次の設置環境が満たされない場合、エレベーターの品質、性能に影響を及ぼす恐れがあるため必ずご確認ください。
- エレベーターを設置するにあたり、エレベーター以外の緊急避難手段として階段は必ず設置してください。
- 間取りプランによって、エレベータールーム内の前後にニ方向出入口を設けることができますが、同一階でのニ方向や直角方向(出入口横方向)への出入りはできません。
- 屋根、外装、床廻り工事完了後、雨水がかからない状態(雨じまい)にしてからエレベーター据付工事を開始させていただきます。
- エレベーターが発する作動音・振動が気になりやすい居室、特に寝室とは昇降路を離すよう配慮してください。特に昇降路がRC構造の場合、共鳴によりピットの駆動装置の音が増大されて、大きな騒音となる場合もあります。昇降路のまわりの壁を石膏ボード2重張りにする、遮音材を含む構成にするなどの設計を心がけてください。
- 昇降路内壁や鉄骨部材に使用する塗料、接着剤、モルタルなどは、ホルムアルデヒドの発散が少ない材料を使用してください。
- エレベーターの乗り場は屋内に設置し、外部から風雨が侵入しないよう配慮してください。屋上、駐車場などの外部に接する場合は、前室などを設けてください。エレベーターの扉に防犯性能は具備しておりません。
- エレベーターの乗り場、駆動装置、制御装置に直接またはガラス越しの日光、ガラスや鏡による反射光ならびにエアコンなどの送風が直接あたらないように配慮してください。
- 温泉ガスなど、金属の磨耗および腐食、ならびに電気接点の接触障害を発生させる化学的なガスなどがないように配慮してください。また、海岸近くの場合は、乗り場に潮風が直接あたらないように配慮してください。
- その他、温度(摂氏-5度〜40度の範囲)、湿度(月平均90%以下、日平均95%以下)、特に結露、電磁波(電界強度10V/m以下)など一般的な環境においての対策を施して設置されるように計画してください。