お客様の声:バスルーム一覧に戻る

一覧

TOP

バスルーム:お客様の声

Mさま(取材時期:2023年11月)

一覧に戻る

築30年のマンションをフルリノベーション。BEVAS(ビバス)でくつろぎバスルームを実現しました

ミラーや収納棚をなくしてすっきり、お掃除らくらく。
ムードたっぷりの照明とマイクロバブル入浴「酸素美泡湯」でバスタイムを満喫しています。

  • 兵庫県宝塚市
  • リフォーム
サイズ 1621

ショウルームでビバスにひとめぼれ。展示プランをそのまま選択しました
中古マンションを購入、フルリノベーションでバスルームも入れ替えることにしました。
パナソニックのショウルームに行き、そこで展示されていたビバスに夫がひとめぼれ。これにしよう!と決めました。ライトアップロングカウンターの間接照明の雰囲気がとても気に入ったそうです。
壁はシャクダニ石柄、浴槽エプロンはナチュラルウッドで展示プランのまま。カタログにも代表プランとして掲載されているコーディネイトです。
お風呂好きの夫は主照明を消してカウンターのあかりだけにし、酸素美泡湯のスイッチを入れてマイクロバブル入浴を楽しみながら1時間位入っていますよ。

カウンターをつけない人の気持ちがわかった!お掃除が本当にラクです!
実はLクラスと迷いました。でもLクラスだと浴槽に続くカウンターがつきます。お掃除のことを考えてカウンターは無くしたかった。ミラーも収納棚もフロフタも無し。思い切って物干しバーも無くしてみました。お風呂空間の要素はミニマムにしたかったんです。
無くしてみたら本当にお掃除がラクでした!最近はカウンターをつけない人も多いと聞きますが、その気持ちがよくわかりました。
スゴピカ素材の浴槽やエプロン、床も毎日普通にお掃除するだけでずっときれいです。排水口もあまり汚れないですね。前の家では週に1回程度念入りに掃除をしていましたが、その頻度もずっと低くなりました。
収納はマグネットで壁につけています。こうしておけば場所も変えられるし要らなくなったら外せますしね。
ビームシャワーは勢いがあるので、床のスミを掃除する時には特に便利ですね。

くつろぐための機能に投資。酸素美泡湯のお湯に毎日つかれる特別感
カウンターもミラーも収納棚も全てなくした代わりに、くつろぐための機能にはお金をかけたいな、とマイクロバブル入浴を楽しめる「酸素美泡湯」を入れました。
毎日あの白濁したお湯につかれるって、ちょっと特別感がありますよね。ちょっと贅沢だけどそれでもマイクロバブルのお湯に毎日入れるなら!と入れました。
ライトアップロングカウンターもくつろぎ感を与えてくれますが、視覚的なものと、実際に入るお湯が変わるものとではちょっと違いますよね。
「酸素美泡湯」は汚れ落ちもすごいんです。シャワーだけの日が続いたあとに美泡湯にしっかりつかったら、お湯に汚れが浮いてくるほど。毎日身体をちゃんと洗っていてもそうなるので驚きです。

戸建用のビバスだけど、マンションにもきれいに納まりました
ビバスは戸建用ということになっていますが、我が家のマンションにもきれいに納まりました。天井高も2000mmが標準で選べるので、床も天井も洗面室とそろってきれいに納まっています。
浴室にも居室感を取り入れたかったので、ピンホールLED照明に。ピンスポットのように湯気に光が落ちてミストに包まれるような雰囲気になります。
ドアは足元に換気口がないから、お掃除もラクですし、ブラックが格好いいですね。

ステップつきの大きな浴槽で、家族で毎日お風呂タイムを楽しんでいます
我が家は幼稚園の子どもがいて家族で入ることも多く、浴槽は一番大きな弓形ワイド浴槽にしました。
浴槽内ステップが横向きについているので、そこに子どもが座って一緒に入浴を楽しんでいます。
酸素美泡湯は毎日使いますし、もちろん照明も切り替えています。子どもも「今日はびほうゆの日~」とか「今日はあかるい日~、くらい日~」と自分で美泡湯や照明のスイッチを押してますよ。美泡湯の白濁したマイクロバブルのお湯は子どもも好きみたいです。

ご採用商品

今すぐリフォームを始めたい方

リフォーム会社探しを相談したい

近くのリフォーム店を探したい

実物を見ながら検討したい