• HINT&TOPICSHINT&TOPICS

    おすすめWEBページ
    「Life Style Fit」

    おすすめWEBページ
    「Life Style Fit」

\ はじめにお読みください /

素材をダウンロードして、
3ステップで簡単投稿

投稿用素材は「Instagram」での発信を想定して用意しています。
画像サイズは「1080pixel×1080pixel」です。

STEP01

まずは素材をダウンロード。
すぐに投稿ができるセットでご用意しています。

投稿文・ハッシュタグ
投稿文・ハッシュタグ

コピーして、アレンジ
いただける文章ファイル

投稿用画像
投稿用画像

タイトル画像と
複数枚投稿用の追加画像

ご活用ガイド
ご活用ガイド

素材の使い方や
投稿の手順を解説

STEP02

「投稿文・ハッシュタグ」ファイルから投稿する内容を組み合わせて、投稿用の「文章」と「ハッシュタグ」を用意。

STEP02
  • ※詳しくはダウンロード素材に同梱の「ご活用ガイド」をご覧ください。

STEP03

STEP01で用意した「文章」と「ハッシュタグ」、それに対応する投稿画像を使って、Instagramに投稿!

STEP03
  • ※素材をダウンロードしていただく必要がありますので、パソコンでの操作をおすすめします。

投稿コンテンツのご紹介

タイトル画像 & メイン文章

タイトル画像

\“自分らしい住まいづくり”のヒントが見つかる/
納得のいく住まいづくりをするためには、叶えたいくらし方や、自分にとって居心地の良いインテリアといった、”自分の理想”を明確にイメージにすることが重要です。とはいえ、ぼんやりとした理想はあっても、はっきりとイメージはできていない、という方も多いのではないでしょうか。

そんな方におすすめなパナソニックのWEBサイト「Life Style Fit 」をご紹介します。

▼URLはこちら
https://sumai.panasonic.jp/life-style-fit/

+

複数枚投稿用
追加画像

“したい暮らし”が見つかる

“したい暮らし”が見つかる

■【Life】6つのカテゴリで、”したい暮らし”が見つかる
人を招いてワイワイ楽しみたい、趣味に打ち込みたいなど、叶えたい暮らしは人それぞれ。そんな”やりたいこと”を基準に考えることで、住まいに自分らしさが生まれます。

パナソニックの「Life Style Fit 」WEBページには、6つのカテゴリから、具体的な”やりたいこと”のアイディアを探すことができます。おすすめの商品・プランもあわせてチェックが可能です。

“居心地の良い空間”が見つかる

“居心地の良い空間”が見つかる

■【Style】7つのカテゴリで、”居心地の良い空間”が見つかる
インテリアスタイルも自分らしさを演出するうえで重要な要素。中でも、素材の持つ印象を上手く活用すると、空間の雰囲気を上手くコントロールすることができます。

パナソニックの「 Life Style Fit 」WEBページでは、濃淡・印象の異なる7つのインテリアスタイルを紹介。スタイル別に各お部屋のインテリアイメージやおすすめのカラーも確認することができます。

“おすすめ”をパパっと診断可能

“おすすめ”をパパっと診断可能

■あなたの理想の「Life」と「Style」を、スマホでパパっと診断可能
自分の好みを診断してみたいなら、「Life Style Fit診断」がおすすめ。6つの簡単な質問に直感的に答えていくだけで、あなたにおすすめの“(やりたいこと(=Life)” と“居心地の良いインテリアスタイル(=Style)” をチェックすることができます。

お気に入りの「Style」が見つかったら、WEBページ下部の「カラーコーディネイション」バナーから、コーディネイトのシミュレーションをすることも可能です。

+

おすすめハッシュタグ

#●●●工務店(自社名を記載) #●●●県(自社所在地の都道府県を記載) #●●●市(自社所在地の市区町村を記載) #リフォーム #リノベーション #住まいづくり #家づくりアイデア #後悔しない家づくり #こだわりの家 #マイホーム計画 #住まい探し #自分らしい暮らし #ライフスタイルフィット #ベリティス #パナソニック #ヒントandトピックス

各種素材のダウンロードはこちらから

使いやすいパワーポイント形式で
用意しています。ぜひ、ご活用ください。

Panasonicの住まい・くらし SNSアカウント

  • すむすむ公式 Facebook
  • すむすむ公式 X
  • すむすむ公式 Instagram
  • すむすむ公式 LINE
  • すむすむ公式 Youtube