リフォーム・リノベーションのヒント集

MENU

2022/10/13

秋におすすめ。住まいのチェック&大掃除

大掃除や外まわりのチェックをするなら、穏やかな気候の秋が最適。特に、油汚れがたまりやすいレンジフードは、寒さで汚れが固まる前に掃除をするのがおすすめです。水が冷たくなる前に水まわりの大掃除を済ませて、冬は暖かい部屋でゆっくりしたいですね。

台風シーズンが終わったら、さっそく住まいのチェックを

暑い夏が終わり、心地よい季節がやってきました。今のうちに住まいの健康診断をして、気になるところは早めにケアしたいですね。
日暮れが早くなると、学校や塾から帰ってくる子どもたちにとって外灯は大切な存在。秋のうちにチェックして、電球が切れていたり、暗くなっていたら、取り替えておくと安心です。
リフォームを検討される場合は、お手入れのしやすい設備を選んでおくと、掃除の手間も違ってきます。

掃除のしやすさは、収納で変わる

掃除の手間を増やし、掃除機をかけるのをおっくうに感じさせているのは、実はテーブルや床の上に散らかっているものかもしれません。リビングで使うものが全部収まるような壁面収納を活用すれば、家族が使うものを出し入れしやすく、スッキリ片づけることができます。

普段使わない季節家電やふとんの収納は、畳の下にしまえる畳コーナー収納がおすすめ。収納スペースと同時にくつろぎスペースも確保できます。適材適所に収納するだけで掃除のしやすさがグンとアップします。

キッチンは、お手入れしやすい設備で手間を減らす

毎日使うキッチンは、水ハネや油の飛び散りなどで汚れがち。油汚れは、寒くなる前の汚れが緩んでいる時期に掃除をすると時間を短縮できます。
特に汚れが気になるのがレンジフード。パナソニックの「ほっとくリーンフード」なら10年間ファンのお掃除不要※1※2で、油が溜まるプレートは年に1回食器洗い乾燥機で洗うだけ※3の手軽さです。

  • ※1 10年間使用してもファンの汚れは当社従来品(S73AH3F2)の1年分しかたまらない設計。一般財団法人ベターリビング優良住宅部品評価基準換気ユニットのフィルターの油捕集効率試験での値。
  • ※2 10年使用相当の汚れ付着での基本性能試験の値(当社調べ)
  • ※3 ラクウォッシュプレート表面はフード本体同様普段のお手入れが必要です。

さらに、汚れが付きにくいカウンターや、カウンターとの継ぎ目や排水口に隙間のないシンクにすれば、サッと拭くだけでキレイに。
リフォームの際は、お手入れがラクなものを選んで、掃除の手間を減らしましょう。

水アカをはじく洗面ボウルでいつもキレイに

洗面台は家族みんなが使うから、水アカがつきやすく目にも留まりやすい場所。水栓を上つきタイプにすれば、水アカの原因になる水滴が水栓まわりに溜まりにくく、タッチレスタイプなら、水栓に触らずに手を洗うことができて衛生的です。
「タッチレス水栓 ツイストシャワー」は、水の広がりを選べるよう2種類の水流を組みあわせた水栓だから、掃除のときと手洗いのときで水流を使い分けることができます。水流が交差して集中した強い水流部分を使えば、汚れを素早く落とせます。

さらに水アカをはじく素材の洗面ボウルなら、拭くだけでキレイに。

小物が多い洗面所は、鏡の裏を全面収納にすれば、カウンターまわりの小物や美容家電もスッキリ収まり、お手入れがラクになります。

気になるカビも水アカも寄せ付けないバスルーム

梅雨から夏にかけて気温や湿度が高く、カビが繁殖しやすいバスルーム。夏の汚れは早めにしっかりとキレイに落としておきたいですね。

汚れが落ちやすい素材の浴槽や、ゴミが取りやすい排水口、カビが生えにくい設計の床をリフォームの際に選ぶと毎日のお掃除がラクに。パワフルな水流がでるシャワーを使えば、楽しみながらラクにバスルームの掃除ができます。

エクステリアの照明は虫が集まりにくいLEDに

日暮れが早くなると気になるのが外灯。防犯面からも早めに点灯したいものですね。電球を交換するタイミングでLED電球にすると、長寿命なので取り替えの手間が省けます。さらにLEDは、虫を引き寄せる紫外線をほとんど含まないので、白熱灯や蛍光灯に比べ虫が器具の中に入ることも少なくなり大助かりです。
暗くなると点灯し、明るくなると消える「明るさセンサ」つきの照明や、人を検知する照明にすると、便利なだけでなく省エネにもなります。

Panasonicの住まい・くらし SNSアカウント

  • すむすむ公式 Facebook
  • すむすむ公式 X
  • すむすむ公式 Instagram
  • すむすむ公式 LINE
  • すむすむ公式 Youtube