パナソニック

食器洗い乾燥機専用・分岐水栓ガイド

適合する分岐水栓を正しく迅速にお選びいただくために
取り付けについて
取り付けについて
1 / 2 次のページ
1.水栓に適合する分岐水栓をご使用ください
特にデッキタイプシングルレバー水栓は寸法や形状だけでなく構造がそれぞれに異なります。正しい分岐水栓をお選びください。
2.以下の工具を準備されると便利です
これらの工具は、食器洗い乾燥機メーカーでは取り扱っておりません。最寄の工具店等でご購入ください。
モーターレンチ(30mm以上のもの) 差し替えドライバー(反対側は−)
水栓のカバーナットを緩める時に使用する工具です。プライヤー等ではカバーナットを傷つけることがあります。 レバーハンドルのビスを緩める時に使用する工具です。特にビスの位置が裏側にある場合に便利です。
ソフトタッチプライヤー TOTO社製専用工具
水栓のカバーナットを緩める時に、水栓本体が回る場合に使用する工具です。水栓全体が回った時は、下の配管の水洩れがないかご確認ください。 TOTO社製(TK181、TK881R)のカバーナットを緩める時に使用する工具です。
KVK社製専用工具(G22) KVK社製専用工具(G26)
KVK社製(KM346・KM556など)のカバーナットを緩める時に使用する工具。 KVK社製水栓のカバーナットを緩める時に、水栓全体が回る場合に使用する工具。水栓本体が回った時は、下の配管の水洩れがないかご確認ください。
給水コンセント用ホールソー
.水栓を分解するとき、各パッキン、ビス等の紛失にご注意ください
万一紛失した場合は、水道工事店等にお問い合わせください(当社ではお取り扱いしておりません)。
4.給水ホースとの取り付け方について
分岐コックに給水ホースを接続した後、止水栓またはバルブの開放を行ってください。(接続前に分岐コックのレバーを開く側で止水栓またはバルブを開放した場合、給水ホースが差し込めなくなる場合があります)
分岐コックの開閉操作(ひらく・とじる)をして、締め付けた部分がゆるまないか確認してください。
取り付け作業完了後、水栓本体及び分岐各部からの水漏れがないか、特に注意して確認してください。
給水ホースとの取り付け方
1 / 2 次のページ
トップページ 分岐水栓の検索 正しく選ぶために 分岐水栓一覧 取付説明書 前のページに戻る

Panasonicの住まい・くらし SNSアカウント

  • すむすむ公式 Facebook
  • すむすむ公式 X
  • すむすむ公式 Instagram
  • すむすむ公式 LINE
  • すむすむ公式 Youtube