How to ENJOY 1 #塗れるドア パナソニックのクラフトレーベルだからできる! 私だけのドアづくりの極意How to ENJOY 1 #塗れるドア パナソニックのクラフトレーベルだからできる! 私だけのドアづくりの極意

クラフトレーベルのドアは好きな色に塗装できる、
デザインパターンが選べるなど、
自分好みのドアに仕上げることができる。
今回、私だけのドアづくりに挑戦した
W.Y様のDIY現場に潜入!

写真:W.Y様のDIY現場
写真:W.Y様のDIY現場
写真:W.Y様のDIY現場
写真:W.Y様のDIY現場
DIY好きの友達と一緒に楽しめる

① DIY好きの友達と一緒に楽しめる

「ドアづくりをする!」と決めた時、W.Y様がまず行ったのはDIY好きの友達に連絡したこと。「ドアづくりの体験をみんなとシェアできたらより作業が楽しめると思ったんです。その時の思い出がドア1枚1枚に息づくと感じたし、デザインだけではなく、ストーリー性も含めて自分らしいドアに仕上がると思いました」

自分の好きな色に塗れる

② 自分の好きな色に塗れる

クラフトレーベルのワイルドオーク柄のドアは、好きな色に塗装できるのが特徴のひとつ。自分らしい色のドアを空間に取り入れると、わき役のイメージが強いドアも主役級の存在感に!「好きな色に塗れることがこんなに楽しいとは…。それだけで愛着が湧きますし、このドアが引き立つインテリアにしたいと妄想が膨らみます」

誰ともかぶらないエイジング加工

③ 誰ともかぶらないエイジング加工

アンティークのニュアンスが出せるエイジング加工は、さらにオリジナリティーを高めたい人におすすめ。「はじめてのエイジング加工でしたが、専用のペイント材を使ったらとても簡単にできました」

写真:塗装前のドアの写真
↓
写真:塗装後のドアの写真 Finish!

木材の質感が活きたワイルドオーク柄から好きな色に。
さらにエイジングデザインを施し、W.Y様だけのドアが完成。
同じ色でもドアのデザインが違えば雰囲気も変わる。

写真:塗装前のドアの写真と塗装後のドアの写真 Finish!

木材の質感が活きたワイルドオーク柄から好きな色に。さらにエイジングデザインを施し、W.Y様だけのドアが完成。
同じ色でもドアのデザインが違えば雰囲気も変わる。

LET'S PAINT

「私だけのドア」を作ってみよう!

「私だけのドア」ができるまで STEP 1
「私だけのドア」ができるまで STEP 1

STEP 1

ペイント道具を揃えて、塗り始める前に床・壁・ドアを養生することが大切です!

参考:作業道具

[使用する道具]
・ローラー(短毛をおすすめします。)・ハンドル ・刷毛 ・バケット ・ペイント缶 
・マスキングテープ ・養生シート ・ウエス(いらない布)・ポリエチレン手袋 など
私は、↓のオリジナルペイントセットを購入しました。
https://material-interior.com/item/105922123

[使用するドア]
ベリティス クラフトレーベル
LE型 ワイルドオーク柄

※上記の作業道具は参考です。塗装状況に応じて必要な物をご準備ください。

[使用する道具]
・ローラー(短毛をおすすめします。)・ハンドル ・刷毛 ・バケット ・ペイント缶 
・マスキングテープ ・養生シート ・ウエス(いらない布)・ポリエチレン手袋 など

参考:作業道具

私は、↓のオリジナルペイントセットを購入しました。
https://material-interior.com/item/105922123

[使用するドア]
ベリティス クラフトレーベル LE型 ワイルドオーク柄

※上記の作業道具は参考です。塗装状況に応じて必要な物をご準備ください。

仕上がりにも満足だし、
友達とDIYした時間は宝物!

「ドアは部屋の中に当たり前のように存在しているけど、自分で作ったと思ったらこんなに愛着が湧くんですね。完成した時、世界にひとつだけのドアができたと感じたから仕上がりには本当に満足しています。我が家に家族や友達が遊びに来たら、きっとドアの話をすると思います。このドアには友達とDIYした楽しい思い出が詰まっているから」

W.Y様 W.Y様

塗料の塗り方テクニック

  • 塗料の塗り方テクニック 1 アンティークメディウムをスポンジで

    アンティークメディウムを
    スポンジで

  • 塗料の塗り方テクニック 2 クラッキングメディウムを使うと
ペイントがひび割れてよりエイジング感アップ

    クラッキングメディウムを使うと
    ペイントがひび割れて
    よりエイジング感アップ

  • 塗料の塗り方テクニック 3 もちろん刷毛だけでなく均一にしたいときはローラーも使って

    もちろん刷毛だけでなく
    均一にしたいときはローラーも使って

使った塗料

  • 夏水組ウォールペイント グリーペルル

    夏水組ウォールペイント
    グリーペルル

  • 夏水組ウォールペイント メルドゥニュイ

    夏水組ウォールペイント
    メルドゥニュイ

  • クラッキングメディウム

    クラッキングメディウム

  • アンティークメディウム

    アンティークメディウム

販売元/ご購入先 Décor Interior Tokyo TEL:03-5784-1597
https://material-interior.com/

塗れるドアGallery

塗れるドアGallery 01

シェアハウス
アンモナイツ
東京都武蔵野市

使った塗料

夏水組ウォールペイント ブリュードパリ

夏水組ウォールペイント
ブリュードパリ

#塗れるドア のアイディアを
取り入れた事例を見る

東京都 W.Y様 邸

東京都 W.Y様 邸

東京都 赤坂レジデンス

東京都 赤坂レジデンス

お部屋づくりを楽しむための
アイディアを学ぼう
How to ENJOY

How to ENJOY 1 #塗れるドア
How to ENJOY 2 #飾る壁
How to ENJOY 3 #高機能な床
How to ENJOY 4 #魅せる収納

好きを楽しむ
パナソニックのインテリア建材

もっと商品を見る

今すぐリフォームを始めたい方

リフォーム会社探しを相談したい

近くのリフォーム会社を探したい

実物を見ながら検討したい

Panasonicの住まい・くらし SNSアカウント

  • すむすむ公式 Facebook
  • すむすむ公式 X
  • すむすむ公式 Instagram
  • すむすむ公式 LINE
  • すむすむ公式 Youtube