和室のリフォーム

MENU

TOP

和室をリフォームする際には、大きく以下2つのリフォームパターンがあります。

  • 1和室から洋室にリフォームする
  • 2和室から和モダンにリフォームする

それぞれのパターンに応じて、失敗しないために注意すべきポイントは下記の通りです。

和室→洋室
  • ▪︎ 床の高さに注意する
  • ▪︎ 床の防音性や断熱性に注意する
和室→和モダン
  • ▪︎ 壁紙のチョイスに注意する
  • ▪︎ 隣接する部屋との調和性を重視する
  • ▪︎ 畳のデザインや形にこだわる

それぞれ詳しく解説します。

洋室にする際の注意点①:床の高さに注意する

和室の畳と洋室のフローリングは、厚みが違います。そのため単純にそのまま張り替えると、隣接する部屋の床と高さが変わってしまい、使いづらくなる可能性があるので要注意です。

畳を外してフローリングにする際は、先に下地材を入れるなどして、高さが変わらないように気を付けましょう。

洋室にする際の注意点②:床の防音性や断熱性に注意する

和室の畳には一般的に、自然の防音性や断熱性が備わっています。一方でフローリングには、そのような機能がありません。

単に畳をフローリングに変えるだけだと、足音が響いたり、冬場は足が冷たく感じたりする危険性があります。そのため和室から洋室にリフォームする際は、必要に応じて防音材、断熱材を敷いて対策することも重要です。

洋室にする際の注意点③:壁紙のチョイスに注意する

壁紙によって、和室の雰囲気は大きく変わります。例えば暖色系の壁紙を選んだ場合には、明るみや温かみのある空間を演出できるでしょう。一方で青系、グレー系などの壁紙を採用すると、通常の和室とはテイストの異なる雰囲気を演出できます。

洋室にする際の注意点④:隣接する部屋との調和性を重視する

和室を和モダンな空間にリフォームする場合は、隣接する部屋との調和性にも注意しましょう。1つの部屋だけおしゃれさにこだわってしまうと、全体を俯瞰で見た時にバランスが悪く感じる可能性があります。

和室だけにおしゃれさを追求した結果、その部分だけ浮いて見えるのはリフォームのよくある失敗例です。そのため和モダンな空間を演出したい場合は、隣接している部屋も含めた全体像も考慮しつつ、バランスのよさにこだわりましょう。

洋室にする際の注意点⑤:畳のデザインや形にこだわる

和モダンな雰囲気を作るために、あえて畳を残すのも選択肢の1つです。しかし畳も既存のものをそのまま使うのではなく、デザイン性や形状にこだわると、より自分好みの和モダンな空間を演出することができます。

近年は和モダンへのリフォーム需要が増しており、それに対応するためのおしゃれなデザイン、おしゃれな形の畳が多く販売されています。一般的なイグサ色の畳だけではなく、最近はブルー、ブラウン、グレーといった配色の畳も出てきました。

豊富なラインナップから、自分好みの和モダン空間を演出できる畳を選択しましょう。

あなたの住まいのイメージにあった和室をお選びください。

リフォーム会社探しを相談する

「ウチのリフォームはいくらかな?」
「満足のいくリフォームにするには?」
コンシェルジュがご要望を丁寧にお聞きしながら、リフォーム会社探しをお手伝いします。

今すぐリフォームを始めたい方

リフォーム会社探しを相談したい

近くのリフォーム会社を探したい

実物を見ながら検討したい



最近のトピックス

Panasonicの住まい・くらし SNSアカウント

  • すむすむ公式 Facebook
  • すむすむ公式 X
  • すむすむ公式 Instagram
  • すむすむ公式 LINE
  • すむすむ公式 Youtube