2020/09/10
- {{ $store.state.categories[pageInfo.category] }}
憧れの海外インテリアに挑戦!

海外ドラマや映画に出てくるオシャレな部屋に憧れたことはありませんか?わが家に取り入れて見たいけど、ハードルが高いという場合は、小さいスペースから始めてみるのがオススメ。“海外風インテリア”とそれを実現する商品を紹介します。
高級感あふれる「クラシックスタイル」

長い時間を過ごすリビングは、お気に入りの空間にしたいですね。重厚感と落ち着きのある印象のクラシックスタイルは、アンティーク家具を取り入れて、クラシカルな壁紙に落ち着いたネイビーブルーの扉を取り入れたら完成です。

寝室は大柄の壁紙を取り入れて。壁紙に合わせたファブリックで、空間全体を統一。

ネイビーカラーの腰壁は、室内のアクセントに。隣室との間の壁に室内窓を設置すると、さらに海外風インテリアに近づきます。
くつろぎの「ヴィラスタイル」

リゾート地に来たようなゆったりした気分になれるヴィラスタイル。風雨にさらされた流木を思わせるフローリングの柄で、海辺のリゾート地の雰囲気に。家具や小物にもこだわれば、憧れのリゾート風インテリアを実現できます。

フロートタイプの洗面化粧台で足元をスッキリと。ピスタチオグリーンの壁で、さわやかな印象の洗面空間に。バンブーチェアなど、天然素材の家具や小物を置いて、リゾートの雰囲気を演出。

庭につながるバスルームは、大きな窓を設けて開放感アップ。グリーンを眺めながら湯船に浸かれば、まるで海外のスパのようなバスルームに。
かっこいい「ブルックリンスタイル」

レンガやタイルに、ヴィンテージ感のある家具などを取り入れたかっこいいブルックリンスタイル。ダークカラーのキッチンに、古レンガ調のタイルを取り入れて、全体を落ち着いた色合いにすることで、ブルックリン風のかっこいい空間が実現します。アイアン素材を使った家具でさらに空間が引き締まります。

古レンガ調の壁紙がアクセントの寝室は、ファブリックもシックなカラーで統一して、寝室もブルックリンスタイルに。

トイレなどの小さなスペースで、ブルックリンスタイルに挑戦してもいいですね。チョークアートの看板のような、かっこいい小物をたくさん取り入れるなど、アレンジを思う存分楽しめそうです。
やさしい雰囲気「北欧スタイル」

冬の夜が長いため、快適に暮らすための工夫がたくさんの北欧スタイル。家具はあたたかい木の素材を。キッチンにはブルーグレーの落ち着いたカラーを取り入れて北欧風の住まいを実現。

どんなカラーとも馴染む、やさしい木目のメープルのフローリング。北欧カラーの照明と大好きな小物をディスプレイすれば、毎日の食事が楽しくなるダイニングが完成します。

北欧スタイルはベースカラーをシンプルにすることで、壁紙や扉をポップなカラーにしてもゴチャゴチャした印象になりません。
特別感のある「ホテルライクスタイル」

ホテルの一室のような高級感のあるスタイルは、大人のインテリア。深みと温かみのあるカラーのフローリングで落ち着いた雰囲気のリビングに。

前面に細かいタイルを敷き詰めて、置き型のベッセルボールを設置した洗面ドレッシングは、大人の女性にピッタリな空間。自分だけの時間を過ごせます。

トイレもホテルライクに。クリスタルガラスを使用した照明で高級感を演出。壁と床のタイルのカラーを揃え、シックな雰囲気にしています。便ふたは、オリーブ柄にすることで、空間にマッチします。