お問い合わせの多いご質問
- アプリの登録設定をしても、電気使用量などのデータ表示が「-」となっていて、計測値が見られません。
- 計測値の取得はアプリ登録後最大30分かかります。
- 本アプリで、電気使用量などの見える化データは、どの位の期間確認できますか?
-
電気使用量など、見える化データを確認できる期間は下記の通りです。
- ・1時間ごとで表示した場合:6日前から本日まで
- ・1日ごとで表示した場合:先々月、先月、今月の本日まで
- ・1ヵ月ごとで表示した場合:2年前から先月まで
- 使いすぎチェックの「いつもより」や「過去の平均」などの表現の、計算している期間を教えてください。
- 前年同月同曜日の電気使用量平均値と比較して、使いすぎチェックを行います。また、サービス開始後13ヵ月未満の場合は前月同曜日の平均と比較します。
- AiSEG側で設定、または変更した回路名称がアプリに反映されません。
- 回路名称は、反映まで最大24時間かかります。
- エアコンを遠隔操作する際、「エアコン本体の遠隔操作設定が~」と表示されますが、どうすればよいですか?
- エアコン本体の遠隔操作設定をオンにしてください。詳しくはエアコンの取扱説明書をご覧ください。
- スマートHEMSサービスの登録の際、AiSEGと同じローカルネットワークにスマートフォンを接続しているにもかかわらず、「AiSEGをお持ちの方」や「再度、AiSEGを探索する」をタップすると「AiSEGを見つけることができませんでした。」と表示されます。
- OSの種類、バージョンによっては、スマホアプリによるローカルネットワークへの接続に、ユーザの許可が必要になる場合があります。
そのため、ローカルネットワーク上のデバイスの検索および接続を求める画面が表示された場合は、「OK」を選択してください。
すでに「許可しない」と選択している場合には、OSの設定画面から、スマートHEMSアプリのローカルネットワークへの接続を許可してください。
- CLUB Panasonicのログインができなくなった、または、パスワードを忘れてしまった。
- CLUB Panasonicのよくあるご質問ページ、CLUB Panasonicにログインできない をご覧ください。
- AiSEGのファームウェアの更新方法を教えてください。
- 「AiSEGのファーム更新方法」を参照ください。
- AiSEGで発行された連携コードを忘れた場合、もう一度AiSEG画面で連携コードを再発行処理して使用できますか?
- 再発行した連携コードが使用できます。本アプリを登録する際は、新たな連携コードを使用してください。連携コードは、発行後一定時間(60分)内に利用しなければ破棄されます。その場合は、連携コードを再発行してください。なお、1度入力した連携コードを再度利用することはできません。必ずCLUB Panasonic IDごとに連携コードを発行してください。
- 1つの連携コードを複数台のスマートフォンに登録することはできますか?
- 1度入力した連携コードを再度利用することはできません。必ずCLUB Panasonic IDごとに連携コードを発行してください。
- 連携コードに、有効期間がありますか?
- 連携コードの有効期間は発行されて60分間です。期間内に本アプリに登録してください。
ご質問を分類で絞り込む
質問一覧
- 本アプリで何が見える化できますか?
- 代表的なものとして、電気使用量、電気料金、太陽光やエネファーム発電量・電力収支(発電設備導入家庭のみ)、CO2排出量などが見える化できます。
- プッシュ通知されるサービス内容を教えてください。
- 家全体の電気の使いすぎのお知らせ、季節に合わせた省エネアドバイス、目標設定チャレンジ、洗濯機の運転終了情報、エアコンの長時間運転情報、AiSEGのシステムエラー・アップデート、アプリのアップデート、宅配ボックスの荷物・電気錠の状態・コールの呼び出しなどの機器の状態、便利なお知らせで提供する通知などのご連絡を行います。
- アプリから通知が届かない、あるいは遅れます。
-
通知が届かない場合は以下の3つをご確認ください。
- お手持ちのスマートフォンが通信できる状態にしてください。
- お手持ちのスマートフォンの設定で本アプリの通知をONにしてください。
- アプリのメニューにある通知設定から、必要な機能の通知をONにしてください。
※本サービスからの通知は、インターネットや電話会社等のネットワークを経由してお客様のスマートフォンにお届けしています。
ネットワーク上の通信遅延、設備故障等によりに通知の到達が遅延、あるいは到達しないことがありますので、あらかじめご了承ください。
- AiSEG本体で単価を変更してもアプリの電気料金、単価が変更されません。
- 単価の変更はアプリに反映するまでに最長2日かかります。
- 本アプリの動作中にエラーが表示されましたが、どうすればよいですか?
-
以下をご確認ください。
- 通信経路上の遅延などで、一時的なエラーが発生することがあります。再度操作をしてください。
- スマートフォンがネットワーク回線に接続されているかご確認ください。
- ご利用のAiSEGの電源、ネットワーク接続をご確認ください。
- スマートフォンがAiSEGに登録されているか、ご確認ください。
上記を確認しても問題が解決されない場合は、下記にお問い合わせください。
お問い合わせの際には表示されたエラー内容を伝えてください。
- 画面の表示レイアウトがくずれる。(文字切れ等)
- ご使用の端末で、文字を太くするなどのアクセシビリティ設定をされていると、表示がくずれる場合がございます。
- タイムラインに残る履歴は何件くらいですか?
- 約200件です。
- アプリの登録設定をしても、電気使用量などのデータ表示が「-」となっていて、計測値が見られません。
- 計測値の取得はアプリ登録後最大30分かかります。
- 本アプリで、電気使用量などの見える化データは、どの位の期間確認できますか?
-
電気使用量など、見える化データを確認できる期間は下記の通りです。
- ・1時間ごとで表示した場合:6日前から本日まで
- ・1日ごとで表示した場合:先々月、先月、今月の本日まで
- ・1ヵ月ごとで表示した場合:2年前から先月まで
- 使いすぎチェックの「いつもより」や「過去の平均」などの表現の、計算している期間を教えてください。
- 前年同月同曜日の電気使用量平均値と比較して、使いすぎチェックを行います。また、サービス開始後13ヵ月未満の場合は前月同曜日の平均と比較します。
- AiSEG側で設定、または変更した回路名称がアプリに反映されません。
- 回路名称は、反映まで最大24時間かかります。
- 太陽光の全量買取の時の発電表示はできますか?
- 全量買取時の発電量は表示できません。
- 使いすぎチェックの色区分はどのような基準になっていますか?
-
次の通りです。
- ・青……省エネ状態(過去平均と比較して80%未満)
- ・黄……注意(80-100%未満)
- ・赤……使いすぎ(100%以上)
- 本アプリで表示される金額は電力会社の請求額と同じですか?
- 本アプリに表示される電気使用量や電気料金は目安です。電力事業者から請求される電気料金とは異なります。
- 本アプリの料金表示は、電力会社の料金プランに合わせ自動的に更新されますか?
- 料金プランに合わせた自動更新には対応しておりません。
- 回路別料金は何日分さかのぼって確認することができますか?
- 昨日と今日の2日分です。
- ランキング比較対象の世帯はどの様に決めるのですか?
- AiSEGのサーバーサービス(無料)に登録している世帯で、本アプリの利用者を対象にしています。またオール電化/ガス使用の家庭別に分けております。
- CO2排出量は何を元に算出されていますか?
- CO2排出の基準値はパナソニックで定めた基準値です。(0.430kgCO2/kWh)
- 省エネアドバイスで配信するメッセージは何種類ありますか?
-
2023年12月11日現在、下記の2種類ございます。
- ・家電の使い方に関する節電アイデア
- ・家電に限定せず暮らし全般に関する節電アイデア
- 本アプリで表示される金額は、どのように計算された値ですか?
- AiSEG本体に登録した料金単価を利用時間帯に応じて計算した値です。
- 本アプリで見れる計測データは、リアルタイムの値ですか?
- リアルタイムの値(瞬時値)ではございません。計測されたデータは30分ごとにAiSEGからインターネット経由でセンターサーバーにアップロードされます。ですので30分ごとに更新された値が本アプリで確認できます。
くらし支援のおうちの電気や帰宅チェック等、一部機能の画面では、対象回路のグラフで、2分刻みのデータ(2分積算の値)を確認できます。
- 表示される計測値と、グラフでの表示内容が一致しません。
- 表示される計測値と、グラフでの表示内容では、小数点以下での計算方法が異なるため、差異が生じる場合がございます。
- 「おうちの電気使用情報が取得できていません」という通知について
-
「おうちの電気使用情報が取得できていません」のメッセージは、AiSEGとサーバが通信できなくなった場合に通知されます。
下記の確認を実施してください。- ACアダプターが接続されているか確認してください。
- AiSEG用コンセントのブレーカが切れていないか確認してください。
- AiSEG本体背面の状態ランプを確認してください。
※MKN713は、状態ランプがありません。- ・(ア)緑色に点灯している場合、正常に動作しています。一時的にインターネット接続が停止していた可能性があります。そのままお使いください。
- ・(イ)点滅している場合、通信エラーが発生しています。点滅回数により下の表に示す対応を行ってください。
点滅
回数色 内容 対処 連続
点滅緑 IPアドレス
取得中しばらくお待ちください。
解消されない場合、ルーターが
異常になっていることが考えられます。
一度ルーターの電源を切って、再度電源を入れてください。2回 緑 ルーター
未接続AiSEGとルーターとの間のLANケーブルの不具合か
ルーターの不具合が考えられます。
次の(1)(2)(3)の対応を行ってください。
(1)ルーターのLAN側ケーブルを挿抜する。
(2)ケーブルを交換する。
(3)ルーターをリセットする。3回 緑 インターネット
回線未接続ルーターのWAN側の不具合が考えられます。
次の(1)(2)(3)の対応を行ってください。
(1)WAN側ケーブルを挿抜する。
(2)ルーターをリセットする。
(3)ADSLの場合はモデムをリセットする。4回 赤 IP重複エラー 同じネットワーク内に、同じIPアドレスの機器があることが
検出されています。
AiSEGのIPアドレスを変更するか、
重複する他の機器のIPアドレスを変更してください。5回 赤 機器エラー 販売店もしくはメーカーの修理窓口に連絡してください。
これらの対応で復旧しない場合、ネットワークに関する問題はご契約のインターネットサービスプロバイダに連絡してください。
AiSEGの機器に関する問題はパナソニック株式会社のお問い合わせ窓口に連絡してください。
- 「分析レポートマンスリー版」の、「ピーク値ランキング」(よく電気を買った30分間はいつ?)で表示されている30分間の使用電力量の値が正しくないようです。
- レポートでは、電力会社のスマートプランの基本料金の計算に用いられる「30分間のピーク値×2」を表示していますので、30分間の使用電力量の値と異なります。
- ランキングが表示されません。
-
ランキングは計測開始の翌々月の3日から表示されます。
また、先月のデータが欠損している場合などに表示できないことがあります。計測開始の翌々月の3日を経過してもランキング表示されない場合は下記にお問い合わせください。
お問い合わせの際には表示されたエラー内容を伝えてください。
- 問題が解決しない場合、どうすればよいですか?
-
AiSEG本体に付属の説明書をご覧ください。
説明書に書かれた対応を行っても解決しない場合は、お問い合わせ窓口に連絡してください。
AiSEGの機器に関する問題はパナソニック株式会社のお問い合わせ窓口に連絡してください。
- エアコンを遠隔操作する際、「エアコン本体の遠隔操作設定が~」と表示されますが、どうすればよいですか?
- エアコン本体の遠隔操作設定をオンにしてください。詳しくはエアコンの取扱説明書をご覧ください。
- 本アプリでAiSEG対応機器(エアコン、照明、シャッター、エコキュートお湯はり、空気清浄機など)のコントロールはできますか?
-
一部の操作を除き対応しております。エアコンや空気清浄機は機器コントロールが可能です。
詳しくは機器コントロールページをご覧ください。
- 「機器制御ができません」「状態の取得に失敗します」と表示されましたが、どうすればよいですか?
-
以下をご確認ください。
- ・通信経路上の遅延などで、一時的なエラーが発生することがあります。再度操作をしてください。
- ・スマートフォンがネットワーク回線に接続されているかご確認ください。
- ・ご利用のAiSEGの電源、ネットワーク接続をご確認ください。
- ・スマートフォンがAiSEGに登録されているか、ご確認ください。
上記を確認しても問題が解決されない場合は、下記にお問い合わせください。
お問い合わせの際には表示されたエラー内容を伝えてください。
- くらし支援サービスのプッシュ通知が届きません。誤ったお知らせが届きます。
- 本サービスは、家電機器の電力の使い方の特徴を見つけてサービスを提供します。お使いの家電機器によっては、特徴がうまく見つけられず、正しくお知らせを通知できないことがあります。
- 冷蔵庫が、電力をまったく消費しなくなったのに、お知らせが届かないのですが。
- 現在のサービスでは、冷蔵庫が接続された分岐回路(ブレーカ)に、冷蔵庫以外に常時電力を消費する家電機器(例えば「熱帯魚用のヒーター」など)が接続されると、お知らせが届かないことがあります。
- 「ON忘れお知らせ」が、ONを忘れても届かないのですが。
-
- 洗濯機、食洗機、炊飯器など、対象機器と同じ分岐に別の家電機器も接続している場合には、その家電機器も必ず登録してください。登録すると、改善されることがあります。
- 洗濯機、食洗機、炊飯器などの対象機器と同じように電力を使う、他の家電機器が動作予定時刻の前後10分の間に動作していた場合、「ON忘れお知らせ」が届かないことがあります。
- CLUB Panasonicのログインができなくなった、または、パスワードを忘れてしまった。
- CLUB Panasonicのよくあるご質問ページ、CLUB Panasonicにログインできない をご覧ください。
- スマートフォンの機種変更、または、スマートフォンの新規購入後、アプリ利用のためCLUB Panasonicでログインをした時に「すでに2台登録されているため~」とメッセージが出ます。どうすればよいですか?
- ログインに使用したCLUB Panasonic IDで、既に規定(2台)のスマートフォンが登録されています。既存のCLUB Panasonic IDに登録されているスマートフォンの情報を削除してからスマートフォンを登録しなおす必要があります。
- 対応しているスマートフォンのOSは?
-
2023年12月11日現在、下記のOSに対応しています。
- ・iOS16 – iOS17
- ・Android6.0 - Android14
- 本アプリのダウンロード方法を教えてください。
- AiSEG2(MKN704、MKN705、MKN713) スマートHEMSサービスのはじめかたと注意事項の、「Google Play で手に入れよう」(Androidの場合)、または、「App Store からダウンロード」(iOSの場合)の画像をクリックしてください。ダウンロードのページが表示されます。
- AiSEGのファームウェアの更新方法を教えてください。
- 「AiSEGのファーム更新方法」を参照ください。
- AiSEGをファームウェア更新した場合に本アプリもバージョンアップが必要ですか?
- AiSEGのファームウェアの更新の内容によってアプリへの影響も異なります。アプリの更新が必要な場合はプッシュ通知にてお知らせいたします。
- スマートフォンを紛失などの理由で利用停止したい場合、アプリ機能を停止できますか?
- スマートフォンを紛失した場合や利用停止したい場合、AiSEG設定画面内のサーバサービス設定で特定のスマートフォンの登録情報を削除することができます。
AiSEG設定画面の「サーバーサービス」から「アプリ設定」画面 → 「登録済みサービスの変更」画面 → 「スマートフォン一覧/編集」画面へ遷移して、スマートフォンの登録を削除してください。
- スマートフォンの機種変更後、新しいスマートフォンでも利用可能ですか?
- 詳しくはAiSEG2(MKN704、MKN705、MKN713) スマートHEMSサービスのはじめかたと注意事項をご覧ください。
- 本アプリを使用していましたが、引越しをする場合はどのような作業が必要ですか?
-
下記の作業を行ってください。
- ・AiSEG画面で過去の計測データを消去
- ・サーバーサービス登録を解除
- ・引越し先でもAiSEGなどHEMS機器を設置される場合は登録作業を行ってください。
- 引越し先の家で、前入居者がスマートHEMSを既に設置していました。HEMS本体および本アプリを利用する場合の注意点はありますか?
- 前入居者の電気使用情報が残っている可能性がありますので、AiSEG画面で過去の計測データを消去をしてください。またサーバーサービス登録情報が残っている可能性がありますので、過去のサーバーサービス登録情報を削除して新たに登録作業を行ってください。
- AiSEGの設定・変更(計測回路名称など)機能が本アプリにありますか?
- ございません。ブラウザや専用モニターなどからAiSEG画面を開き設定を行ってください。
- AiSEGを登録する手順を教えてください。
-
AiSEGをお持ちでない状態で本サービスに加入されたお客様は、以下の手順でAiSEGを登録できます。
AiSEGを登録すると実際に消費されている電力の見える化などを行う省エネ支援機能、家電のモニタリングなどを行うくらし支援機能、空気清浄機やエアコンの見える化、登録された一部機器の操作が行えるコントロール機能などがお使いになれます。- メニューの「AiSEG登録」をタップし、利用規約画面に遷移します。
- 利用規約画面で同意するボタンをタップします。
- AiSEG登録画面で機器コードと連携コードを入力して登録ボタンをタップします。
AiSEGのサーバサービス登録、連携コードの発行については、AiSEG2(MKN704、MKN705、MKN713) スマートHEMSサービスのはじめかたと注意事項をご覧ください。
※AiSEG2(MKN704、MKN705、MKN713)では、簡単登録の手順で登録が可能です。簡単登録については、AISEG2の取扱説明書をご覧ください。
- 本アプリが利用できるAiSEGの種類(品番)を教えてください。
- AiSEG:MKN700、 MKN702、
AiSEG2:MKN704、MKN705、MKN713 です。
(MKIN7321KHEやMKN7322KHEなど、MKN700本体が同梱されているセット品番も対象)
※MKN701(MKIN7381HE、MKN7382HE)は対応していません。
- 本アプリの使用をやめる際の登録の削除方法を教えてください。
- AiSEG設定画面の「サーバーサービス」から「アプリ設定」画面 → 「登録済みサービスの変更」画面 → 「スマートフォン一覧/編集」画面へ遷移して、スマートフォンの登録を削除してください。
- エアバージョンアップ中にサービスが利用できません。
- AiSEG用通信アダプタは、AiSEG2(MKN704、MKN705、MKN713)経由で無線によるエアバージョンアップ機能が提供されています。エアバージョンアップの実施をお客様が許可された場合、その後の夜間(午前1時~5時)にバージョンアップが実行されます。
実行中はAiSEGからの無線通信がすべて停止するため、スマートHEMSサービスの「省エネ」「コントロール」「くらし支援」のほとんどの機能がご使用になれませんのでご注意ください。
また、冷蔵庫、エコキュートの運転停止モニターを設定されている方は、エアバージョンアップ中に停止を検出してしまうことがあるため異常の通知が届くことがあります。
- AiSEGを常時接続ではないインターネット環境に接続して、本アプリを利用することはできますか?
- 本アプリの利用には、AiSEGがインターネットに常時接続されている環境が必要です。
- 自宅のインターネット環境がモバイル契約でも本アプリを利用できますか?
- モバイル契約ではご利用いただけません。必ずAiSEGはブロードバンドの固定回線契約(FTTH、CATV、ADSL)に接続してください。AiSEGが常にパナソニック センターサーバーとアクセスできる環境が必須です。
- AiSEGで発行された連携コードを忘れた場合、もう一度AiSEG画面で連携コードを再発行処理して使用できますか?
- 再発行した連携コードが使用できます。本アプリを登録する際は、新たな連携コードを使用してください。連携コードは、発行後一定時間(60分)内に利用しなければ破棄されます。その場合は、連携コードを再発行してください。なお、1度入力した連携コードを再度利用することはできません。必ずCLUB Panasonic IDごとに連携コードを発行してください。
- 1つの連携コードを複数台のスマートフォンに登録することはできますか?
- 1度入力した連携コードを再度利用することはできません。必ずCLUB Panasonic IDごとに連携コードを発行してください。
- 連携コードに、有効期間がありますか?
- 連携コードの有効期間は発行されて60分間です。期間内に本アプリに登録してください。
- 新しい機器を登録しましたが、アプリに表示されません。
- アプリを再起動をしてください。
それでも表示されない場合は、新しい機器の登録後24時間お待ちください。
(ご自宅の機器の当社サーバへの登録に時間がかかる場合があるためです。)
- アプリ利用開始の設定手順を教えてください。
- アプリ利用開始の設定手順をご覧ください。
- 省エネ画面TOPの上部の所に料金が表示されない。
- 発電設備をお使いの場合、各世帯または期間・時期により料金情報が異なりますので、料金は表示しない仕様となっております。
- スマートスピーカー連携サービスについて教えてください。
- 「スマートスピーカー連携サービスを利用する」をご覧ください。
- スマートスピーカー連携サービスでできることを教えてください。
- 「スマートスピーカー連携サービスでできること」をご覧ください。
- エネファーム単独の構成で、電気使用量が正しくないのですが。
- エネファーム単独構成の場合、使用電力量は概算で計測するため、使用電力量はあくまでも目安となります。また、省エネの各種サービスで、使用電力量に関連するものは、あくまでも目安となります。
- 窓やドアの開閉状態にズレがあるのですが。
- 停電などで、AiSEG2と窓センサーとの通信ができない状態が発生すると、AiSEG2の画面表示と実際の窓やドアの開閉状態にズレが発生する可能性があります。その場合は窓やドアを一度開閉して、AiSEG2の画面表示と実際の窓やドアの状態を一致させてください。(窓やドアを開閉しなくても、AiSEG2と窓やドアの状態は8時間以内に自動的に一致します。)
- 便利なお知らせで、位置情報が設定した範囲と異なる場所で、プッシュ通知が送られてくるのですが。
- GPSによる位置情報の取得は、環境条件によって位置検出の精度が低くなり、誤報・失報が発生することがあります。そのため、範囲の見直しを行い、範囲設定を変更することをお勧めします。
- 本アプリで、『ファームウェア更新のお知らせ』が表示されますが、どうすればよいですか?(AiSEG2利用者のみ)
- 「ファームウェアの更新」をタップして、AiSEGのファームウェアの更新をおこなってください。「更新状況の確認」をタップすると、AiSEGのファームウェアの更新状況を確認することができます。AiSEGのファームウェアの更新まで、多少時間がかかります。
- AiSEGと同じローカルネットワークにスマートフォンを接続しているにもかかわらず、「AiSEGの画面を表示」をタップすると「AiSEGがみつかりません。」と表示されます。
- OSの種類、バージョンによっては、スマホアプリによるローカルネットワークへの接続に、ユーザの許可が必要になる場合があります。
そのため、ローカルネットワーク上のデバイスの検索および接続を求める画面が表示された場合は、「OK」を選択してください。
すでに「許可しない」と選択している場合には、OSの設定画面から、スマートHEMSアプリのローカルネットワークへの接続を許可してください。
- スマートHEMSサービスの登録の際、AiSEGと同じローカルネットワークにスマートフォンを接続しているにもかかわらず、「AiSEGをお持ちの方」や「再度、AiSEGを探索する」をタップすると「AiSEGを見つけることができませんでした。」と表示されます。
- OSの種類、バージョンによっては、スマホアプリによるローカルネットワークへの接続に、ユーザの許可が必要になる場合があります。
そのため、ローカルネットワーク上のデバイスの検索および接続を求める画面が表示された場合は、「OK」を選択してください。
すでに「許可しない」と選択している場合には、OSの設定画面から、スマートHEMSアプリのローカルネットワークへの接続を許可してください。
- 戸締りお知らせ等、便利なお知らせ機能を設定したのにアプリからの通知が届きません。
-
便利なお知らせ機能が利用しているスマホのGPS性能が制限されている場合、本現象が発生する可能性があります。
GPS性能を向上させることで解決されることがあります。以下の設定を行ってください。
※スマートフォンの種類により、操作手順やメニュー項目が異なる場合があります。
お使いのスマートフォンがAndroidの場合、以下の設定を行ってください。
- 「電池の最適化」を「オフ」にしてください。手順は以下です。
- ・スマートフォン「設定」より「アプリと通知」をタップ、アプリ一覧から「スマートHEMS」を探してタップして、スマートHEMS用のアプリ情報画面を表示してください。
- ・次に、アプリ情報画面の「詳細設定」をタップ、「電池」をタップして電池の使用状況画面を表示してください。
- ・次に、電池の使用状況画面の「電池の最適化」をタップ、「最適化していないアプリ」をタップして、「すべてのアプリ」をタップすることでアプリ一覧に「スマートHEMS」が表示されます。
- ・「スマートHEMS」をタップして、「最適化しない」を選択してください。
- 位置情報の設定をご確認ください。手順は以下です。
- ・スマートフォン「設定」より「アプリと通知」をタップ、アプリ一覧から「スマートHEMS」を探してタップして、スマートHEMS用のアプリ情報画面を表示してください。
- ・次に、アプリ情報画面の「権限」をタップ、「位置情報」をタップして位置情報の権限画面を表示してください。
- ・「位置情報へのアクセス権限」は「常に許可」を選択、「正確な位置情報を使用」を「オン」にしてください(「正確な位置情報を使用」はAndroid12以上で指定可能です)。
- 便利なお知らせ機能での場所設定時、「半径100m」以上を選択してください。
※上記はAndroid11の場合です。お使いの機種によりまして「電池の最適化」が「省電力機能」になっている場合があります。
お使いのスマートフォンがiPhoneの場合、以下の設定を行ってください。
- 位置情報の設定をご確認ください。手順は以下です。
- ・スマートフォン「設定」より「プライバシー」をタップ、「位置情報サービス」をタップして位置情報サービス画面を表示してください。
- ・次に、位置情報サービス画面の「スマートHEMS」サービスをタップして、スマートHEMS画面を表示してください。
- ・「位置情報の利用を許可」は「常に」を選択、「正確な位置情報」を「オン」にしてください(「正確な位置情報」はiOS14以上で指定可能です)。
- 便利なお知らせ機能での場所指定時、「半径100m」以上を選択してください。
- 「電池の最適化」を「オフ」にしてください。手順は以下です。
- スマートHEMSクラブの情報はどこから確認できますか?
- スマートHEMSクラブは23年6月20日をもって終了いたしました。
登録いただきましたお客様の個人情報は、サービス終了に伴い破棄いたしました。