( gallery )

2025.03.01
- text
- 徳 瑠里香
- photography
- 林 直幸
イデアオークで魅せる収納
光がたっぷり降り注ぐ、ゆったりとした空気をまとう平屋。
「すーっと使えて、すーっとしまえて、すっきりが続く」──3つの「す・す・す」の収納を重視した。その要となっているのが、リビングにあるスキップフロア。天井の高さを最大3.8mにして、1.5階のようなつくりに。
階下には、季節ものの衣類やアウトドア用品など大量収納が可能。階上には、壁一面にキュビオスを設置。「隠す・見せる」のメリハリある収納とディスプレイを叶える。
リビングのキュビオスで組み立てたテレビ台、キッチンのラクシーナのカップボードにも、収納が可能。モノにちゃんと居場所があるから、散らかりにくい。
ほかにも、玄関には大量収納ができるコンポリアを設置。寝室ではキュビオスを活用し、夫婦それぞれの収納スペースを確保。
全室に収納場所をたっぷり設えながらも、圧迫感はなく、開放感がある。その一翼を担っているのが、全体に散りばめられたイデアオーク柄。
各部屋のドア、収納棚の扉をイデアオーク柄に。すべての扉が天井から上吊のハイドアであることも、開放感を引き立てる。
合わせて床はオーククリア柄、クロスは白、一部にグレーのアクセントクロスを取り入れた。収納棚の枠やドアの引手を黒にすることで、やわらかな雰囲気を引き締め、大人の落ち着きをプラス。
抜群の収納力が暮らしをすっきり保ち、寄り添うイデアオーク柄が、伸びやかなやさしい時間を奏でている。
*記事内でご紹介した商品は、2025年3月1日時点の仕様となっております。
ご検討の際は、ショウルームやカタログ等でご確認ください。