「Pレポ」は、介護現場ですぐに役立つ知識をピックアップして発信するエイジフリーのフリーペーパー。
月に一度のペースで発行しています。ぜひ、ご活用ください。
座ってトイレすることの重要性とトイレ環境について
(臥位(がい)排泄・座位排泄について)
ポータブルトイレの使用を考える目安や、お部屋でのトイレで気を付けたいことなどについて
ポータブルトイレ選びの4つのポイントや、木製・プラスチックタイプについて
体型、疾病状態、座り心地等、快適に使用できる便座選びのポイントについて
高さ・角度のフィッティングをしっかりすれば毎日快適!補高便座のご紹介も
気を付けたい移乗時のよくあるトラブルや、ひじ掛けタイプの選び方について
ご利用に合わせたフィッティング方法や、介助方法に合わせた商品選びについて
立ち座りや排泄時の負担を軽減する補高便座の新商品を発売しました。
設置可能なトイレの幅が広がる据え置き型のトイレ手すりを発売いたします。
安全・快適に入浴できる環境づくり。転倒防止のためのお風呂場での主な注意点と対策について
シャワーチェアの選び方の基準、3つのポイントについて
浴室内の移動に伴う危険について。スムーズに動くことができる入浴用品選びをご紹介
浴槽内では浮力が働くので要注意。安定した姿勢で入浴するための工夫をご紹介
高齢者に多く発生する入浴事故と、それに伴う生活環境づくりについてご紹介
気温も湿度も高い夏はかびの発生しやすい時期。入浴用品を清潔に使用するためのお手入れ方法をご紹介
2021年12月発売のユクリアAirシリーズ、シャワーチェアと浴槽台についてご紹介
2022年11月シャワーチェアAirのラインナップを追加し選択の幅が拡大。らくらく圧着についてもご紹介
2022年12月に発売した浴槽台Airシリーズのソフトタイプをご紹介
エイサポ速攻提案書も随時更新
ご好評のシャワーチェアAirの上位モデルとなる新商品「Airプレミアム」の商品特長と開発担当者の声などをご紹介
さまざまな種類がある手すり。その役割と、使用する場所に応じた選び方について
日常生活動作を補完し、外出を促す効果が見込める手すりの重要性について
トイレ(ポータブル)での排泄を続けられるようにする動線の確保について
全国のスムーディご利用者様の設置事例をご紹介
様々な場所やシーンでお使いできる据置手すりの設置事例をご紹介
様々な場所やシーンでお使いできる据置手すりの設置事例をご紹介
転倒予防におすすめ。レンタルで簡単に設置できる手すり「スムーディ」のご紹介です。
スムーディには個別のニーズに応じた3タイプをご用意。各タイプの設置事例をご紹介します。
2021年5月に発売された新商品、歩行サポート手すりスムーディ
<屋内用>の追加ユニットの特長をご紹介
福祉用具専門相談員の手すり選定理由や設置ポイントをまとめた事例集から事例をピックアップ。
2022年1月に発売したスムーディ<屋内用>ひろがるシリーズの新しいユニット「面手すり」をご紹介
居室や寝室での手すりの設置事例についてご紹介
玄関や軒下での手すりの設置事例についてご紹介
廊下や水廻りでの手すりの設置事例についてご紹介
スムーディ<屋内用>がケアマネジャーが選ぶ伝い歩きにおすすめの手すりNo.1を獲得しました。
スムーディ屋内用に開閉タイプの手すりが登場。らくらくダブルの特長をご紹介します。
設置可能なトイレの幅が広がる据え置き型のトイレ手すりを発売いたします。
スムーディ屋内用らくらくダブルの設置事例とエイサポのよく見られている人気コンテンツをご紹介
スムーディ屋内用を設置したことでお家での暮らしがよくなった事例とらくらく圧着ハガキをご紹介
脱水傾向になったり、体調をくずしたり。高齢者にとって大変な冬にお役立ちの機能をご紹介
別名「生活不活発病」。過度に安静にすることや日常活動が低下することで深刻な影響が…
寝たきりで過ごしがちになっても、普段の生活を少し気を付けるだけで廃用症候群の予防に
進行性の病気、パーキンソン病。今回は家の中の排泄環境の整え方をご紹介
パーキンソン病の症状と、それに伴う入浴環境の整え方をご紹介
パーキンソン病の症状と、それに伴う住環境の整え方をご紹介
COPDの症状と、それに伴う生活環境づくりについてご紹介
片マヒの症状と、それに伴う入浴環境の整え方をご紹介
片マヒの症状と、それに伴う手すりの環境整備の方法をご紹介
実際の介護現場であった成功事例や、ヒヤリハット事例のポイントをご紹介
COPD(慢性閉塞性肺疾患)の方が快適に過ごせる福祉用具の導入事例や、生活の注意点をご紹介
関節リウマチの症状と、それに伴う生活環境づくりについてご紹介
関節リウマチの症状と、それに伴う入浴環境づくりについてご紹介
大腿骨頸部骨折の症状と、それに伴う生活環境づくりについてご紹介
脊椎圧迫骨折の症状と、それに伴う生活環境づくりについてご紹介
高齢者の脱水症状と、それに伴う生活環境づくりについてご紹介
展示会は実際に商品に触れ、質問できるチャンス!そのポイントをご紹介
2021年4月に行われた介護報酬改定のポイントをご紹介
前回に続いて、報酬改定の内容と5月発売の新商品についてご紹介
介護現場の声をもとにリニューアルされたベッド新商品についてご紹介
介護保険制度の利用で購入費の一部が支給される商品についてご紹介します
これまでに発行したPレポをテーマ別でご紹介、読者のみなさまからの声も集めました。
販売店の営業さん向けに開設したサポートツール「エイサポ」と「LINE」をご紹介
2022年度に発売した入浴用品と排泄用品の新商品を改めてご紹介します
2022年度のアンケート結果とプラネット福祉用具アワード2023受賞商品をご紹介します
Air提案エピソードコンテストで受賞したエピソードを3つご紹介します
かびや脱水症状など梅雨シーズンの注意ポイントとエイサポの新しいコンテンツをご紹介
販売店の営業さまに役立つエイサポのコンテンツと、公式インスタグラムの投稿しているテーマをご紹介