電力会社様「出力制御」関係ダイレクトメールに関する
お問い合わせについて

MENU

複数の電力会社様より、「太陽光発電の出力制御に関する今後のお手続きについて」のダイレクトメールが、対象のご契約者様へ発送されました。

本件の出力制御対応機器に関するお問い合わせは下記フリーダイヤルで承ります。

ダイレクトメール内容

<北陸電力管内のお客様>

対象のお客様
①10kW以上50kW未満・・・
2015年4月1日以降に連系申込が受け付けられたご契約者様(新ルール)(指定ルール)
②50kW以上500kW未満・・・
2015年1月26日以降に連系申込が受け付けられたご契約者様(新ルール)(指定ルール)
②500kW以上・・・
全てのご契約者様(旧ルール)(新ルール)(指定ルール)
主旨 出力制御対応工事を終え、2021年9月末までに工事完了届を提出※1
要請内容 ①出力制御対応パワーコンディショナ、出力制御機器の準備※2
②北陸電力様の出力制御スケジュール情報を取得するためのインターネット環境構築※3
  1. ※1 事前に「出力制御機能付PCSの仕様確認依頼書」を北陸電力様に提出が必要です。(2020年11月末まで)
  2. ※2 設置されているパワーコンディショナの品番により、取替え、ソフト書き換えが必要になる場合があります。
            また出力制御機器は増設やプログラム更新「ファームアップ」が必要です。
  3. ※3 インターネット環境構築には出力制御機器をインターネットに接続し、後日、北陸電力様より発行される発電所IDの設定が必要です。

<北海道電力管内のお客様>

対象のお客様
①10kW以上500kW未満・・・
2015年1月26日以降に北海道電力様へ連系申し込みが受付られたご契約者様(指定ルール)
②500kW以上・・・
2015年1月26日以降に北海道電力様へ連系申し込みが受付られたご契約者様(指定ルール)
2015年1月25日までに北海道電力様へ連系申し込みが受付られたご契約者様(旧ルール)
主旨 2020年11月末までに、発電設備の一部変更を発電事業者様(太陽光発電システム設置のお客様)へ要請※1
要請内容 ①出力制御対応パワーコンディショナ、出力制御機器の準備※2
②北海道電力様の出力制御スケジュール情報を取得するためのインターネット環境構築※3
  1. ※1 「出力制御機能付PCSの仕様確認依頼書」を北海道電力様に提出が必要です。(2019年12月末まで)
  2. ※2 設置されているパワーコンディショナの品番により、取替え、ソフト書き換えが必要になる場合があります。
            また出力制御機器は増設やプログラム更新「ファームアップ」が必要です。
  3. ※3 インターネット環境構築には出力制御機器をインターネットに接続し、後日、北海道電力様より発行される発電所IDの設定が必要です。

<東北電力管内のお客様>

対象のお客様 ①低圧10kW以上50kW未満・・・東北電力様との接続契約受付日が、2015年1月26日以降のご契約者様
②高圧・特高・・・東北電力様との接続契約受付日が、2014年10月1日以降のご契約者様
                          500kW以上の場合は、接続契約受付日が2014年9月30日までのご契約者様(旧ルール)も含む
主旨 2020年1月末までに、発電設備の一部変更を発電事業者様(太陽光発電システム設置のお客様)へ要請※1
要請内容 ①出力制御対応パワーコンディショナ、出力制御機器の準備※2
②東北電力様の出力制御スケジュール情報を取得するためのインターネット環境構築※3
  1. ※1 「出力制御機能付PCSの仕様確認依頼書」を東北電力様に提出が必要です。(2019年8月末まで)
  2. ※2 設置されているパワーコンディショナの品番により、取替え、ソフト書き換えが必要になる場合があります。
            また出力制御機器は増設やプログラム更新「ファームアップ」が必要です。
  3. ※3 インターネット環境構築には出力制御機器をインターネットに接続し、後日、東北電力様より発行される発電所IDの設定が必要です。

<中国電力管内のお客様>

対象のお客様 ①低圧10kw以上50kw未満…中国電力様との接続契約受付日が、2015年4月1日以降のご契約者様
②高圧・特高…中国電力様との接続契約受付日が、2015年1月26日以降のご契約者様
主旨 2020年1月までに、発電設備の一部変更を発電事業者様(太陽光発電システム設置のお客様)へ要請※1
要請内容 ①出力制御対応パワーコンディショナ、出力制御機器の準備※2
②中国電力様の出力制御カレンダー情報を取得するためのインターネット環境構築※3
  1. ※1 事前に「出力制御機能付PCSの仕様確認依頼書」を電力会社様に提出が必要です。(2019年5月目途)
  2. ※2 設置されているパワーコンディショナの品番により、取替え、ソフト書き換えが必要になる場合があります。
            また、出力制御機器は増設やプログラムの更新(ファームアップ)が必要です。
  3. ※3 インターネット環境構築には出力制御機器をインターネットに接続し、後日、電力会社様より発行される発電所IDの登録が必要です。

<四国電力管内のお客様>

対象のお客様 平成26年12月3日以降に四国電力様へ契約申込をされたご契約者様(低圧10kW以上50kW未満)
主旨 平成30年9月を目途に、出力制御対応として、発電設備の一部変更を発電事業者様(太陽光発電システム設置のお客様)へ要請
要請内容 ① 出力制御対応パワーコンディショナ、出力制御機器の準備
② 四国電力様の出力制御カレンダー情報を取得するためのインターネット環境構築
【ご注意】
関西電力の供給管内である淡路島南部地域についても四国エリアと同様に出力制御が必要になります。
洲本市、南あわじ市、あわじ市の一部が対象です。

淡路島南部地域

<九州電力管内のお客様>

対象のお客様 平成27年1月26日以降に連系承諾したご契約者様(低圧10kW以上50kW未満)
主旨 平成29年12月末を目途に、出力制御対応を発電事業者様(太陽光発電システム設置のお客様)へ要請
要請内容 ① 出力制御対応機器、インターネット環境の準備
② 発電所IDの機器入力(出力制御カレンダー取得)

<沖縄電力管内のお客様>

対象のお客様 平成27年1月26日以降に沖縄電力様へ契約申込みをされたご契約者様(高圧・低圧10kW以上)
主旨 平成30年10月を目途に、発電設備の一部変更を発電事業者様(太陽光発電システム設置のお客様)へ要請
要請内容 ①出力制御対応パワーコンディショナ、出力制御機器の準備 ※2
②沖縄電力様の出力制御カレンダー情報を取得するためのインターネット環境構築※3

お問い合わせ

本件の出力制御対応機器に関するお問い合わせにつきまして、下記フリーダイヤルで承ります。
お問い合わせの際は、以下の手順で行っていただきますとスムーズに回答ができますので、ご協力をお願いいたします。

  1. ① 下の「システム確認表をダウンロードする」からシステム確認表(PDF)をダウンロードし、印刷します。
  2. ② 出力制御機器の品番など、必要事項をご記入ください。
  3. ③ ②を下記番号にFAXにてお送りください。
  4. ④ フリーダイヤルにお電話をくださいますようお願いいたします。

システム確認表をダウンロードするPDF

パナソニック 太陽光発電 出力制御専用窓口

FAX
フリーダイヤル0120-035-081
お電話
フリーダイヤル(携帯・PHS OK)0120-816-081

[受付時間]365日/9時~18時

パナソニックがご提案するZEH(ネット・ゼロエネルギー・ハウス)
自宅で「創るエネルギー」が「使うエネルギー」よりも大きい住宅のことをZEHといいます。
このZEHには太陽光発電システムが必要不可欠。
太陽光発電システムをご検討されている皆様は、これを機におうち全体での省エネを考えてみませんか?
詳しく知る

パナソニックが追求するZEH Net Zero Energy House

今すぐリフォームを始めたい方

リフォーム会社探しを相談したい

近くのリフォーム店を探したい

実物を見ながら検討したい

Panasonicの住まい・くらし SNSアカウント

  • すむすむ公式 Facebook
  • すむすむ公式 X
  • すむすむ公式 Instagram
  • すむすむ公式 LINE
  • すむすむ公式 Youtube