ビルトイン食洗機 ユーザーインタビュー 
Mizukiさん

MENU

TOP

[ユーザーインタビュー] "食洗機は私のアシスタント。「食器洗いの時間」は「レシピを考える時間」です" Mizukiさん[ユーザーインタビュー] "食洗機は私のアシスタント。「食器洗いの時間」は「レシピを考える時間」です" Mizukiさん

SNSやブログ、書籍などで『簡単・時短・節約』をテーマとしたレシピを発信し、
多くの方の共感を集めている料理研究家のMizukiさん。
日々レシピを開発しているキッチンには、パナソニックのビルトイン食洗機がありました。
今回はMizukiさんに食洗機をどのように使いこなしているのか、
後片付けのコツや食洗機の使い方などをお聞きしました。

Profile
写真:Mizukiさん

Mizukiさん

料理研究家。調理師免許とスイーツコンシェルジュの資格をもつ。ほぼ毎日更新中のブログ「Mizukiオフィシャルブログ~奇跡のキッチン」では、日々「簡単・時短・節約」をテーマにレシピを発信続けている。レシピ開発、雑誌、テレビなど、多方面で活動中。著書に『今日のごはん、これに決まり!Mizukiのレシピノート決定版!500品』など。

ブログ:Mizukiオフィシャルブログ~奇跡のキッチン
Instagram:@mizuki_31cafe
twitter:@mizuki_31cafe

[ 1 ]
食洗機があれば、調理中もキッチンはスッキリ!食洗機があれば、調理中もキッチンはスッキリ!

「料理をすること」は「片付け」もセットでついてきますから、やらなきゃいけない。でも作って食べたあとに片付けるのは、やっぱり面倒です(笑)。皆さん同じではないでしょうか。
フォロワーさんに料理に関するお悩みを募集したとき、「後片付けをラクにする方法が知りたい」という声がありました。考案するレシピもフライパンひとつで作れるなど、なるべく洗い物が少なく、片付けがラクなものを意識しています。

写真:フライパンひとつで調理

私自身、片付けはあまり得意ではありませんが、調理がしやすいように工夫はしています。調理中、モノを出しっぱなしにしていると、調理や盛りつけするスペースがなくなっていくので、調理をしながら使い終わった食器類はどんどん食洗機に入れます。散らかりにくく、キッチンのスペースを有効活用できます。

写真:調理シーン

他の家電製品と比べると、食洗機は使った後のお手入れがラクな点もうれしいですね。炊飯器やオーブンレンジなどは使ったら、洗ったり拭いたりの手入れが必要ですが、食洗機の場合、日々のお手入れは残さいフィルターを洗うくらいなのでサッとすみます。毎日のことなので、お手入れがラクなことも重要なポイントですね。

[ 2 ]
たくさん出る洗い物も食洗機におまかせたくさん出る洗い物も食洗機におまかせ

普段はレシピ開発をしたり、動画の撮影をしたり、1日10時間くらい仕事用のキッチンにいます。いくつも試作を作るので、その分洗い物もたくさん出ます。自分で洗うなら「調理器具をいろいろ使いたくない」となりがちですが、食洗機にまかせられるので気になりません。1日1~2回使っていますね。食洗機がない生活はもう考えられないです。なんでも食洗機に洗ってほしいと思っているので、できるだけたくさん食洗機に入るようにと、フライパンもボウルも、食洗機に入るサイズを選ぶようになりました。小さめのフライパンなら2つくらい入りますよ。

私が使っているのは深型タイプです。工務店の人が「絶対深型がいいですよ」と勧めてくれました。調理器具をたくさん使うので、深型タイプにしてよかったと思います。バットや菜箸も立てて入れられて便利ですよ。
写真:食洗機に入れているシーン フライパン2つ、立てて入れられる

[ 3 ]
手洗いしにくい粉ふるい、生地作りでべとついたボウルも、食洗機ならスッキリキレイに手洗いしにくい粉ふるい、生地作りでべとついたボウルも、食洗機ならスッキリキレイに

調理器具類は手洗いしにくいものが多いので、食洗機の洗浄力がよくわかります。粉ふるいやザルなど目の細かいもの、泡だて器などに詰まった汚れもスッキリ落ちます。油がまったく残らないのも、手洗いとの大きな違いですね。オイルポットなど手洗いすると、少し油が残ったりしますが、食洗機だと50℃以上の高温で洗うので、本当にピカピカになります。

こびりついて乾いた汚れは、軽く落としてから入れますが「洗う」まではしないです。油でベトベトのフライパンも、予洗いはほとんどしません。カレー鍋など、あまりにも汚れがこびりつくものは、さっと水洗いするくらいです。
写真:使った後、食洗機に入れる油ベトベトなフライパン写真:使った後、食洗機に入れる油ベトベトなフライパン

[ 4 ]
食洗機は「アシスタント」のような存在です食洗機は「アシスタント」のような存在です

食洗機は実家でも使っていたので、良さは知っていました。私が中学生のとき、家のキッチンをリフォームして、IHクッキングヒーターとビルトイン食洗機が入ったんです。母は仕事をしていたので、それまで食器は朝と夜の分をまとめて洗っていました。食器類が山のようにシンクに溜まって、洗い物は大変そうでしたが、食洗機を使ってからすごくラクになったのを見ていたので、自分のキッチンにも当然入れるもの、と考えていました。
そんな私ですが、実は食洗機を入れてから1年ほど、まったく使っていなかったんです。収納スペースが少なかったので、食洗機の庫内に撮影用の小道具など、いろいろ入れてしまってそのままに…。これではいけない!と、中のモノを片付けてからは、毎日使っています。あまりにもラクになったので、なんでもっと早く使わなかったのかと後悔しました。
レシピ本の撮影では、1日に何十ものレシピを作って、早いサイクルで何度も調理と洗い物をする必要があるので、アシスタントさんが手伝ってくれますが、一人でいるときは、食洗機がアシスタントのような存在です。

写真:机にむかってレシピ考案中

食洗機があると、洗い物をする時間を確保しなくていいんですよね。食器を洗う時間を、レシピを考えたり、ブログの原稿を書いたり、仕事をする時間に充てられます。食洗機の稼働時間を考えて、作業スケジュールをたてているくらいです。作ることを自分の仕事としてしっかりやっていくために、食洗機は欠かせません。

最新の食洗機は洗剤を自動投入する機能があると知り、私はたまに洗剤を入れ忘れることがあるので、とてもいいなと思いました。買替えるときは洗剤自動投入機能付きにしたいですね。

[ 5 ]
食洗機も、私のレシピと同じ「簡単・時短・節約」ですね食洗機も、私のレシピと同じ「簡単・時短・節約」ですね

私のレシピのコンセプト「簡単・時短・節約」は、食洗機にも通じますね。食洗機は稼働時間が長いので、電気代や水道代がかさむと思われがちですが、実は手洗いより節約できます。
自分が使って良かったと思ったものは人に勧めたくなるので、祖母や父にも食洗機を勧めました。一人暮らしをしているので卓上型ですが、一人に一台「マイ食洗機」です。最初はいらないと言っていたのですが、私が「いいから一度使ってみて。絶対便利だから!」と推しました(笑)。使い方を実際に見せながら教えてあげて、ピカピカに洗い上がった食器も見せました。簡単さが分かってからは、毎日使うようになりました。祖母も今では「もう手放せない。もっと早く使っていたらよかった」とまで言っています。洗い物の負担が減ると、料理することもラクになるようです。

食洗機は使ったことがなければ、良さが実感しづらい商品かもしれません。でも使ったら手放せない必需品になります。迷われている方には「とにかく一度使ってみて!」と言いたいですね。

食器洗いの度に必要な
「洗剤を量る」「洗剤を入れる」手間を削減!

さらなる家事の時短に貢献する
9 Plus シリーズが新登場

9 Plus シリーズについて詳しくはこちら9 Plus シリーズについて詳しくはこちら

Panasonicの住まい・くらし SNSアカウント

  • すむすむ公式 Facebook
  • すむすむ公式 X
  • すむすむ公式 Instagram
  • すむすむ公式 LINE
  • すむすむ公式 Youtube