赤~ピンク汚れ
- ■原因
- メチロバクテリウムという、空気中に普通に存在するバクテリア類の細菌で、水温や水質など特定の条件下で繁殖します。ピンク色の色素を作り出すため赤~ピンク色の汚れが発生します。
- ■お手入れ方法
- 陶器タイプ
- 市販のトイレ用洗剤(中性)をかけてトイレ用ブラシでこすり落としましょう。
-
漂白剤を使った湿布法で落としましょう。
※「便器」のページをご覧ください。 - アラウーノシリーズ
- 市販のトイレ用洗剤(中性)や柔らかい布で水ぶきして落としましょう。
-
漂白剤を使った湿布法で落としましょう。
※「便器」のページをご覧ください。
- ●使用する道具・洗剤
-
黄色い汚れ
- ■原因
- 便器内の汚れは、洗浄水に含まれているカルシウムイオンが排泄物の尿酸やリン酸と化合してできたもの。便器外は、尿酸やリン酸、アンモニアなどが付着したものです。
- ■お手入れ方法
- 陶器タイプ
- 市販のトイレ用洗剤(中性)をかけてトイレ用ブラシでこすり落としましょう。
- アラウーノシリーズ
- 市販のトイレ用洗剤(中性)や柔らかい布で水ぶきして落としましょう。
-
漂白剤を使った湿布法で落としましょう。
※「便器」のページをご覧ください。
- ●使用する道具・洗剤
-
洗剤は、素材への影響を考えて、洗浄力の弱いタイプから段階的に使うのが賢い方法です。また、素材によっては使えないタイプもあるので、添付の取扱説明書をよく読んでからお使いください。
-
便器
トイレ特有の汚れを落とします。
-
トイレ特有のガンコな汚れ、黄ばみや黒ずみを落とします。
※ 酸性タイプと一緒に使わないでください。
-
カビの汚れ(黒ずみ)を落とします。
-
便座・便フタ
プラスチックなどの素材を傷めずに汚れを落とします。
- × お手入れに次の物を使用しないで下さい
- ●シンナー●ベンジン●灯油●アルコール●研磨剤入り洗剤
-
便器
- ●ご使用前に洗剤ラベルに表示されている使用上の注意をお読みください。
- ●洗剤を使用するときは、ゴム手袋を着用してください。
-
●塩素系と酸性タイプの洗剤を混ぜて使用しないでください。
(同時使用、及び前後の使用でも有害な塩素ガスが発生します) - ●お手入れ後は、洗剤分を残さないように水洗いするか、ふき取ってください。
- ●使用中、使用後は必ず十分に換気してください。