パナソニックが選ばれる
3つの理由
-
- 災害時における「太陽光発電システム」
取り扱いに関するご注意 - 災害時の取扱いご注意
- 停電時の使用方法について
- 災害時における「太陽光発電システム」
パナソニックが選ばれる3つの理由
商品情報
太陽光がつくる電気を、蓄電池や電気自動車にためて、必要なときに自由に使う「クリーンエネルギーのプラットフォーム」をパナソニックはご提案。
雨の日や夜でも電池に蓄えた電気を
活用可能。停電時も電気が使えて安心。
パナソニックなら、関連商品を
幅広く取り揃えています。
よく見られているお客様の声
よくあるご質問(FAQ)
よくあるご質問を見る
- パナソニックがご提案するZEH(ネット・ゼロエネルギー・ハウス)
- 自宅で「創るエネルギー」が「使うエネルギー」よりも大きい住宅のことをZEHといいます。
このZEHには太陽光発電システムが必要不可欠。
太陽光発電システムをご検討されている皆様は、これを機におうち全体での省エネを考えてみませんか? - 詳しく知る
お客様の状況・疑問点をお気軽にご相談ください!
-
- ● サイトでわからなかった詳細な内容が知りたい
- ● 自分の家だとどれくらい節約できるかが知りたい
お知らせ
- 北陸電力様ご発送ダイレクトメールに関するお問い合わせについて(2020年7月28日)
- 北海道電力様ご発送ダイレクトメールに関するお問い合わせについて(2019年11月28日)
- 住宅用 屋内屋外兼用パワーコンディショナ、屋内用パワーコンディショナ 発売(2019年9月9日)
- 住宅用 創蓄連携システムS+(プラス)発売(2019年7月2日)
- 余剰電力買取プラン「エネPlus」の提供開始について(2019年7月2日)
- 中国電力様ご発送ダイレクトメールに関するお問い合わせについて(2019年4月25日)
- 消費者庁及び太陽光発電協会の発表に対する点検対応について(2019年3月7日)
太陽光・蓄電トップページはこちら
今すぐリフォームを始めたい方