設置事例 「エレベーターで解決!」

MENU

エレベーターで解決!お家の、施設のお悩みあれこれ

パナソニックのホーム/小型エレベーターで
日常の不便や不満がどのように解消されるのか。
お施主様へのインタビューに基づく実例をまじえて、
設置メリットをご紹介します。

新築住宅への設置事例

明るい2階を親世帯の居住スペースに。
ホームエレベーターがあるから
実現できた設計。

Case1
〈建物構造〉
木造2階建て
〈延べ床面積〉
約220㎡
〈居室構成〉
1階
(子世帯家族→LDK、寝室など)
2階
(親世帯夫婦→LDK、浴室、寝室など)

設置の
検討理由

日当たりの良い2階を暮らしの中心に設計。親世帯が今も将来も快適に暮らすため、
ホームエレベーターの設置を希望。

暮らしの
変化

  1. 日当たり・風通しの良い2階リビングに二世帯が集まり、活気あふれる毎日に。
  2. 買い物など、重たい荷物の運搬にも毎日大活躍。足腰の負担が大幅に軽減。

2階リビング

EVエレベーター

1階ホール

喜びの声

リフォームでは理想の間取りが困難であると分かり、ホームエレベーター設置を含めた建替えを決めました。
今は主に上行を、将来は上下行で使い、快適生活を支えてくれる我が家のホームエレベーターです!

お施主様

ご参考製品

1608フィットモダンUi
広々とした乗り場出入口幅は業界最長最大1000mm。畳一枚に納まるコンパクトな横長モデルの2人乗り。

ホームエレベーター業界において2024年4月当社調べ

ルーム内
メープル柄

乗り場ドア
ウォールナット柄

Uiシリーズ製品詳細はコチラ

Panasonicの住まい・くらし SNSアカウント