子供部屋のリフォーム費用の相場・目安

MENU

ここでは、子供部屋をリフォームするにあたり、金額によってどの程度のリフォームが可能なのかを、実際のリフォーム事例をご覧いただきながら、ご確認いただけます。子供の成長にあわせて、どのような機能が必要なのか、予算には合うのか、といったことを事例を参考にご検討ください。

費用の相場

※該当する工事を含むリフォーム事例の費用を集計した参考情報です。

0%
5%
10%
15%
20%
25%
30%
35%
40%
45%

〜50
20.0%
事例をチェック>>
51〜100
40.0%
事例をチェック>>
101〜150
20.0%
事例をチェック>>
151〜200
20.0%
事例をチェック>>
201〜
0%
事例をチェック>>

記載されている費用の相場・ポイントはあくまで一般的なものです。リフォーム費用は現在のお住まいの状態/リフォームのご要望によって、費用が大きく変わります。ご家族の暮らしにあったリフォームをするためにも、リフォーム会社に実際のお住まいを見てもらい、提案/見積をしてもらいましょう。

Q
無料で相談できますか?
A
はい。無料です。
お客様にぴったりのリフォーム会社を無料でお選びいたします。

リフォーム事例

子供部屋のリフォーム

収納を兼ねたロフトを併設することで、天井が高く広々としたお部屋に。

DATA

建物種別 戸建て
改修規模 増改築※1
築年数 築35年
施工期間 約130日※1
工事費 約1,500万円
家族構成 大人2人、子ども1人

子供部屋部分

工事費 約40万円

※1:改修規模、施工期間は子供部屋、キッチン・リビング・ダイニング、太陽光発電のリフォームを含みます。

■リフォームポイント

家全体に耐震補強を施し、快適に永く住めるよう、リフォームを実施。子供部屋には収納を兼ねたロフトを併設し、天井が高く広々としたお部屋になりました。フローリングやロフトにはナチュラルカラーの板材を使い、自然で優しい雰囲気を演出しています。

子供部屋には収納を兼ねたロフトを併設

RC造の強い構造を活かした開放感のある家へ。
子供部屋は成長にあわせた間取りの変更が可能。

DATA

建物種別 戸建て
改修規模 増改築※2
築年数 築34年
施工期間 約45日※2
工事費 約1,300万円
家族構成 大人2人、子ども1人

子供部屋部分

工事費 約95万円

※2:改修規模、施工期間は子供部屋、リビング、キッチン・ダイニングのリフォームを含みます。

■リフォームポイント

強固な構造のオフィスビルを、住宅として使用するため、全面リフォームを行いました。子供の成長に合わせて部屋を活用できるよう、子供部屋には間仕切り開閉壁を採用。幼いうちはいつでも子供を見守れるように、間仕切りを開放して、リビングと一体化できるよう工夫しました。

子供部屋には間仕切り開閉壁(右側)を採用。小さいうちは間仕切りを開放し、共用の広い1室として使えます

あふれていた本も小物も、見事に整理整頓 片付け上手な子供部屋。

DATA

建物種別 マンション
改修規模 改装・設備交換
築年数 築15年
施工期間 約5日
工事費 約100万円
家族構成 大人2人、子ども1人

子供部屋部分

工事費 約100万円

■リフォームポイント

モノが溢れていた子供部屋を、収納しやすく、勉強もはかどるようにとリフォームを実施。空間を無駄にしないよう、収納には壁面収納の「キュビオス」を採用。雑貨類以外にも、パソコンやテレビ、オーディオ機器類をまるごと収納することができるようになり、壁面には勉強スペースも組み込み、スッキリした空間が実現しました。

部屋の形に合わせて幅1㎜単位でオーダーできるキュビオスを採用。造作家具並みの納まりの良さで、すっきりした空間を実現

記載されている費用の相場・ポイントはあくまで一般的なものです。リフォーム費用は現在のお住まいの状態/リフォームのご要望によって、費用が大きく変わります。ご家族の暮らしにあったリフォームをするためにも、リフォーム会社に実際のお住まいを見てもらい、提案/見積をしてもらいましょう。

子供部屋のリフォームのポイント5つ

1子供部屋までの導線は親の目が届く工夫を

リビングやダニングを通らず、玄関から直接子供部屋に入れるレイアウトになっている場合、学校から帰ってきた子供の表情や、体調を察知することが難しくなります。できるだけリビングを経由させ、家族とのコミュニケーションがとれるように、子供部屋への導線を設けることが大切です。

2収納は固定せず、年齢にあわせて変化させられるものを

子供が成長するにしたがって、どんどんモノが増えていく子供部屋には、しっかりと収納できるスペースを用意してあげる必要があります。ただし、小さいころは畳んで収納する服が多いですが、大きくなると掛けて収納する服が増えてくるなど、年齢によって収納の方法も変わってきます。収納は固定のものではなく、自分で分解したり組み合わせを変えられる家具を選ぶと、長い期間使えるでしょう。

3共同の子供部屋には、間仕切りとなる壁や家具を

子供が複数人いる場合は、大きな部屋を2人部屋、3人部屋として使う場合もあるでしょう。小さいころは、とくに仕切りなど必要ないかもしれませんが、思春期に差し掛かると、プライベートな空間が欲しくなるものです。そこで、収納を兼ねた間仕切り家具や、可動式の間仕切り壁などを採用することで、一人ひとりがプライバシーを保てる空間を作ることが可能です。

4子供部屋をリフォームするタイミングに注意

子供部屋を設けるのであれば、できるだけ長くそのまま使っていけるようにリフォームを行いたい、というのは、費用や手間の面で当然の要望です。では、どのタイミングが最適かということですが、子供の生活リズムが変わり、勉強も難しくなってくる小学校高学年~中学生あたりが最適です。この時期にリフォームすることを事前に計画しておくとよいでしょう。

5子供が自立した後の、お部屋再生プランを持っておきましょう

子供が巣立った後、部屋をそのまま保存したり、納戸として利用することもよいのですが、せっかくの空間を活用しない手はありません。壁や収納を可動式にしておくことで、今度は夫婦のための空間として、新しくレイアウトすることも可能です。趣味の作業部屋にするもよし。そのほかにも、書斎や書庫として活用するなど、家全体がスッキリとするでしょう。

リフォーム会社探しを相談する

「ウチのリフォームはいくらかな?」
「満足のいくリフォームにするには?」
コンシェルジュがご要望を丁寧にお聞きしながら、リフォーム会社探しをお手伝いします。

リフォーム費用の相場と目安を調べる

地方公共団体における住宅リフォームに係わる支援制度検索サイト

地方公共団体が実施する住宅リフォーム支援制度を検索できます。
※外部のサイトに遷移します。

住宅リフォームに係わる支援制度検索サイト

今すぐリフォームを始めたい方

リフォーム会社探しを相談したい

近くのリフォーム会社を探したい

実物を見ながら検討したい



最近のトピックス

Panasonicの住まい・くらし SNSアカウント

  • すむすむ公式 Facebook
  • すむすむ公式 X
  • すむすむ公式 Instagram
  • すむすむ公式 LINE
  • すむすむ公式 Youtube