定を下回った場合※7、無料で修理対応します。

<対象製品>
蓄電池ユニット:LJB1156、LJB1256、LJB1235、LJB1335、LJB1367、LJB2263、LJB2363

<保証の条件>
機器瑕疵保証および蓄電池容量保証は、別途申請手続きが必要です。事前に販売店にご確認ください。

蓄電池ユニット 15年保証(有償)

蓄電池ユニット
15年保証(有償)

<保証の内容>
保証期間内に製造上の不具合が発見された場合ならびに蓄電容量が保証書記載の規定値まで低下した場合※7、無料で修理対応します。さらに、保証期間内のメンテナンス点検※8も無料で対応します。ただし、申し込みには別途費用が必要です。

<対象製品>
蓄電池ユニット:LJB1156、LJB1256、LJB1235、LJB1335、LJB1367、LJB2363、LJB2263

<保証の条件>

  • ●機器瑕疵保証および蓄電池容量保証は、別途申請手続きが必要です。事前に販売店にご確認ください。
  • ●15年有償保証の申し込みには別途費用が必要です。蓄電池ユニット15年保証(有償)にかかる費用はパワーステーション1台あたりの価格設定です。
    蓄電容量3.5kWhの場合:44,275円(税抜40,250円)(LJB1235、LJB1335のいずれか1台)
    蓄電容量5.6kWhの場合:54,450円(税抜49,500円)(LJB1156、LJB1256のいずれか1台)
    蓄電容量6.3kWhの場合:60,500円(税抜55,000円)(LJB2263、LJB2363のいずれか1台)
    蓄電容量6.7kWhの場合:64,900円(税抜59,000円)(LJB1367×1台)
    蓄電容量7.0kWhの場合:66,495円(税抜60,450円)(LJB1235、LJB1335のいずれか×2台)
    蓄電容量9.1kWhの場合:71,995円(税抜65,450円)(LJB1235、LJB1335のいずれか1台、LJB1256×1台)
    蓄電容量9.8kWhの場合:77,000円(税抜70,000円)(LJB1235、LJB1335のいずれか1台、LJB2263、LJB2363のいずれか1台)
    蓄電容量10.2kWhの場合:79,750円(税抜72,500円)(LJB1335×1台、LJB1367×1台)
    蓄電容量11.2kWhの場合:80,256円(税抜72,960円)(LJB1156×2台)または(LJB1256×2台)
    蓄電容量11.9kWhの場合:84,700円(税抜77,000円)(LJB1256×1台、LJB2363×1台)
    蓄電容量12.6kWhの場合:86,900円(税抜79,000円)(LJB2363×2台)
    蓄電容量13.0kWhの場合:93,500円(税抜85,000円)(LJB2363×1台、LJB1367×1台)
    蓄電容量13.4kWhの場合:96,250円(税抜87,500円)(LJB1367×2台)
産業・住宅用 リチウムイオン蓄電システムスタンドアロンタイプ
蓄電システム 10年保証(無償)

蓄電システム
10年保証(無償)

<保証の内容>
保証期間内に、製造上の瑕疵により動作を行わなくなった場合、ならびに蓄電容量が保証書記載の規定値まで低下した場合※4、無料で修理対応します。
(蓄電容量保証10年、機器瑕疵保証10年)

<対象製品>
リチウムイオン蓄電システム:LJSF35

<保証の条件>
リチウムイオン蓄電システム スタンドアロンタイプに同梱の保証申請書を当社宛にお送りください。

保証には申請手続きが必要です

商品ご購入時、保証のお申込み後必ず保証書を受け取り保存してください。

  1. 標準架台はシステム機器瑕疵保証のみ対象です。
  2. トランスユニットはパワーステーションS+専用 品番:LJTR241です。後付設置の場合も機器瑕疵保証15年です。
  3. 他社太陽電池モジュールによっては接続できない場合があります。保証サポート対象は当社製品に限ります。既設の太陽光発電システムの長期保証については必ず長期保証元および施主様へご確認ください。
  4. 太陽電池モジュールの出力がJIS C 8918の7.1(性能)に示された公称最大出力に対して、10年で81%未満、または25年で72%未満となった場合。
  5. 10kW以上低圧用243LP(VBHN243SJ56)のモジュール出力保証は25年、機器瑕疵保証15年です。(ただし、機器瑕疵保証15年の条件を満たさない場合は10年になります。)
  6. 同時交換の接続箱含む。ただし、接続箱単体での買い替え保証は対象外となります。
  7. 取扱説明書・本体貼付ラベル等の注意書に従った使用状態で、保証期間内に故障した場合ならびに蓄電容量が保証書記載の規定値まで低下した場合。保証期間内における蓄電池の容量の確認に伴う費用はお客様負担となります。ただし、確認の結果、保証記載内容をすべて満たすにもかかわらず、蓄電池の容量が保証値を下回っていた場合、当該費用は当社が負担します。
  8. 当社製リチウムイオン蓄電システムは、「点検お知らせ」機能を搭載しています。使用開始から約10.5年後、もしくは蓄電容量が規定値(LJB1335、LJB1367、LJSF35は初期の約55%以下、LJB1156、LJB1256、LJB1235、LJB2263、LJB2363は初期の約60%以下)になった場合は「点検お知らせ」が表示されます。表示された際は、当社の修理・サービス会社によるメンテナンス点検をお受けください。詳細はこちらPDF をご覧ください。
  9. V2H蓄電システムeneplatの蓄電池ユニット、ならびにV2Hスタンドの後付けにおいては、現行商品または同等品を2033年3月まで販売予定です。また、接続可能な蓄電池ユニット、V2Hスタンドはパナソニック製指定商品に限ります。
  10. 創蓄連携システムS+の蓄電池の後付可能期間はパワーステーションS+(本体)(LJRC41、LJRC42)生産終了後15年以内です。また、接続可能な蓄電池はパナソニック製指定蓄電池に限ります。

保証内容には免責事項がございます。免責の内容はこちらをクリック

自然災害について

火災 落雷 雪災 風災 水災
自然災害 15年補償(新規設置時・買替時)

自然災害
15年補償(新規設置時・買替時)

<補償の概要>
機器瑕疵保証では補償することができない火災、落雷、風災等の自然災害に起因して生じた事故を系統連系日から15年間補償します。補償の対象となる自然災害によって太陽光発電システム自体に損害が生じた場合に機器自体を修理する費用が保険金としてお支払いされます。(お支払い上限額の設定がございます。)

  • ※太陽光発電システムをご購入いただいたお客様の火災保険等でその損害に保険金がお支払いされる場合は、その保険等が優先されます。地震・噴火・津波・盗難などは補償対象外です。
  • ※リチウムイオン蓄電システム スタンドアロンタイプ、リチウムイオン蓄電盤 壁掛けタイプ、産業用(一般電気工作物(50kW未満)に該当しないもの、もしくは三相パワーコンディショナを使用したもの)は補償制度の対象外です。

<補償の条件>

  • ●自然災害15年補償は制度加盟販売店が取り扱いいたします。事前に販売店へご確認ください。

<対象製品>

  • ①新規設置時
    パナソニック製パワーコンディショナ・パワーステーションを採用いただいた太陽光発電システム(他社製太陽電池モジュール・架台等含む)を補償。
  • ②既設からの買替時
    既設の太陽光発電システム(メーカー問わず)からパナソニック製パワーコンディショナ・パワーステーションへ買替えいただいた、買替後の機器と既設の機器(太陽電池モジュール・架台等)も補償対象となります。
  • *初期連系日より15年未満に買替連系した物件に限ります。
  • ※創蓄連携システム蓄電池ユニットも補償対象となります。

太陽電池モジュールの安全性

天候、季節、年数に負けない長期の信頼性を実現。

高い品質と耐久性

高い品質と耐久性

「HIT」は曲げにも強い独自構造の太陽電池セルで耐久性にも優れています。

厳しい独自試験をクリア

厳しい独自試験をクリア

国際規格の試験に加え、20項目以上の厳しい独自試験を行い、高い品質と耐久性を確保。

  • ①超大型台風並みの実耐風試験※1を実施
  • ②自然環境の中でも過酷な条件を再現した耐久性試験装置
確かな技術の安心施工

確かな技術の安心施工

実技を含む独自の研修を行い、試験の合格者のみを施工士としてID登録。

  1. 写真はケイミュー株式会社 伊賀事業所内での試験風景です。試験実施機関:パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社

リチウムイオン蓄電池ユニットの安全性

円筒形リチウムイオン電池(セル)/蓄電池モジュール/システムにおいて多重保護による3つの安全設計。

1.円筒形リチウムイオン電池(セル)の安全保護

1.円筒形リチウムイオン電池(セル)の安全保護

円筒形リチウムイオン電池18650セルの安心機能

  • ●内部短絡 過熱・過充電
  • ●外部短絡
2.蓄電池モジュールの安全保護 円筒形リチウムイオン電池(セル)を内蔵

2.蓄電池モジュールの安全保護
円筒形リチウムイオン電池(セル)を内蔵

隣接セルへの類焼防止機構を採用したモジュール過充電防止、過電流防止など複数の制御

3.蓄電池ユニットの安全保護 蓄電池モジュールを搭載、安全を確保するシステム設計

3.蓄電池ユニットの安全保護
蓄電池モジュールを搭載、安全を確保するシステム設計

常時電池の状態を管理

  • ●過充電保護
  • ●過電流保護
  • ●過放電保護
  • ●温度保護

80年の歴史

社会と暮らしに電池を提供し続けて80年以上。国内での自社一貫生産により品質向上を徹底。

社会と暮らしに電池を提供し続けて80年以上。国内での自社一貫生産により品質向上を徹底。
  1. 国内向け住宅用リチウムイオン蓄電システムの量産品において。(2012年6月発売)
  2. 国内の住宅用蓄電システムにおいて(2019年11月発売)

お客様の状況・疑問点をお気軽にご相談ください!

パナソニック商品の取扱店でご相談
  • ● サイトでわからなかった詳細な内容が知りたい
  • 自分の家だとどれくらい節約できるかが知りたい

パナソニックが選ばれる「3つの理由」

今すぐリフォームを始めたい方

リフォーム会社探しを相談したい

近くのリフォーム会社を探したい

実物を見ながら検討したい

Panasonicの住まい・くらし SNSアカウント

  • すむすむ公式 Facebook
  • すむすむ公式 X
  • すむすむ公式 Instagram
  • すむすむ公式 LINE
  • すむすむ公式 Youtube