住宅リフォームのヒント集

MENU

2020/04/10

「魅せる」「片付ける」が両立するオシャレ収納6選

収納は、使いやすいことはもちろん、すっきりと、さらにオシャレに見せることができたらいいですね。リフォームでは、空間や自分好みに合わせて、アレンジできる収納を取り入れて、使いやすいオシャレな収納スペースを実現しましょう。

リビングは「魅せる」「隠す」ですっきりと

リビングには、いろいろなモノが集まります。すっきり見せたいけれど、小物や趣味のモノは飾りたい…。そんな時は、「魅せる」「隠す」が両立する「キュビオス」がおすすめです。
「キュビオス」は、細かいものは引き出しにまとめて収納したり、オシャレな雑誌や小物を飾って魅せたりと、収納するものに合わせて自由にプランニングできるからお好みの収納が実現します。

フレームタイプの収納で小物をオシャレに「魅せる」

お気に入りの雑貨や本、飾るモノをオシャレに「魅せる」のがオープン収納。「フレームシェルフ」なら収納したい場所やモノにあわせて天井から吊り下げたり、壁付けに設置ができるので、リビングやキッチンなど様々な場所に使うことができます。棚板やフレームの色を選べるので、インテリアに合わせてアレンジも可能。

「魅せる」「片付ける」が簡単にできる飾り棚

飾り棚は収納スペースとしても、好きなモノを「魅せる」ギャラリーとしても活用できます。写真や雑貨を季節にあわせてアレンジすることで、暮らしに彩りが生まれます。飾り棚に置くモノは、トーンを統一させたり、配置を工夫すると、空間がグッとオシャレに。
サイズや形状を自由に加工することができる「インテリアカウンター」なら、飾り棚としてだけでなく、奥行きのある収納棚やデスク、キッチンカウンターとしても使うことができます。

片付けやすさとオシャレを実現する収納

パーツを自由に組み合わせできる「アイシェルフ」なら、間取りや収納するモノに合わせて、使いやすい収納にできます。

引き出しや洋服パイプなどのパーツを組み合わせればお店のような雰囲気に。棚板や支柱のカラーも選べるから、組み合わせ方で自分好みの空間にできます。

キッチン家電を隠してすっきりと

ガラス扉で家電や食器を隠す「スライドイン家電収納」なら生活感を感じさせないオシャレですっきりとしたキッチンに。

家電を使う時、ガラス扉は収納の脇に格納。扉が当たらないので作業のジャマにもなりません。

収納スペースをさらにオシャレに使いやすくするパーツ

空間にひと手間加えたい時は現場造作用部材「カスタムパーツ」がおすすめ。収納スペースもぐんとオシャレで使いやすくなります。

フックなどがつけられる「有孔化粧ボード」を使えば、自分好みにカスタマイズができ空間の使い方が広がります。

Panasonicの住まい・くらし SNSアカウント

  • すむすむ公式 Facebook
  • すむすむ公式 X
  • すむすむ公式 Instagram
  • すむすむ公式 LINE
  • すむすむ公式 Youtube