なんと「くもりの日」「雨の日」は、一年の約半分!
パナソニックのパワーコンディショナは、光の強さが変化したり、
光の弱い曇りの日でも、効率よく直流から交流へ変換します。
実は太陽電池は温度が上がると出力が落ちてしまいます。
太陽電池は直射日光を受けるのでどうしても温度は上がってしまいます。
でもパナソニックは高温に強いから、真夏でもたっぷり発電します。
エアコンをたくさん使う時期でも安心です。
温度が上がった時も世界最高水準の発電性能
(2017年5月24日 プレスリリース)
「うちは屋根が小さいから、あんまり効果がないかも…」、そんなお悩みをお持ちの方の心配を解消できるかもしれません。
パナソニックなら面積あたりの発電量がトップクラス。※1
設置スペースが少なくても、十分な量の電気をつくれます。
今すぐリフォームを始めたい方