太陽光余剰電力の固定価格買取制度(FIT制度)期間満了を迎えると、買取価格が変わります。
卒FIT後の売電価格は、これまでのkWhあたり48円より大幅に下がり、約6分の1に。
さらに将来に向けて、電気料金は上昇傾向にあり、この卒FITのタイミングで、今後の契約について見直すことが大切です。
「固定価格買取制度(FIT)」 による10年間の買取期間の保証が終了することを『卒FIT』といいます。
太陽光発電を普及させるために制定された「固定価格買取制度(FIT)」。太陽光発電で発電した電気で自家消費をおこない、残りの電力(余剰電力)は国が定めた「固定価格買取制度(FIT)」で大手電力会社へ売電されていました。売電価格は当時は諸外国と比較しても高値に設定されており、10年間は買取価格が固定で保証されています。
出典:発受電月報、各電力会社決算資料
卒FIT後の売電価格は、これまでのkWhあたり48円より大幅に下がり、約6分の1に。
さらに将来に向けて、電気料金は上昇傾向にあり、この卒FITのタイミングで、今後の契約について見直すことが大切です。
出典:発受電月報、各電力会社決算資料
太陽光発電の利用11年目からは卒FITで売電価格は低下します。
今後の選択としては、「自家消費」もしくは「新しく契約」の大きく2つに分かれます。
※家族構成や太陽光発電の容量などによって異なります。
昼間に発電して、電気製品などの電力に使用しつつ、余った電力を蓄電池に貯めることで、夜間に使用することができます。
夜間や停電時に電気が使える
購入する電気を減らし
電気代を安くできる
蓄電池等の設備の初期導入に費用がかかる
新しく契約を結び、余剰電力を買い取ってもらうことができます。
昼間の電力の一部は、
今までどおり
太陽光発電の電気でまかなえる
停電時には昼間しか
電気が使えない
※新電力にて新規電力契約を検討し、同時に売電契約も行えます
どちらの選択がわが家に適しているのか。それは太陽光発電の搭載容量と家族構成、暮らし方などで変わります。
また停電時の備えをどう考えるかも選択ポイントとなります。
わが家で創った電気で、毎日の暮らしに使う電気をまかなえると電気代をゼロに近づけることができます。
さらに電気を蓄電池に蓄えておけば、夜間や雨の日、また停電時にその電気を使うことができます。
年々上昇する電気代。太陽光発電で電気をつくるなら自家消費して、電気を買わずにすませたいもの。
昼に発電し、余った電気を蓄電池に蓄え、発電できない夜に使うことができれば、買う電気が抑えられます。
これにより毎月の電気代を抑えることができます。
自然災害が増えつつある近年、停電への備えは大切。電気がないと照明がつかず、冷蔵庫も使えません。携帯電話の充電がなくなると、情報収集や連絡がとれません。
電気があれば、そんな不安をやわらげることができます。
もしものときも電気が使えると、安心です。
新築時に、蓄電池に興味があったけど初期費用を考えると導入をあきらめた、という方もいるかもしれません。
パナソニックの蓄電池は、お求めやすい3.5kWh小容量タイプからラインアップ。5.6kWhタイプを含めて組み合わせることで、暮らしに合わせてそれぞれのご家庭に合わせて最適な蓄電容量に。まずは最低限の備えとして小容量からお考えいただくことができます。
停電時、蓄電容量が大きいほど、長く電気製品を使うことができます。
たとえば、5.6kWhなら冷蔵庫と照明2台を24時間以上使い続けられます。
※当社商品LJB1235、 LJB1256の蓄電容量で「冷蔵庫1台と照明2台」(100W)を同時に使う場合。
卒FIT世帯向け
余剰電力プレミアム買取プラン
さらにパワーアップ!
株式会社NTTスマイルエナジーの
余剰電力の買取を取次ぐサービスです。
期間
2020年5月7日〜2021年3月31日
【期間延長】
パワーステーションS+(本体)
蓄電池用コンバータ
蓄電池ユニット
ネットリモコン
期間内に対象商品を
ご購入いただきました
すべてのお客様に
安心サポート
住宅用創蓄連携システムをご購入いただいたすべてのお客様に「使い方説明」サービスをご提供。
「太陽光+蓄電池」の快適な生活をサポートします。