住宅リフォームのヒント集

MENU

2019/11/12

バスタイムをもっと快適に。リフォームで見直したいバスルーム設備

バスルームのリフォームでは、効率よくお湯を沸かす給湯機や節水機能があるシャワーなど、基本的な機能を見直したいもの。さらにバスタイムを快適にしてくれる機能や照明の工夫で、上質な大人のバスルームが実現します。

効率よくお湯を沸かせるエコキュート

ヒートポンプで大気中の熱を取り込み、電気の力と合わせて効率よくお湯を沸かす「エコキュート」。電気だけでお湯を沸かす場合と比べると、3分の1のエネルギーで同じ量のお湯を沸かせます。しかも割安な夜間の電気を利用して沸かしたお湯を貯湯タンクに貯めておき、必要なときに使えるのでおトク。エコキュートは、家族構成に応じて貯湯タンクのサイズを選べるので、設置スペースや沸かしたお湯を無駄にすることがありません。

シャワーは粒状のお湯で勢いを保ち節水

シャワーの噴出口に工夫することで、水道光熱費を削減できるようにしたのが「新W節水シャワー」。粒状のシャワーで、流量を抑えながら、使い心地はキープ。水道・光熱費を減らすことができます。全身を洗うときは水勢をやや強めに、浴槽を洗うときはワイドなシャワーに切り替える、と目的に応じて手元で3つのモードを切り替えできます。

浴室まるごと断熱であたためた熱を逃がさない

パナソニックのバスルームは、床、壁、天井をまるごと断熱材で包んでいるから、冬の寒い日でも、あたためた浴室の温度を保ちます。また、浴槽も断熱材で包んでいるから、時間が経ってもお湯が冷めにくくなっています。さらに風呂フタも断熱材を使用し、高い保温効果を発揮。冷めにくいから追い焚きの回数が減らせ、光熱費を削減できます。

  • ※一部対象外シリーズあり

全身を心地よく刺激する「リゾートバブル」

Lクラス バスルームには、ポコポコと断続的に吹き出す大きな泡が全身を心地よく刺激する「リゾートバブル」が標準搭載。首や肩、腰・背中、太もも、ふくらはぎまで、疲れが溜まりやすい部位を狙うように噴出口が設計され、全身を心地よく刺激します。

  • ※Lクラス バスルーム(戸建・マンション)2020年2月3日受注開始分より

ぬるめのお湯でもしっかりあたたまる「酸素美泡湯(びほうゆ)」

お湯に酸素を含んだミクロの泡を加えた「酸素美泡湯(びほうゆ)」は、ぬるめのお湯でもしっかりあたたまり、湯上り後も体はぽっかぽか。モイスチャー効果で肌のしっとり感が長続きします。

演出照明と壁柄で豊かなくつろぎの空間に

主照明だけでなく、壁と天井を照らす「ウォールラインLED照明」や「ダブルカウンター照明」などの演出照明をプラスすることで、バスルームに立体感が生まれ、くつろぎの空間に。さらに、天然大理石の「トラバーチン」を模した表情豊かな壁柄を取り入れたり、自分好みの壁柄を組み合わせて、自分だけのリラックス空間をつくることができます。

  • ※Lクラス バスルーム(戸建・マンション)2020年2月3日受注開始分より

Panasonicの住まい・くらし SNSアカウント

  • すむすむ公式 Facebook
  • すむすむ公式 X
  • すむすむ公式 Instagram
  • すむすむ公式 LINE
  • すむすむ公式 Youtube