住宅の省エネ化推進を目的に、経済産業省、国土交通省、環境省の
3省連携により行われる「住宅省エネ2023キャンペーン」として、
「こどもエコすまい支援事業」「給湯省エネ事業」がはじまります。
ご自宅へのエコキュートの導入で、補助金申請ができますので、ぜひご検討ください。
※各補助金事業は、予算上限に達した時点で受付を終了します。お早めの申請をおすすめします。
※予算に対する補助金申請額の割合など、詳しくは、各補助金事業の公式ホームページをご確認ください。
こどもエコすまい支援事業とは?
エネルギー価格高騰の影響を受けやすい子育て世帯・若者夫婦世帯による高い省エネ性能(ZEHレベル)を有する新築住宅の取得や、住宅の省エネ改修等に対して支援することにより、子育て世帯・若者夫婦世帯による省エネ投資の下支えを行い、2050年のカーボンニュートラルの実現を図る事業です。
※子育て世帯:18歳未満の子を有する世帯、若者夫婦世帯:夫婦のいずれかが39歳以下の世帯(年齢はいずれも令和4年4月1日時点)
国土交通省こどもエコすまい支援事業事務局ホームページ(制度に関する詳細はこちらでご確認ください)
対象となるリフォーム
下記の対象リフォーム工事❶~❽の合計の補助額で申請が可能です。
❶~❸のいずれか必須、❹~❽は任意。エコキュートの設置は❸に該当します。
※原則として1申請当たり❶~❽の合計補助額が5万円未満の場合は申請できません。(例外あり)
※例外として、経済産業省及び環境省が実施する「住宅の断熱性向上のための先進的設備導入促進事業等」または経済産業省が実施する「高効率給湯器導入促進による家庭部門のエネルギー推進事業費補助金」において交付決定を受けている場合は、❶~❸のいずれかに該当する工事を含んでいるものとして取り扱います。
※交付申請にあたり、工事の内容に応じた証明書類が必要になります。
対象期間
2022年11月8日以降に工事に着手※するもの。
ただし、2023年12月31日までにすべての工事が完了した上で交付申請が可能なもの。
※工事請負契約後に行われる工事であること。
補助額(エコキュートの場合)
リフォーム工事として
高効率給湯器 27,000円/戸
(合計50,000円以上で申請可)
対象商品
電気ヒートポンプ給湯機(エコキュート) H・DFシリーズ除く全機種
【対象】JIS C9220:2018に基づく年間給湯保温効率、又は年間給湯効率が3.0以上(ただし寒冷地仕様は2.7以上)であること
※こどもエコすまい支援事業事務局に登録された商品のみ対象になります。詳しくは下記登録商品検索でご確認ください。
エコキュート
遠隔で給湯を操作できる専用アプリ
「スマホでおふろ」対応も
★搭載機種のみ
人の出入りを検知して最適なエコを 考える「AIエコナビ」搭載
こどもエコすまい支援事業公式サイトで品番検索が行えます
こどもエコすまい支援事業公式サイト
https://kodomo-ecosumai.mlit.go.jp/
給湯省エネ事業
(高効率給湯器支援事業)とは?
家庭のエネルギー消費で大きな割合を占める給湯分野について、高効率給湯器の導入支援を行い、その普及拡大により、「2030年度におけるエネルギー需給の見通し」の達成に寄与することを目的とする事業です。
経済産業省給湯省エネ事業事務局ホームページ(制度に関する詳細はこちらでご確認ください)
補助額(エコキュートの場合)
50,000円/台
※戸建住宅は2台まで、共同住宅は1台までが補助の対象となります。
※原則として、本事業と補助対象が重複する国の他の補助金との併用はできません。
こどもエコすまい支援事業は、補助対象が重複しなければ併用が可能です。
対象商品
電気ヒートポンプ給湯機(エコキュート)
※給湯省エネ事業事務局に登録された商品のみ対象になります。詳しくは下記PDFをご確認ください。
エコキュート
遠隔で給湯を操作できる専用アプリ
「スマホでおふろ」対応も
★搭載機種のみ
人の出入りを検知して最適なエコを 考える「AIエコナビ」搭載
給湯省エネ事業 補助金対象機種
エコキュートラインアップはこちら
こどもエコすまい支援事業事務局
給湯省エネ事業事務局
住宅省エネ2023キャンペーン 補助事業合同お問い合わせ窓口
電話番号0570-200-594
IP電話等からのお問い合わせ先 045-330-1340
受付時間 9:00~17:00(土、日、祝日を含む)
※通話料がかかります
※電話番号はお間違えのないようにお願いいたします。
※基本的なパソコン、メール設定や操作方法についてのお問い合わせには、対応しません。
パナソニック
こどもエコすまい支援事業相談室
0120-878-020
受付時間9:00~17:30
(土・日・祝日・GW・夏季休暇・年末年始を除く)
- ※パナソニックの対象商品(リフォームのみ)に関する問い合わせ窓口になります。
(納品書は、自由書式となり、当社では発行をしておりません。住宅会社・工務店様等の施工業者様へ納入された納品書となります。代理店・販売店等へご相談ください。) - ※新築や制度全般に関する問い合わせは、国土交通省 こどもエコすまい支援事業事務局まで。
- ※電話番号はお間違えのないようにお願いいたします。