設計・施工前の注意事項

施工計画書作成や工事着工の前に
必ずご確認いただきたい情報

安全に設計していただくために

〈 記号 〉について

特に重要な事項や知っておいていただきたいことを、記号を用いて説明しております。それぞれの記号とその内容は下記の通りです。

警告マーク
警告事項を守らないと、死亡や重傷に至る重大な事故を起こす恐れがあります。また、エレベーターの認可を得ることもできません。
注意マーク
注意事項を守らないと、ケガを負ったり、エレベーターが損傷を起こす恐れがあります。

〈 エレベーターの確認申請手続きについて 〉

建築基準法によりエレベーターを設置するには、建築確認申請の手続きに加え、エレベーターの確認申請が義務付けされています。

〈 エレベーター確認申請フロー 〉

エレベーター確認申請フロー エレベーター確認申請フロー
注意マーク建物の確認申請・検査について

エレベーターの使用開始時には、エレベーターの検査済証が必要です。もし建物の検査済証が発行されていない場合、建築設備としてのエレベーターの検査済証も発行されません。スムーズにエレベーターを使用していただくために、必ず建物の確認申請を行い、竣工検査を受けてください。

Panasonicの住まい・くらし SNSアカウント