便座・便ふたの機能・設定方法

MENU

切タイマー(節電機能)

暖房便座を設定した時間の間「切」の状態にすることができます。

リモコン サブボタン(CH1301のリモコンで説明しています。)


※機種によってボタン配置・形状が異なります。

設定する

1.【切タイマー】ボタンを押す。

本体表示部の切タイマーランプが赤点滅します。


※機種によってボタン配置・形状が異なります。

2.ランプが赤点滅している間(約10秒)に【切タイマー】ボタンを押すごとに時間が切り換わる。

  • 「切」にした場合は、1.の状態に戻ります。
  • 赤点滅している間にボタンを押すと、その時点から再度約10秒のカウントを開始します。

CH150シリーズの場合、リモコンにLED表示があり、ボタンを押すごとに切り換わります。
押した後、約3秒以内にもう一度押すと設定が切り換わります。
※約3秒で消灯しますのでご注意ください。

ピッ ピピピッ ピー ピピッ ピッ ピピピッ ピー ピピッ


(CH150シリーズ)


(CH130シリーズ)


※機種によってボタン配置・形状が異なります。

3.設定したい時間を選択した状態で約10秒待つと点滅が点灯に変わり、設定が完了します。


※機種によってボタン配置・形状が異なります。

「切」にする

本体表示部の切タイマーランプが赤点灯している時に【切タイマー】ボタンを押す。

設定が解除されます。


※機種によってボタン配置・形状が異なります。

設定内容(4パターン)

出荷時 8時間 4時間 2時間

「軽傷を負うことや、財産の損害が発生するおそれがある内容」です。

凍結防止ヒーターを使用する場合は切タイマーを使用しない

便ふた部の結露で床をぬらす原因になります。
凍結防止ヒーターを使用して便ふたに結露が発生する場合は、便ふたを常に開いた状態にしてください。
(便ふたの裏や便座の表面の結露についてはこちらを参照してください。

お知らせ

切タイマーを設定していても、トイレルームに入室するとすべての機能が使用できます。
ただし、切タイマーが働いている時は、入室してから便座が温まるまでに時間がかかります。

CH1301/CH1302・CH150シリーズ:約1~2分
CH1303:約12分程度