「スマートHEMS®」で計測したご家庭の電力情報を、利用者がより身近なものとして節電や快適な生活に向けて利活用するためのスマートフォン向けアプリです。

HEMS利用者が宅外でもご家庭の電力情報を知ることができるだけでなく、電気の使い過ぎ情報をスマートフォンへプッシュ通知、さらに分岐回路の使用電力量が普段より多い時は赤色で表示し、節電ポイントがひと目で分かる機能を搭載するなど、電気料金削減をサポートします。

本アプリはご家庭の電力情報を用いて、以下の各サービスを提供いたします。

 

 

タイムライン

アプリを起動すると最初に表示される画面です。サービスからのプッシュ通知の確認ができます。

 

「タイムライン」を見る

 

 

 

(1)省エネ(発電設備あり)

現在までの電気使用量を様々な視点で把握できます。発電設備(太陽光発電、エネファームなど)をお持ちの方は、発電量や電力収支も把握できます。次の画面でご確認ください。

「今日の電気使用量と発電量」「使いすぎチェック」「詳しくチェック」「電気使用量」「電気料金」「使用量推移」「回路別料金」「楽しく比較」「ランキング」「電力収支」「湯・水・ガス」「スマートメーター」「CO2」「蓄電池」「電気自動車」

 

「省エネ(発電設備あり)」を見る

 

 

 

(2)省エネ(発電設備なし)

現在までの電気使用量を様々な視点で把握できます。次の画面でご確認ください。

「今日の電気使用量」「使いすぎチェック」「電気使用量」「電気料金」「使用量推移」「回路別料金」「楽しく比較」「ランキング」「湯・水・ガス」「スマートメーター」「CO2」「蓄電池」「電気自動車」

 

「省エネ(発電設備なし)」を見る

 

 

 

(3)MyHEMS

次のサービスを提供しています。

 

 

分析レポート・ウィークリー版

電気使用量情報をもとに、定期的に分析結果をレポートします。

 

 

分析レポート・マンスリー版

電気使用量情報を分析したレポートを、月に1回お届けします。

 

 

目標設定チャレンジ・マンスリー版

節電目標値を設定すると、毎月中旬に中間報告、翌月初に結果をプッシュ通知します。

 

 

お知らせBOX

パナソニックからのお知らせを配信します。

 

 

使い方ガイド

利用できるサービスの使い方を説明します。

 

「MyHEMS」を見る

 

 

 

(4)コントロール

次のサービスを提供しています。

 

 

空気環境

外出先から、おうちの空気環境を確認することができます。

※サービスをご利用いただくには、AiSEGに温湿度センサーや空気清浄機、AiSEG対応エアコン、IAQセンサー、熱交換気ユニットを登録することが必要です。

 

 

機器コントロール

照明、エアコンなどの機器の状態確認や操作ができます。

 

 

戸締り

報知モード、電気錠、窓などの状態確認や操作ができます。

 

「コントロール」を見る

 

 

 

(5)くらし支援

次のサービスを提供しています。

 

 

おうちの電気

現在のおうち全体の電力使用状況を、各分岐回路ごとに確認できます。

 

 

家族の見守り 帰宅チェック

子どもの帰宅状況を、プッシュ通知でお知らせします。

 

 

便利なお知らせ

GPSの位置情報が、あらかじめ設定しておいた範囲から出るか、範囲に入る場合に、あらかじめ通知設定した内容について、プッシュ通知でお知らせします。

 

「くらし支援」を見る