住宅リフォームのヒント集

MENU

2021/12/10

受け取る手間を軽減する
「小包ポスト」と「宅配ボックス」

オンラインショップで購入した商品が不在で受け取れない、ポストに入らず再配達になる…という経験はありませんか?大きい郵便物が入る「小包ポスト」があれば確実に受け取ることができます。もっと大きな荷物の受け取りは「宅配ボックス」があると便利です。

宅配便に大型郵便…荷物を受け取る機会が増えている

おうち時間が増え、オンラインショッピングや通販、フリマアプリなどで商品を購入することが増えたという方も多いと思います。

再配達は、依頼をして、受け取り日時を指定して…と意外と時間と手間がかかります。帰宅した時には再配達時間が終わっていた…なんてことも。すぐに使いたい商品の場合には困りますし、配達員の方の負担も考えて「宅配ボックス」を検討している方も多いかもしれません。

厚みのある郵便物が受け取れる「小包ポスト」

フリマアプリでは、ポストに入らない大型郵便物で発送されることが多く、不在だと再配達になってしまうことも…。かといって、大きな郵便物が届くたび、直接受け取るのは手間がかかるので、できれば解決したい問題の1つです。

パナソニックの小包ポスト「パケモ-UF」は、投函口が7.4センチ×33センチ(有効寸法30センチ)。一般的なポストに投函できる2倍の厚みの郵便物を受け取ることができます。7.4センチ×30センチ×34センチまでの郵便物が入ります。
上から投函して、前面から取り出すタイプで誰でも簡単に使うことができます。

大きな荷物は「宅配ボックス」が便利

大きな荷物の受け取りに便利なのが「宅配ボックス」です。いろいろなサイズが出ているので、目的に合わせて選ぶことができます。
定期的に届く荷物があれば、それに合わせてサイズを選ぶのもいいですね。

リフォームの場合は、据え置きタイプや、ポール取り付けタイプが便利です。
宅配ボックス「コンボライト」は、ご自身で設置することもできます。

玄関のイメージに合わせて選べるカラー

小包ポスト「パケモ-UF」も宅配ボックス「コンボ」も、住宅の雰囲気を損なわないスッキリとしたデザインとカラー。「パケモ-UF」と「コンボ」は同じカラー展開なので組み合わせて使うことも可能です。

人気記事ランキング

関連キーワード

今すぐリフォームを始めたい方

リフォーム会社探しを相談したい

近くのリフォーム会社を探したい

実物を見ながら検討したい



最近のトピックス

Panasonicの住まい・くらし SNSアカウント

  • すむすむ公式 Facebook
  • すむすむ公式 Twitter
  • すむすむ公式 Instagram
  • すむすむ公式 LINE
  • すむすむ公式 Youtube