ここから本文です。

使い方について2

設置について 使い方について その他 水害・停電・落雷時の対応 断水・凍結について
使い方について

Q

2か所同時にお湯を使用すると、お湯の出が悪くなりますか?

A

お湯はり中は、蛇口やシャワーから出るお湯の量が少なくなることがあります。


Q

給湯機の下からお湯(水)が出ているのですが。

A

水は温度が上がりお湯になるときに、膨張して体積が増えます。この膨張して増えた分を膨張水と呼びます。内部の圧力を一定にしタンクを保護するため、膨張水は外へ排出する必要があります。この膨張水はタンクより逃し弁を通じて排出され、貯湯ユニット下部の排水配管から排水されます。異常ではありません。


Q

シャワーがぬるく感じるのですが。

A

●サーモスタットタイプの混合水栓をご使用の場合
リモコン側の給湯温度を10℃以上高めにしてください。

●お湯を出している量が少ない場合
少量しか出さない場合、給湯温度のコントロールが不安定になることが考えられます。お湯の出す量を多くして様子を見てください。