ここから本文です。

間取りのヒント

二世帯で快適に暮らすための間取りのヒント洗面所

洗面所は、朝の準備など時間帯が重なると、家族が洗面所を同時に使用することも。小さなストレスをためないためにも、それぞれの洗面スペースを検討しましょう。

洗面所は使用時間が集中することを考慮

2か所に洗面を設ける。

洗濯機は別に設置する

家事室を水まわりスペースと連絡。洗濯機や室内干し場所を配置することで、急な雨でも室内干しに移動できるなど便利

水まわりをつなげて広く使う

洗面脱衣室・洗濯・トイレをまとめて広がりをつくる。イスを置くことで、脱衣が楽に、子どもの着衣の手助けもしやすくなる。

洗面所の収納は各世帯に分ける

収納を分けることで、お互いの収納物や整理が気にならない

脱衣する場所は、冷気が伝わらないようにする

玄関などが近く、脱衣所に冷気が入る場合は、開放にせず建具で仕切る。

洗面所は、広さにゆとりを持たせる

ウォーミングアップやクールダウン、リラックスできるスペースを設ける

洗面脱衣のみにしてスペースにゆとりを持たせる

洗面脱衣のスペースにゆとりを持たせる

洗面脱衣のみにしてリラックスできるスペースをつくる。

二世帯で快適に暮らすための間取りプラン

自分時間が充実するシニアのための家

書斎兼、趣味室を家の中心にした平屋の住まい

会いたいときにいつでも会える二世帯住宅

親世帯と子どもの成長を考えた可変性のある住まい

親世帯につながる離れの住まい

勝手口でつながる親子の暮らし

家族の寝室を集めた安心の住まい

エレベーター設置で二階リビングの快適な暮らし

二世帯三世代の暮らし

お互いのプライバシーを確保しつつ家族が集まれる場所を充実

“パブリックスペース”と“プライベートスペース”をほど良くつないだ二世帯住宅

久々の二世帯住宅が登場!和室の配置が心地よい空間のポイントに。

将来を考えた、広がりとつながりのある住まい

ファミリーライブラリーやサンルームを盛り込んだ、フレキシブルなプラン

母と娘家族が暮らす二世帯住宅

それぞれの生活の違いや交友関係を尊重できるよう考慮されたプラン。

関連商品

ラシス

オーダー感覚でプランニングできる上質で美しいシステム洗面ドレッシング。

ウツクシーズ

エコ発想の洗面ドレッシング。しかもおそうじラクラクです。

シーライン

奥行き550mmに加え450mmのカウンターがラインナップ。1坪の空間で多彩なプランが可能に。

ディスニーシリーズ

夢の暮らしをかなえる、住宅設備・建材「ディズニーシリーズ」。(c)Disney