- 住まいの設備と建材
- 電気設備のSNS投稿事例集
電気設備のSNS投稿事例集
絞り込む(44)
撮影された場所で、画像を絞り込めます。
以下から選択してください。
撮影場所
- 寝室・個室
利用されている商品
- Room No : 5838515 /
ユーザー名 : willcom様
Shareする
撮影場所
- リビング
- ダイニング
利用されている商品
私のお気に入りの場所 リビング前の廊下の角です。 Marshallのキーフックがお気に入り
- Room No : 610404 /
ユーザー名 : Akiy15様
Shareする
撮影場所
- トイレ
- 洗面
利用されている商品
-
- Room No : 5919348 /
ユーザー名 : al-lafit様
Shareする
撮影場所
- キッチン
利用されている商品
-
- Room No : 636219 /
ユーザー名 : toufu様
Shareする
撮影場所
- 外廻り
利用されている商品
インテリアというより、あらゆるゴタゴタがうつっていますが…ウッドデッキについているこの便利なコンセントカバーもPanasonic製。
今日は外でホットプレートパーティをしたので、扇風機と共に大活躍でした
- Room No : 4351284 /
ユーザー名 : ya_ak様
Shareする
撮影場所
- リビング
- ダイニング
利用されている商品
見てわかるように、床埋め込み式コンセントです。リフォーム前のダイニングテーブル下にも付けてあったのですが(もちろんPanasonic製)それが便利過ぎて、リフォーム後も絶対外せませんでした。
再度付けた理由は、お鍋の時に使うグリル鍋やホットプレート。たこ焼き機にホットサンドメーカーなど家族みんなで作りながら食べることができる家電は結構あります。
ダイニングテーブル下に床コンがあれば、それが全部叶います。
おまけに壁際から延長コードを使わないので、小さな子供も大人も引っかかることもありません。
コンセントを使わない時は、埃が入らないように蓋をして隠しておけます。見た目も床に合った色が選べ、蓋をすると、とてもスマートです。これは付けない理由が無いでしょう!ということで再度採用となりました。
- Room No : 4691560 /
ユーザー名 : important様
Shareする
撮影場所
- 寝室・個室
利用されている商品
サイドテーブルとしてドローアラインをつけました。ベッドサイドのコンセントは高めに。
- Room No : 5857147 /
ユーザー名 : min.様
Shareする
撮影場所
- キッチン
利用されている商品
-
- Room No : 5625362 /
ユーザー名 : yu様
Shareする
撮影場所
- 階段
- リビング
- ダイニング
利用されている商品
Panasonicのアドバンスシリーズです。
- Room No : 5418223 /
ユーザー名 : fantax様
Shareする
撮影場所
- トイレ
- 洗面
利用されている商品
-
- Room No : 5838515 /
ユーザー名 : willcom様
Shareする
撮影場所
- 洗面
利用されている商品
洗面台、トイレはグレージュクロス トイレの天井は木目クロス貼っています この空間はシンプルに、掃除をしやすく。
- Room No : 5857147 /
ユーザー名 : min.様
Shareする
撮影場所
- リビング
- ダイニング
利用されている商品
我が家のコンセントは全てパナソニック。
1階のメインLDKはクラシックタイプの白×白です。珪藻土の壁に馴染むデザインと色味で気に入っています。
パチンパチンとした操作感もgood。
住んで4年半。まだ時々間違えます。
- Room No : 2815367 /
ユーザー名 : au_mean様
Shareする
撮影場所
- キッチン
利用されている商品
横並びキッチンの入り口横に 照明スイッチ。 給湯器リモコンも。 ここは家族がよく通るのでスイッチを意識しやすくてよかったです
- Room No : 5857147 /
ユーザー名 : min.様
Shareする
撮影場所
- リビング
- ダイニング
利用されている商品
マットグレーのスイッチ、コンセントがお気に入りです!
- Room No : 4707157 /
ユーザー名 : chisarucan様
Shareする
撮影場所
- リビング
- ダイニング
利用されている商品
パナソニックのタンブラスイッチは、部屋の雰囲気がつくられていきます。新金属のプレートがとにかくカッコいいです。
- Room No : 5838515 /
ユーザー名 : willcom様
Shareする
撮影場所
- 洗面
利用されている商品
洗面所のスイッチと、ドライヤー用のコンセント です。シンプルなので気に入っています。
- Room No : 3364789 /
ユーザー名 : rinkorin様
Shareする
撮影場所
- リビング
- ダイニング
利用されている商品
我が家のスイッチはパナソニックのアドバンスシリーズです。
ネームプレートなどがつかないシンプルなデザインですね。
スイッチ類が主張しないため珪藻土の壁とインテリアに馴染みます^^
ちなみにここはリビングの壁で、ダウンライトの調光リモコンや換気システムのコントローラー、こちらもパナソニック製のドアフォンなどが集約されていますσ^_^
- Room No : 5532705 /
ユーザー名 : tamabaka1971様
Shareする
撮影場所
- リビング
- ダイニング
利用されている商品
スイッチ・コンセントは全てアドバンスシリーズで統一しました
マッドな質感で、薄くてシンプルなトコがお気に入り
1番触れる場所だから、こだわりたかったポイント
- Room No : 4545436 /
ユーザー名 : Miki様
Shareする
撮影場所
- リビング
- ダイニング
利用されている商品
スイッチやコンセントにこだわった我が家のパナソニックコンセントです
リビングの床にある見た目スッキリなコンセントがソファに座りながら携帯の充電をしたい!という私の願いを叶えてくれてます
私のためにつけてもらったコンセントで大工さんや電気屋さんに何度 ソファに寝っ転がったまま携帯の充電したいんですよ?。なので位置も重要で。と伝えたか
それは良いですね(笑)と笑ってくれてはいましたが 内心はきっとグウダラ生活を想像して苦笑いだった事でしょう。
でもこのコンセントのおかげで毎日この定位置でコーヒーを飲みながら携帯を充電できています
娘が家の中を走り回るので使っていないときは 閉めておけるところが便利です
- Room No : 699850 /
ユーザー名 : bambi様
Shareする
撮影場所
- リビング
- ダイニング
利用されている商品
我が家のスイッチは施主支給した2ヶ所のトグルスイッチ以外は、
全部パナソニックのクラシックスイッチです。
パナソニックは工務店でも取扱い多いので施主支給する手間もなくて採用しやすかったです
可愛い?
- Room No : 108693 /
ユーザー名 : ___.aco様
-