マンションのリフォーム費用の相場・目安

MENU

ここでは、マンションのリフォームに取り組まれたお客様の費用相場と、回収規模別のリフォーム事例をご紹介いたします。マンションリフォームでは、壁面収納を活用しリビングを広くしたり、動線を見直してバリアフリー化を行うなど、機能性と広い空間を両立させた、美しい住まいへのリフォームをされた事例が多く見られます。マンションは手を入れられる箇所に制限がありますが、工夫で補うなど、事例を参考にイメージを固めてみましょう。

費用の相場

※該当する工事を含むリフォーム事例の費用を集計した参考情報です。

0%
5%
10%
15%
20%
25%
30%
35%

〜300
18.0%
事例をチェック>>
301〜600
23.4%
事例をチェック>>
601〜900
29.7%
事例をチェック>>
901〜1200
18.0%
事例をチェック>>
1201〜1500
7.2%
事例をチェック>>
1501〜
3.6%
事例をチェック>>

記載されている費用の相場・ポイントはあくまで一般的なものです。リフォーム費用は現在のお住まいの状態/リフォームのご要望によって、費用が大きく変わります。ご家族の暮らしにあったリフォームをするためにも、リフォーム会社に実際のお住まいを見てもらい、提案/見積をしてもらいましょう。

Q
無料で相談できますか?
A
はい。無料です。
お客様にぴったりのリフォーム会社を無料でお選びいたします。

改修規模別リフォーム事例

収納、間仕切り、色合いを工夫した、一体感と広がりのあるくつろぎ空間。

DATA

建物種別 マンション
築年数 築20年
総工事面積 約45m2
施工期間 約30日
工事費 約290万円
家族構成 1世帯3人

■リフォームポイント

収納力のある壁面収納の中には、パソコンデスクも設置。スペースの活用をすると共に、室内の雰囲気に統一感が生まれました。さらに、使用していなかった一室をクローゼットとしてリフォームし、玄関にもオリジナルの収納棚を置くことで、片づけやすく、すっきりとした住まいとなりました。

壁面収納にはまだまだ空きスペースが。モノが室内に出ることがなくなり、お掃除もとてもラクになりました。照明はシャンデリアをダウンライトに変更し、ナチュラルモダンな印象に。

リフォームでリビングを「のんびりライフスタイル」。

DATA

建物種別 マンション
築年数 築15年
総工事面積 約40m2
施工期間 約14日
工事費 約300万円
家族構成 --

■リフォームポイント

部屋数は多いが広さが足らず、リビングに大型家具を置くと動線の邪魔になるということで、リビングと隣接する部屋の界壁を撤去し、広々としたリビング空間にリフォーム。壁面収納の「キュビオス」と建具の「ベリティス」が、高級感のある部屋を演出しています。

納戸を調整変更し界壁を撤去。キュビオスで収納も充実。明るい床とベリティスの建具でスタイリッシュな空間に。

納戸を調整変更し界壁を撤去。キュビオスで収納も充実。
明るい床とベリティスの建具でスタイリッシュな空間に。

DATA

建物種別 マンション
築年数 築31年
総工事面積 約88.2m2
施工期間 約90日
工事費 約980万円
家族構成 大人1人

■リフォームポイント

定年を迎えリビングで過ごすことが多くなったため、隣接する和室と繋げ、広々としたリビングにしました。さらに、地震に備え、作り付けの壁面収納を設置。生活動線には段差の解消、手すりの設置など、バリアフリー化を行い、安心して過ごせる住まいへと変わりました。

<2012年度リファイン大賞 マンション部門 全国優秀賞>

「取り出す」のも「しまう」のも楽しく!私スタイルの収納。

DATA

建物種別 マンション
築年数 築10年
総工事面積 約40m2
施工期間 約14日
工事費 約200万円
家族構成 1世帯2人

■リフォームポイント

クローゼット・押し入れ・和室の一部を、大収納のウォークインクローゼットに変更。「アイ・シェルフ」で好みの収納にすることで、お気に入りのバッグや洋服はもちろんのこと、ゴルフバッグを入れても余裕のある収納スペースが出来上がり、住まいの中で物を選ぶ楽しみが増えました。

どこに何があるのか一目瞭然で、いつでもさっと取り出せ、選べる使い勝手の良さはK様ご夫妻のお気に入りです。

巧みなライティングが大人のリラックス空間と共鳴 あかりで彩る趣味と癒し。

DATA

建物種別 マンション
築年数 築4年
総工事面積 約62m2
施工期間 約45日
工事費 約422万円
家族構成 1世帯1人

■リフォームポイント

セカンドハウスということで、素材や質感にこだわり、リラックスができる空間へのリフォームを実施。リビングはダークセピアと白を基調にし、天井にシームレスな間接照明を取り付けることで、重厚感がありながらも、あかるく落ち着ける場所となりました。

ダークセピアと白を基調にまとめたLDK。カウンター前にはフロアタイルを敷いてモダンに。

ご高齢のお母様や帰省されたお子様への配慮がいっぱい 心づかいのある大空間。

DATA

建物種別 マンション
築年数 築23年
総工事面積 約81m2
施工期間 約650日
工事費 約200万円
家族構成 1世帯2人

■リフォームポイント

部屋数を減らし大きくしたリビングは、和室と繋げることで、40平米にもなる広間へと変わりました。また、普段は解放している間仕切りを閉じることにより、宿泊用の個室としても使用できるよう、工夫がされています。浴室も段差を無くし引き戸にすることで、バリアフリー化をしました。

ワイドになったLDKが家族の定位置。淡いピンクが優しい雰囲気のキッチンは、安全面を考えてIHクッキングヒーターに。

お身体の弱いお母様をやさしく見守る工夫がいっぱい 思いやりマンション。

DATA

建物種別 マンション
築年数 築35年
総工事面積 約52m2
施工期間 約45日
工事費 約670万円
家族構成 1世帯3人

■リフォームポイント

窓のないダイニングという昔の間取りを全面リフォーム。眺めの良いバルコニー側をリビングにし、キッチンを対面式にしすることで、外を眺望できるあかるいLDKとなりました。IHクッキングヒーターや手すりを設置するなど、安全面にも気を使った住まいとなっています。

キッチンの位置は変えずに東南の和室を撤去し、広いLDKに。家事をしながらでも、お身体の弱いお母様をやさしく見守ることができるように、キッチンの隣にお母様の個室を配置しました。入り口の引き戸を開け放てばLDKと一体の空間となり、孤独感も解消されます。キッチンとダイニングの間の対面カウンターがリビング側からの視線の目隠しになるとともに、電子レンジやゴミ箱などを置ける有効なスペースを提供しています。

夫が定年を迎える夫婦の程よい距離の快適マンション。

DATA

建物種別 マンション
築年数 築30年
総工事面積 約86.1m2
施工期間 約75日
工事費 約1500万円
家族構成 1世帯2人

■リフォームポイント

気兼ねせず、夫婦二人の時間を快適に過ごしたいと考えられていたW様。ご主人の定年も間近に控えている中、子供が就職や結婚で一人ずつ家を出て、4LDKの半分の部屋が使われなくなりました。そこで、各所の個室をつなげて2LDKの広びろ空間にリフォーム。夫婦各々が趣味の時間を過ごせるプライベートゾーンと、夫婦で一緒に過ごす共有ゾーンの2つに分けてプランニングしました。
奥様のプライベートゾーンはリビング周辺にまとめ、個室には収納たっぷりのウォークインクローゼットを設置。リビングの壁面収納と一体になるよう造作したパソコンコーナーは、趣味のDVD編集などに利用されています。また、ご主人のプライベートゾーンにも、パソコンを置けるデスクを備えつけた壁面収納を設置。休みの日はテレビで野球観戦をしたり横になったりして過ごされています。
共有ゾーンのキッチンは、物であふれていたため収納スペースを倍増。3方向に出入口を設け、北側の引き戸を開けるとリビングからご主人の個室まで風が通り抜けます。キッチンに程近い納戸には大容量の食器棚も造作し、たくさんの食器もすっきり。夫婦ふたりの時間をゆったり過ごせる快適な空間になりました。

カフェのような空間に機能的な動線をプラス。

DATA

建物種別 マンション
築年数 築25年
総工事面積 約94m2
施工期間 約90日
工事費 約956万円
家族構成 大人2人

■リフォームポイント

キッチンや収納は白を基調とし、清潔感のあるカフェのような住まいへとリフォーム。また、キッチンを玄関土間に繋げることで、買い物の荷物をラクに運べるようにし、ベランダ近くにはウォークインクローゼットを置き、洗濯物をすぐにしまえるようにするなど、家事動線が考えられた設計となっています。

<2013年度リファイン大賞 マンションリフォーム部門 全国最優秀賞>

記載されている費用の相場・ポイントはあくまで一般的なものです。リフォーム費用は現在のお住まいの状態/リフォームのご要望によって、費用が大きく変わります。ご家族の暮らしにあったリフォームをするためにも、リフォーム会社に実際のお住まいを見てもらい、提案/見積をしてもらいましょう。

マンションのリフォームのポイント5つ

1リフォーム前には管理組合へ

一般的にマンションでは、ベランダ・窓・玄関ドアなど、共用部分はリフォームすることはできません。また柱や梁といった構造体も変更する事は禁じられています。その他にもマンションによる管理規約があるかもしれませんので、まずは管理組合に確認をとりましょう。

2構造形式を調べましょう

マンションの構造には「壁式構造」と「ラーメン構造」があります。壁式構造は、柱や梁が無いすっきりとした部屋になりますが、その分、地震に強い床や壁にしているため、リフォームに制限がかかります。低階層のマンションは壁式構造の場合があるので、事前に確認を行いましょう。

3排水管の位置を確認しましょう

マンションの構造と、床下の排水管の位置により、水まわりの移動が可能か変わります。排水管は勾配をつけなければならないため、下の階の天井裏を通るような構造の場合は、位置変更ができません。二重床の工法で作られている場合は、勾配がつけやすく、移動が可能です。

4電圧の確認をしましょう

キッチンをIHクッキングヒーターに変更する場合、電気の契約アンペア数を増やす必要がでてきますが、マンションの全体要領により、制限がかかる場合があるため、事前に管理契約の確認をしましょう。

5近隣の住人の理解を得ましょう。

リフォーム時の騒音は、上下左右だけではなく上下斜めにも伝わりやすく、広い範囲に配慮が必要です。近隣への挨拶の際には、上下左右だけではなく、必ず上下斜めも含めて挨拶に回り、リフォーム箇所や、期間・日中の作業時間についての説明をしましょう。騒音や、リフォーム会社の方の出入りがあることをあらかじめ了承いただき、問題の起きないよう気を付けましょう。

リフォーム会社探しを相談する

「ウチのリフォームはいくらかな?」
「満足のいくリフォームにするには?」
コンシェルジュがご要望を丁寧にお聞きしながら、リフォーム会社探しをお手伝いします。

リフォーム費用の相場と目安を調べる

地方公共団体における住宅リフォームに係わる支援制度検索サイト

地方公共団体が実施する住宅リフォーム支援制度を検索できます。
※外部のサイトに遷移します。

住宅リフォームに係わる支援制度検索サイト

今すぐリフォームを始めたい方

リフォーム会社探しを相談したい

近くのリフォーム会社を探したい

実物を見ながら検討したい



最近のトピックス

Panasonicの住まい・くらし SNSアカウント

  • すむすむ公式 Facebook
  • すむすむ公式 X
  • すむすむ公式 Instagram
  • すむすむ公式 LINE
  • すむすむ公式 Youtube