お風呂・浴室のお手入れ

MENU

⑥ ドア

ドアの浴室側の汚れはせっけんカスなどの汚れ、脱衣室側の汚れはホコリが湿気に
引き寄せられてついたのものです。いずれも放置すると取れにくくなるので早めのお手入れを。

日常やることドアの浴室側は、汚れと水分をふき取ってカビを防ぐ。

入浴後、必ずドアに軽くシャワーで水をかけ、飛び散ったシャンプーなどの汚れを洗い流します。ドアパッキンはカビが発生しやすいところ。水分をふき取り、乾かしておきましょう。

月1度やることドア枠・レール・下枠前カバーのお掃除は、歯ブラシや綿棒が便利。

ドア枠やレール・下枠前カバーは汚れやすいところ。お掃除を怠ると、汚れで黒ずんできます。

ドアを開けレールやカバーを外す。

中性洗剤

浴室用洗剤(中性)をスポンジにつけ、汚れをふき取ります。

レールや下枠は、歯ブラシや綿棒を使います。タイプによっては、レール部が取り外せるので便利です。

※ドアのタイプによって、また各部の構造によって異なる場合があります。詳しくは取扱説明書をお読みください。

3枚引き戸・片引き戸(レール)

カバー下・ドア枠をお掃除。

下枠前カバーの汚れを取る。

2枚折りドア・スイングドア(下枠前カバー)

カバー下・ドア枠をお掃除。

下枠前カバーの汚れを取る。

こんな場合はどうするの?

ドアの表面の白い汚れが落ちない。

汚れが軽いうちは浴室用洗剤(中性)で落とします。それでも落ちない場合は、歯ブラシに歯みがき粉をつけてこすり落としてください。
入浴後にシャワーを散水し、からぶきをして水滴を取り除いておくと予防効果があります。

※強化ガラス仕様のドアは、割れても飛散しないようにフィルムがはってあります。フィルムを傷付けないために歯ブラシ・歯磨き粉は使用しないでください。

月1度やることガラリ(通気口)のホコリを取り除く。

ホコリなどがたまり、目づまりすることがあります。掃除機でホコリを吸い取るか、割りばしに布を巻きつけたものなどでホコリを取り除きます。

ガラリ(通気口)

●使用する道具
  • スポンジ
  • 歯ブラシ
  • 綿棒
  • 割りばし
  • タオルぞうきん
  • ゴム手袋
耳寄り情報

ガラリが取り外せてお手入れラクラク

きちんとお手入れしにくかったドアの「ガラリ部」が、取り外して丸洗いできるタイプもあります。

※各部の構造、お手入れ方法はタイプにより異なります。 詳しくは商品の取扱説明書をお読みください。

Panasonicの住まい・くらし SNSアカウント

  • すむすむ公式 Facebook
  • すむすむ公式 X
  • すむすむ公式 Instagram
  • すむすむ公式 LINE
  • すむすむ公式 Youtube