みんなが集うリビング、複数のお部屋をあたためたいならランニングコストの安い温水式を。
ヒートポンプ式の利用で、月々の電気代をかしこく節約
ヒートポンプ式は効率よく温水をつくるから経済的
温水式は、床暖房パネルに熱源機で作ったお湯を循環させることでお部屋を暖める床暖房システムです。
開放式 家庭用ヒートポンプ式温水暖房機
エコキュートと組み合わせることもできます
エコキュートは割安な夜間電力※で、電気代がおトク
昼間の約1 / 3もおトクな夜間電力※を使用するので、電気代を気にせず、暖房することができます。 |
![]() |
---|
【ご注意】
・床暖房適用畳数 合計20畳まで。敷設率60%(床暖房パネル敷設畳数12畳)
・床暖房の運転時間は、1日8時間(最大16時間以内)を目安としてください。
・建物、部屋の断熱構造により、床暖房だけでは十分にあたたまらない場合があります。?その場合は、補助暖房を併用してください。室温18℃以上を確保できる他の暖房機を併用してご使用の場合は、部屋面積30畳(床暖房パネル敷設畳数12畳)まで設置可能です。
・床暖房ご使用時は、お湯の使用量が増えるため、昼間の沸き上げ時間が長くなります。
パナソニックエコキュート
温水式商品ラインアップ
※掲載価格は希望小売価格です。
幅広いプランに対応できる、仕上げ材分離型。
[部材費※2]
448,030円(税抜 407,300円)※3
[ランニングコスト]
ヒートポンプ式温水暖房機・
あたたかめ(床温約30℃)の場合。
約3,900円/月※4※6
[算出条件]
床暖房面積率61.1%
リフォームにおすすめの、仕上げ材一体型。
[部材費※2]
640,860円(税抜 582,600円)※3
[ランニングコスト]
ヒートポンプ式温水暖房機・
あたたかめ(床温約30℃)の場合。
約3,900円/月※4※6
[算出条件]
床暖房面積率60.0%
※1 床暖房対応のものに限ります。畳は積水成型工業(株)「小春」推奨。
磁器タイルは(株)Danto Tile 製「ダンフロアーほっと」材料・工事一式受注が必要です。
※2 パナソニックヒートポンプ式温水暖房機の場合。
熱源機本体、熱源機リモコン、リモコンコード、熱源機の設置に必要な部材と全ての工事費を含んでおりません。
※3 フリーほっと温すいWはベリティスフロアーS ハードコートの場合。You温すいは、NEWベリティスフロアーS ハードコートの場合。
※4 パナソニックヒートポンプ式温水暖房機を使用。次世代省エネルギー基準(IV地域)断熱の合板下地に床暖房パネルを施工。1日8時間連続使用、外気温約7℃、室温約20℃一定状態で30日運転、電力料金目安単価27円/kWh(税込)[平成26年4月改定]で計算。
※5 仕上げ材の種類により対応できないものもあります。
※6 床暖房機能付きエコキュートのランニングコストはこちらをご参照ください。
※ヒートポンプ式温水暖房機の場合、使用できません。(仕上げ材表面の暖かみが十分に得られないため)
NEWは2022年2月1日発売です。
今すぐリフォームを始めたい方