下記のようなご使用状態の場合、火災などの事故につながる可能性がありますので、今一度、点検をお願い致します。
その他詳細については、商品の施工(据付工事)説明書や取扱説明書にて、ご確認をお願い致します。
1.パワーコンディショナの通気孔(上部・下部・右側面)が、ホコリや物でふさがっていませんか?
警告!火災の危険性がありますので、すぐに以下の見直しをお願い致します。
ホコリ
既にパワーコンディショナ内にホコリがたい積している可能性がありますので、
住宅用分電盤の太陽光発電システム連系ブレーカをOFF(切)にしてから、
まずはご販売店様にご相談ください。
物
すぐに物を撤去してください。

取扱説明書の事例
パワーコンディショナの通気口(上部・下部・右側面)が、ほこりや物でふさがっている。

2.設置場所は適切ですか?
警告!発煙・発火の危険性がありますので、まずはご販売店様にご相談ください。
悪い設置例
-
脱衣所や洗面所への屋内用パワーコンディショナの設置は、高温,多湿,ホコリが多い場所ですので、設置禁止場所です。 -
台所への屋内用および屋外用パワーコンディショナの設置は、水や油の蒸気にさらされるおそれがありますので、設置禁止場所です。 -
車庫や作業場(半屋外)への屋内用パワーコンディショナの設置は、粉塵(ホコリ,排気ガス,金属粉など)が多い場所ですので、設置禁止場所です。 -
屋外への屋内用パワーコンディショナを専用の収納箱に収納しない状態での設置は、雨がかかるおそれがありますので、設置禁止場所です。
施工(据付工事)説明書の事例(SSI-TL40A2の据付工事説明書を抜粋)

パワーコンディショナの点検に関して
ご使用中のパワーコンディショナの点検をご要望のお客様は、お手数ではございますが、まずはご販売店様にご相談ください。
ご相談先にお困りのお客様は、下記ホームページにアクセスまたはフリーダイヤルにお電話頂いて、ご相談ください。