住まいの情報ピックアップ
家族と住まいの健康を守る
夏の過ごし方
梅雨が明けたと思ったらすぐに夏。熱中症に気を付けたいですね。室内でも起こる熱中症の対策は、エアコンを上手に使うこと。しかし、最近の断熱性の高い住まいでは、湿気が多い暑い日、エアコンをつけた部屋と外側に温度差が生まれ、壁の中が結露することが。結露は、カビやダニの発生原因になるばかりか、建物にも影響をおよぼします。室内の空気の質の悪化につながり、ぜんそくやアレルギーなど体への影響も。結露を防いで、空気をキレイに保ちたいですね。また、この時期は食事にも気を配り、体の中からも健康に。住まいと家族の健康を守る工夫をご紹介します。
夏の結露から家族と住まいを守ろう
結露といえば、冬のイメージがありますが、実は夏にも起こります。夏の結露は、冬と違い壁の内側や建物の基礎などの見えないところに発生します。結露が発生するとカビやダニなどの増殖にもつながり、放っておくと体への影響だけでなく、躯体が腐るなど建物の寿命を縮めてしまうことにもなりかねません。この時期は、室内に湿気をためないように、換気をしっかりするなど、いつも以上に気を付けたいですね。
- 室内から出た湿気は、換気をしてすぐに家の外に出すこと
- 換気扇は、性能を十分に発揮させるために定期的なお手入れをする
- 調理をすると空気中の水分が増えるので、キッチンのレンジフードを使い水蒸気を排出する
- バスルームは、早く乾燥させるために、使った後できるだけ水滴を取ってから換気する
- 家具は壁にピッタリつけるのではなく、すき間を空けて風通しをよくする
- 水分を含んだ布団を押入れに入れると湿気がたまるので、晴れた日は布団を干したり、押入れや収納の換気をする
夏の結露対策に役立つ
住まいの設備と情報
キレイな空気を保つ、上手な換気扇の使い方
部屋の空気の質について考えたことがありますか?花粉や黄砂、PM2.5などの化学物質による空気の汚れを気にされる方は多いと思いますが、人の呼吸による二酸化炭素、料理による湿気、カビ、ホコリなど、何もしなくても室内の空気は汚れていきます。特に夏場は、エアコンをつけっぱなしで換気を忘れがちです。
また、子どもの健康を考えるうえでも、空気の質を良くすることは大切です。子どもは、体重1㎏あたり大人の2倍※の空気を吸っていると言われます。さらに空気の汚れは低いところに溜まりやすいので、小さな子どもがいるご家庭は、空気の質に気をつけたいですね。キレイな空気を保つには、換気扇を上手に使うことがポイントです。
※出典:科学物質の子どもガイドライン/室内空気編(東京都福祉保健局)
- 24時間換気のスイッチはいつもONにしておく
- 大人数の来客時は、換気不足になることもあるので、しっかり換気し新鮮な空気を取り入れる
- 対面キッチンなどは、調理時のニオイや湿気がリビングに広がるので、調理後もしばらくキッチンのレンジフードはONにしておく
- ダイニングで焼き肉や鍋をするときは、油煙や湿気で空気が汚れやすくなるので、キッチンのレンジフードをONにする
- 換気扇が汚れていると換気性能が落ちたり、運転音が高くなることがあるので、羽根やフィルターを定期的に掃除する
- 空気の汚れを自動で検知して運転する空気清浄機などを上手に活用する
空気をキレイに保つ快適設備と
知っておきたい情報
季節の変わり目は、食事でしっかり栄養を
体調管理が難しい季節の変わり目。急に暑くなると体が気温の変化についていけず、バテ気味に。そんな時は、季節の食材を使った料理やスタミナがつく食事で体の中から元気に。2017年の土用の丑の日は、7月25日と8月6日の2回。食欲増進、疲労回復効果が期待されるうなぎを食べて元気に夏を乗り切りたいですね。家族の健康を守るキッチンは、カビなど発生させないように対策をしっかりと。お手入れしやすい構造なら、無理なくいつもキレイに保てます。
- 季節の食材は、旬でないときに比べ、栄養素が高くうまみが豊富なので積極的に取り入れる
- 食欲が落ちる時期は、ジュースにするなど食べやすい工夫を
- 野菜嫌いの子どもには家庭菜園で収穫の楽しさを
- 対面キッチンで、調理風景を見せることで家族の食事への関心を高める
- お手入れしやすい設備でいつも清潔なキッチンに
- 料理をおいしく見せる照明で、食事への期待を高める
家族の健康を守る
オススメの設備
まとめ
蒸し暑さが続く季節は、部屋に湿気がこもらないようしましょう。レンジフードなどの局所換気の利用や、天気のいい日は窓を開けたり、収納扉を開けるなど、いつも以上に換気に気を配りたいですね。さらにこの時期はキッチンのカビ対策もお忘れなく!家族と住まいの健康は、過ごし方の工夫と快適設備で守りましょう。
この記事は、2017年6月19日現在のものとなります。
住まいの情報ピックアップでは、リフォームのアドバイスや住まいのお手入れ方法などさまざまな住まい作りで知っておきたい「今」の情報をお届けします。