蓄電システムとは

蓄電システムとは繰り返し充電して、家庭内の電気機器に電気を供給するシステムです

蓄電システムとは繰り返し充電して、家庭内の電気機器に電気を供給するシステムです

蓄電システムに電気を蓄える方法は2つ

電力会社から買う電気で充電

電力会社から買う電気で充電

夜間が安くなる電気料金プランを利用すれば、充電費用が抑えられます。

太陽光発電の電気で充電

太陽光発電の電気で充電

充電のための電気代がかかりません。

蓄電システムは「蓄電容量」と「出力」が決め手

蓄電システムを貯水槽に例えると、以下のようなイメージです。

蓄電システムは「蓄電容量」と「出力」が決め手
機器の消費電力が同じなら、蓄電容量が大きいほど、より長い時間使えます。

機器の消費電力が同じなら、蓄電容量が大きいほど、より長い時間使えます。

出力が大きいほど、より多くの機器や、消費電力の高い機器が使えます。

出力が大きいほど、より多くの機器や、消費電力の高い機器が使えます。

※1
力率1の場合(力率は使用する機器により異なります。)

蓄電システムの平常時の使い方は、ピークカットとピークシフト

ピークカット

ピークカット

ピーク時に買う電力を減らす。

ピークシフト

ピークシフト

ピーク時以外に蓄電システムへ充電した電気をピーク時に使用する。

停電時は非常電源として電気が使えるから安心

停電時は非常電源として電気が使えるから安心

お客様の状況・疑問点をお気軽にご相談ください!

パナソニック商品の取扱店でご相談
  • ● サイトでわからなかった詳細な内容が知りたい
  • 自分の家だとどれくらい節約できるかが知りたい

今すぐリフォームを始めたい方

リフォーム会社探しを相談したい

近くのリフォーム会社を探したい

実物を見ながら検討したい

Panasonicの住まい・くらし SNSアカウント

  • すむすむ公式 Facebook
  • すむすむ公式 X
  • すむすむ公式 Instagram
  • すむすむ公式 LINE
  • すむすむ公式 Youtube