住宅リフォームのヒント集

MENU

2024/03/11

マンションサイズにピッタリの水まわり設備で、快適リフォーム

マンションの水まわりリフォームは、決められた間取りやサイズに設備を納めなければならないため、いいなと思ってもサイズが合わないことや、ピッタリと納まる設備が見つからない事があります。そんなお悩みを解決するおすすめの設備をご紹介します。

「せっかく選んだのに部屋に入らない!」になる前に

マンションリフォームでよくある問題の一つが、欲しい設備が設置スペースのサイズに合わずに断念!というケース。マンションは戸建て住宅に比べスペースの制約が多く、キッチンサイズが大きいと通路が狭くなったり、気に入ったバスルーム設備が入れられなかったり…といったことがあります。そこで注目したいのがパナソニックのマンションリフォームを考えた設備。サイズ調整はもちろん、機能性も優れているため、快適性が向上します。

サイズが豊富で、憧れ機能が選べる「納まる」キッチン

どんなキッチンを選ぶかで料理のしやすさや快適性は変わるから、せっかくリフォームするなら、気に入ったキッチン設備を取り入れたいものです。
憧れの機能や使いやすいアイデアが満載の「Lクラス キッチン」は、間口にピッタリ合わせて納めることができます。梁があるキッチンでも、梁欠き対応で調整可能。また、カウンターはキッチンスペースに合わせた奥行きを選べるほか、高さは1ミリ単位で調節可能です。

使い勝手抜群の3つのお鍋が横並びに置ける「トリプルワイドIH」や10年間ファンのお手入れ不要※1、2の「全自動おそうじファン付※3ほっとくリーンレンジフード」など、お好みの機能を自由に選ぶことができます。

  • ※1 10年間使用してもファンの汚れは当社従来品(S73AH3F2)の1年分しかたまらない設計。一般財団法人ベターリビング優良住宅部品評価基準換気ユニットのフィルターの油捕集効率試験での値。
  • ※2 10年使用相当の汚れ付着での基本性能試験の値(当社調べ)
  • ※3 ファンは10年に1回、プレートは1年に1回のお手入れが必要です。使用状況によりお手入れ頻度は変わります。

間口や奥行きに合わせて選べる洗面ドレッシング

たっぶり収納がある洗面ドレッシングが欲しいけど、サイズが合わないことがあります。
「シーライン」は、間口や奥行きに合わせて豊富なサイズから選べます。また、「Lクラス ドレッシング ラシス」のカウンターは、1ミリ単位でオーダーできるので、わずかなスキマもつくらずピッタリと納めることができます。

「すっきり家電収納」は、毎日使う美容家電を出し入れしやすく、スッキリ片付けておくことができます。収納内部にコンセントがあるから、電動歯ブラシを充電しながら収納することもできます。

さまざまなサイズから選べるリフォーム専用バスルーム

マンションリフォーム用のバスルーム「リフォムス」は、コンパクトな1116サイズ(1100ミリ×1600ミリ)から、1620(1600ミリ×2000ミリ)まで、さまざまなサイズから選べます。浴室のサイズだけでなく、浴槽の形状もお好みのタイプを選択できます。

バスルームのリフォームでは、将来のことまで考えて、安心して使える機能を備えておくのがおすすめです。
今は不要と思っていても、あると助かるのが手すり。手すりの内側が収納スペースになっている「おきラク手すり」なら、使わない時も収納として使えるので洗い場がスッキリ、広々と使えます。

床や壁、浴槽の種類も豊富で、お好みの色柄やかたちを選ぶことができます。さらに、酸素を含んだミクロの泡で湯あがり後も湯冷めしにくい「酸素美泡湯」など、バスライフを楽しむオプションも充実しています。

間口が狭い、スペースがない悩みを解決したトイレの手洗い

タンクの無いスマートなトイレにしたいけど、狭くて手洗いスペースが取れない…という悩みを解消するのが「アラウーノ専用手洗い」です。全自動おそうじトイレ「アラウーノ」の給排水を利用するため、新たな給排水工事が不要でスピーディに設置工事が完了します。

収納付きのキャビネットタイプのほか、カウンタータイプや、コーナータイプの手洗いも付けることが可能です。間口が狭い場合は、タンクレストイレの背面にコンパクトな手洗いが付けられます。トイレットペーパーやお掃除小物を入れられる収納スペースも確保できるので、マンションの狭いトイレスペースも有効に使えます。

玄関プランは、10種類のプランを組み合わせて収納量アップ!

オールシーズンのシューズから、外遊びグッズやペット用品までさまざまなものが収納できる「クロークボックス」。生活スタイルに合わせて10種類のプランを自由に組み合わせることができます。
間取りを変えずに収納量をアップさせることができるので、マンションの玄関にピッタリ。底板がなく土間置きができるので、ベビーカーやゴルフクラブなども直接置いておけ、汚れやすい玄関もお手入れラクラク。

監修協力

前海 佐季子さん

前海 佐季子(まえうみ さきこ)さん

沖縄県で活動する住まいコンサルタント。一級建築士・インテリアコーディネーターとして20年に渡り約120件のマイホーム建築に尽力。経験に加え、住まいの悩みを心理学・脳科学を使って解決。学んだ"空間デザイン心理学®"に基づいたカウンセリングで「世の中の悩めるお母さんたちの力になりたい」と、2021年に独立。「模様替え」からリノベーション設計まで幅広く、数々の住まいの悩みや家庭内のトラブル解決に努める。空間デザイン心理士®、2児の母。

Panasonicの住まい・くらし SNSアカウント

  • すむすむ公式 Facebook
  • すむすむ公式 X
  • すむすむ公式 Instagram
  • すむすむ公式 LINE
  • すむすむ公式 Youtube